• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nariのブログ一覧

2025年01月27日 イイね!

雪と温泉とトンネルと。。。

先日、新潟の湯沢へ行ってきました。

到着時は晴れ。
スキーの準備はしてきたのでゲレンデへ向かいました。
alt

駄菓子菓子。
暖かい日が続いたらしく、この時期とは思えない雪質(シャーベット)でした。
べちゃべちゃ嫌いだからちょっと滑ってギブアップ (^^;
その後は温泉でまったり。温まりましたぁ。

ゲレンデに見切りをつけて近場のスポットを探したところ
清津峡があるではないですか。

道路に雪はなさそうだし、冬場は空いているかもとひとっ走りすることにしました。
駐車場に着くと2台の県外ナンバーだけ。空いていそうです。

トンネルに入るとほぼ貸し切り状態。
途中2組とすれ違っただけであの場所へ。
alt

しばらく誰も来なかったので、ゆっくり見物&撮影ができましたよ。

今回は雪とは縁がないなと思っていましたが翌朝は雪。
車にも40cmほど積もっていて今回も発掘でした。
alt

さいごに越後湯沢駅でお土産買って帰りました。

ちなみに、湯沢・石打周辺は土産店が減ってしまいましたが、
越後湯沢駅構内(改札外)には結構大きなお土産売り場があり
食事もできるのでおすすめです。
日本酒もたくさんありますよ。
Posted at 2025/01/27 22:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月23日 イイね!

ゲレンデタクシー

苗場でゲレンデタクシーが復活しましたね
特設サイトは こちら

スバルの インスタ も見ましたが楽しそう
乗ってみたいなー
Posted at 2025/01/23 22:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月13日 イイね!

おーとさろん

おーとさろん

昨日(12日)、東京オートサロンに行ってきました。
alt

コロナ禍前に行って以来久々ですが、様変わりを感じたのは尾根遺産が少ないこと。
車の横で。。。のブースは数えるほどしかありませんでした。
尾根遺産はさておき、今回も色々な改造車をみたり、懐かしい車があったり楽しめました。

こちらはオッサン世代には懐かしい感じです。
ナショナル坊やロゴはいまは見ないですね。
alt

こちらも懐かしい車。フルレストアしたそうです。
子供の頃は街中でも見かけましたし、熱中時代で水谷豊も乗ってましたね。
ドアが前から開くんですよね~
alt

この子たちもいました。
人気があるようで、47都道府県の着ぐるみを着た「ご当地」シリーズの販売ブースは列ができていましたよ。
alt

実は我家にも1年ほど前から。。。(三菱車は所有してないですが)
alt

今回じっくり見たのはこちら。
福袋が気になって。。。(送料込みの価格です)
alt

alt
ツールチェストやパンチングボードがあったらガレージ感だせそうだなーとか
そそられるものがありましたが、まずは手持ちの工具類を整理してからですね。

あと印象に残ったのは、ピット作業のデモ
1本20数キロもあるタイヤを4秒前後で交換する早業はすごかったです。
そのためのインパクトレンチの仕組みや心構えも聞くことができたので
ピット作業の見方が変わりますね

屋外ではユハ・カンクネンのデモランも見ごたえがありましたよ。
バタネン、サロネン、アレン。。。懐かしい名前も思い出しました。

また来年来れるかなー
Posted at 2025/01/13 13:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

タイヤ交換 (つづき)

タイヤ交換 (つづき)掃除や正月の準備が終わったので
タイヤ交換のつづきをやりました。

先日は下回りの防錆剤が1缶の半分ほどしか
残ってなくて右前輪しかできませんでした。
今日は残りの3輪のタイヤを再度外して。
ジャッキアップだけでは怖いので1輪外すごとに
ウマかけてスプレーしました。

再度タイヤの脱着をするハメになるとは。。。
これで少しは塩カル対策になるかな?
Posted at 2024/12/31 22:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

ヘッドライト(ヘッドランプ)の交換

今年のことは今年のうちに。。(^^;

ちょっと前にヘッドライト交換をしました。
私のグレードはリフレクター式なのですが、後期型のプロジェクター式へ。

ただ、形状は同じでもコネクタや信号が違うらしくDIYは断念。
私は「車弄りはDIY」に限ってやることにしていて、理由はDIYすることの満足感が好きなのと
散財しないため(自制)の条件を課していた感じです。

なのでいつもなら諦めるんですが、今回はじめてショップに頼んじゃいました。
ディーラーで交換可能(保証付き)というのもありますが、ついに課金しちゃった感が。。。(^^;

交換前
alt

交換後
ランプ上部は今風のデザインですね
alt

明るさや照射範囲などの違いは正直あまり感じていません。
ウィンカーは豆球からLEDになりした。
今風ではあるのですが個人的には豆球のじわりと点灯/消灯する方が好きなんですけどね。

あと後期型はライトのOFFスイッチがなく走行中はデイライト点灯になるので
このライトで消灯していたら弄った人かも。
Posted at 2024/12/30 14:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@YAA え”っ」
何シテル?   05/25 23:24
13年乗ったエクストレイル(T31 25X)から、RAV4 アドベンチャーに乗り換えました。 初めてのトヨタ車です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

復興支援グッズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 22:06:10
LEDイルミ関連  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 21:37:54

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
2020年8月納車です。 はじめてのトヨタ車です。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
1台を長く乗ることが多いので、07年に9年ぶりに買ったエクストレイルも長く大切に乗りたい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車。 ハズレを引いたようで、当初から故障が多く手間がかかりましたが、9年間 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初の4ドア,4WD,ターボ,プレミアムガソリン仕様。 (U12は国産初のプレミアムガソリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation