• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

荒れ放題な砲台

荒れ放題な砲台 この砲台跡、
訪れた先人たちのブログによると、
説明板が面白いとの事。

何がそんなに面白いのかと思ったら…。

≪正に「荒れ砲台」と化してしまいました≫だって。

プププ。

こりゃ愉快な説明文だね(笑)

全文が読みたい方はコチラへドウゾ。

この説明板の前にもお邪魔な草が生えていたので
隊員が左脇で足で押えておりますw

今はしっかり整備されているのかと思えば
そうでもなく…(笑)

時期的に草ぼうぼうで
スカートのジョシが歩くには
少々荒れた砲台でございましたw



こういう場所に行くと分かっておきながら
探検隊ルックな格好をしてこない女にも
少々問題がありますが…(笑) 

その先の探索に興味がある方は
フォトギャラリーをどうぞ。

砲台山森林公園その1 その2
ブログ一覧 | ドライブ&旅行 | クルマ
Posted at 2009/07/05 18:08:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

本土最終日!
shinD5さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

2025.5
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 18:16
敢えて夏場に行くあたりが素敵度☆を増してるんでしょうね~

ココで、スカートな“れでぇ”に遭遇したら、ソッチの方が看板よりオモシロイと思うのは、流鏑馬だけでしょうか!?(^<^)
コメントへの返答
2009年7月5日 21:05
なぜかあえて夏場に
そういう場所に出向く事が多いですね…^_^;
暑いのに…。

え、遭遇したら笑ってもらえるんですか??
スカート履いて散策してるだけで?
それおいしいなぁ(笑)
2009年7月5日 20:24
荒れ放題・・・・荒れ砲台・・・・(・_・;)

この説明看板作った人って、もしかして・・・・・( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年7月5日 21:06
どんな人が考えた文章なんでしょうね(笑)

笑わせていただきました。

こういうのって…
アリなんですね(笑)
2009年7月5日 22:55
二年もかけて作った日本最大の砲台、結局使われなかった、、
なんとなくのんきでちょっとまぬけな存在に思えて親近感わきますね、、
コメントへの返答
2009年7月6日 10:18
ですよね。
帰ってから知ったのですが、
一発も発射することなく廃止って
いいんだか悪いんだか…^_^;
日本最大というのにも驚きでした。
2009年7月6日 4:22
この説明板を作った人達
考えてる最中は全く気が付かなかったのでしょうね(笑)
まさか違った意味で有名になるとは、思ってなかったと思いますw


コメントへの返答
2009年7月6日 10:22
普通の公園の説明板ならまだしも
仮にも砲台跡ですからね(笑)
考えた人も勇気あるなぁとw
また荒れ砲台になりつつあるし(笑)
登山家とマニアしか行かないスポットなので
あまり整備にお金かけられないんでしょうね。
2009年7月6日 13:03
砲台。。。お台場くらいしか知らないなぁ~
コメントへの返答
2009年7月6日 22:16
この辺、
やたらと砲台が多いんですよ。

詳しいことはよく分からないけど
探索は楽しいです♪(笑)

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation