• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *の愛車 [その他 その他]

砲台山森林公園~海軍史跡巡りin広島~

投稿日 : 2009年07月05日
1
山頂に砲台跡が残っている、
その名も砲台山。

砲台山とばかり思って標識を探していたら
いつのまにやら通り過ぎてました。

別名「創造の森」らしく、
道路にはこちらの名前で案内が出ています。
2
三高山砲台跡の歴史。

砲台山は三高山…?

なんだかよく分かりません。

説明文はあちこち剥げてて
がんばらないと読めませんが
先に訪れた方々が
見るべきポイントとして記していた
『荒れ砲台』の表記はしっかり読めましたよ(笑)
3
シモベの隊員(?)が下見に行って
もう少し先まで車で上がれるよって
報告してきたのですが、
『この先に道なんかない!』と言い切って
車はここに置いて歩いて上がる事に。
4
だってこんな砂利道なんだもの(笑)
5
下調べ情報で
南部砲台跡は
規模が小さくて荒れているらしいので
規模の大きい北部砲台跡を目指します。


紫陽花がほんの少し
心を和ませてくれます(笑)
6
…で、
辿り着いた砲台跡がこちら。

こりゃどっちにしても
草ぼうぼうですね(笑)

ある意味今も荒れ砲台ですよw
7
それらしい跡が残っていますね。
8
私はマニアではないので
これが何だとか詳しくは分かりませんが、
あちこちの砲台跡を巡っていると
同じような形の物が残っているのが分かります。


次のページ >>で
~その2~に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月5日 17:04
荒れ砲台がツボに・・・・(笑
コメントへの返答
2009年7月5日 17:20
まじめな説明文なのに
笑わせてくれるよね(笑)

これを見ただけでも
行った価値があったかとww
2009年7月5日 18:11
ココに、コメントをせずに逃すと一生、後悔しそうなので(^<^)

僕の行った冬場より、雑草がスパイスとなり、より一層“荒れ砲台”感が増してますね☆

ラリーレプリカの行けぬ道、当然、愛馬は駆け上がって、消防設備の前までイキましたよ♪
コメントへの返答
2009年7月5日 20:42
そこまで後悔しますか!?(笑)

冬場であればここまでではないのでしょうが、
夏場に行くと
まさに荒れ砲台ですね…(^_^;)

それらしからぬ車で
その先まで駆け上がりましたか。
さすが秘境ハンター(笑)
2009年7月5日 18:32
射撃指揮装置に・・・。


(・◇・)ノ イッピョウ!


コメントへの返答
2009年7月5日 20:45
コメントいただき
ありがとうございます♪

おぉ、そうなんですか。

マニアの方…ですか??(笑)

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation