• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

たまにはのんびり観光列車の旅

たまにはのんびりと
列車の旅もいいんじゃないかと言う事で
山口県の錦川清流線に乗ってきましたよ。

まずは家から徒歩で最寄りの駅まで向かい、
電車に乗って山口県の岩国駅へと。
全く車に乗らずに旅をしたのなんて何年ぶりだろう。

錦川清流線は
岩国から錦町間の錦川沿いを走る
片道1時間の電車旅。

清流線に乗ったのは初めてです。

かわいらしい外観と
ゆったりとした居心地のよい車内で
のんびりと時間を忘れて楽しめました。

ただひとつ…。
連日続いた大雨の影響で
普段は穏やかな流れの清流が
豪快に流れる濁流になってたのは
なんとも私らしいオチですねww

おかげさまで
沈下橋が浸水してる様子を見ることができました。
って言うか錦川に沈下橋があるなんて
初めて知りました。
そして、増水で通行止めになってるにもかかわらず
勇敢にも自転車で渡るオバサマの姿もww

画像だけ並べておきますが、
それぞれの画像の説明はフォトギャラリーをご覧ください。

  

  

  

  
ブログ一覧 | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/07/31 01:54:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

3㌧車。
.ξさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年7月31日 2:32
お いいですねーー。 ディーゼルカーの音って なんとなく車っぽくて好きです。

この形式のディーゼルは 坂でうなるのが かわいらしいですよねーーー!

(マニアなコメントで しかも 夜中コメントm(o・ω・o)mゴメンヨ
コメントへの返答
2009年7月31日 9:32
車っぽい音ですか。
がんばって走ってるなぁ~って感じの
音はしてました(笑)

画像見ただけで分かるんですね。
マニアだわぁ(笑)

せっかく夜中にコメントいただいたのに
お返事が遅くてごめんなさい(^_^;)
2009年7月31日 4:37
おはよす(^o^)。


家からどの位(時間)の旅なんですか?nanaさん家の周りって、景色が綺麗ですね(#^.^#)


旅したいなぁ(笑)
コメントへの返答
2009年7月31日 9:36
おはようです。

錦町まで
トータルで2時間ちょっとですかね(^_^)

それだけ電車に乗ったら
退屈だろうなぁって思ってたのですが、
清流線は飽きることなく楽しめました♪

人の多い所が嫌いなので、
広島市街に向けて出かける事はほとんどなく
山口県に向けて出かける事が多いです(笑)
2009年7月31日 5:12
電車旅行ですかぁ(・∀・)
ノンビリ⊂(^ω^)⊃ガタンゴトン
目的地も、のどかで癒されそうですね(*´д`*)
コメントへの返答
2009年7月31日 9:40
のんびりのどかな旅でした♪
たまには電車もいいですね。

ちゅっぴさんも
旅行に出かけておられましたね~(^_^)
城崎温泉はまだ行ったことがないので羨ましいです。
ブログから楽しそうな様子が伝わってきましたよ~。
2009年7月31日 6:43
ガイドをしてくれる

おねえさん・・・

気になります(爆)
コメントへの返答
2009年7月31日 9:42
ソコですか(笑)

かわいらしいお姉さんでしたよ(^_^)

お姉さんのガイドが
電車の旅を盛り上げてくれました♪
2009年7月31日 10:54
へ~錦川に沈下橋があったんだ~。それは知らなかった(汗)
たまにはローカル線のプチお出かけもイイもんですね。
是非沈下橋をnanaスポで激走!なんて事もしてほしいなぁ~(笑)

※過去に宮崎で沈下橋をスイスポで走ったものの、欄干ない・道幅が一杯一杯で大変な目にあったので(笑)
コメントへの返答
2009年7月31日 11:49
沈下橋は
四万十川でしか見たことなかったので
山口にもあったのかと驚きました(^_^)

清流線沿いには2か所ありました。

前の愛車で
四万十川の沈下橋を渡りましたが、
ドキドキしましたよ(笑)

大抵の場合
対岸の道路も狭いので
方向転換にも苦労しますからね(^_^;)

って言うか、
宮崎まで行かれてることにびっくりです(笑)
2009年7月31日 18:06
綺麗な汽車ですな~~~

人ごみニガテだから、
(人ごみ入ると挙動不審になってるらしいwww)

都心の電車は乗れないけど・・・・
これなら乗れそうだす(笑)
コメントへの返答
2009年7月31日 19:33
私も人混みは苦手だから
人の少ない所を狙って行ってます(笑)

今は夏休みだし、
土日だったら多かったと思うんですけどね。
平日なのでガラガラでしたよ~。

大雨が続いた後の
晴れ間だったのも幸いしたのかも。

のんびり楽しめました(^_^)
2009年7月31日 18:19
錦町(今は岩国市)へ行かれたんですね。
あの辺りは、のどかでいいですよね。(^^)

時期的に丁度、外しましたが、
ホタルがウジャウジャいる綺麗なスポットが
あったりします。

来年で良ければご案内いたしますよ。(^^)
コメントへの返答
2009年7月31日 19:37
清流線に乗ったのは初めてでしたが、
現実とはかけ離れて
時間がゆっくり流れてる感じがしますね(^_^)
のんびり楽しめました。

ホタル、今年は見逃しちゃったんですよ~(>_<)

ウジャウジャいるんですか!?
それは是非とも見てみたいです♪

では来年お願いします(^_^)/
2009年7月31日 20:08
えらく、ファンシーな外見と
「ひだまり号」ってネーミングが
素晴らしく良い感じですねぇ~
見てるだけで楽しそうです。
コメントへの返答
2009年7月31日 20:30
車両は4タイプあったのですが、
どれもかわいらしい絵が描いてありました(^_^)
車庫の中に入ってる電車を見るだけでも
楽しかったです。

帰りは違うタイプの車両に乗りたかったのですが
残念ながら行きと同じでした(笑)
2009年7月31日 21:08
お久しぶり(・∀・)ノ
岩国ですかぁ…かなり前にアメリカ軍基地に航空ショーを見に行きました(@゚▽゚@)
 
濁流だったオチはいかにもアネゴな感じですなぁ(・∀・)笑
 
いつの日か普段の清流の写真がアップされる事を期待しておきますねヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2009年7月31日 21:57
こんばんは~。

けっこう遠くまで出かけておられますね~(^_^)

濁流は普段は見られないので
ある意味特別感がありました(笑)

普段は泳いでる魚が見えたりするらしいので
清流の時にも行ってみたいですね。

また来年かな~(笑)
2009年8月2日 21:47
こっちも観光列車イロイロ。。。
お座敷に、トロッコに、、、
でも、どれ一つ乗ったことない(>_<)
コメントへの返答
2009年8月3日 15:56
乗った事がないのはもったいないですね~。

観光シーズンは人に埋もれてしまうので
少しシーズンを外して
平日にのんびり列車の旅もいいのでは(^_^)

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation