• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月02日

初めての高速&ETC

本日、遅ればせながら、
ETCデビューを果たしてきました。

夕方からふらっとドライブに出かけた帰りに
スイスポで初めて高速に乗り、
ETC専用レーンを通過してきました。

カードの挿入を何度も確認した後、
ドキドキしながらゲートに接近(笑)
無事にバーが開いてよかったよかった。
何もせずに高速に乗って降りれるっていうのは
ほんとラクちんですね。

前の車は一応クーペ形状だったので、
車高が低くて窓の縦幅が狭く、
おまけにセミバケで身動き取れない状態で
手の短い私には
チケットが取りにくい事この上なかったのです。
料金所の支払いでお金を出すのも焦ってしまうし。
おかげで大の高速嫌いでした(笑)

そんな理由もあって高速には滅多に乗らなかったのですが、
スイスポ購入時にETCを取り付けました。
カードも申し込んで準備完了。
そして今日、スイスポで高速&ETCデビュー。
2区間だけだしスピードも出さなかったのですが、
安定していて特に不満もなかったです。
これで遠出のお出かけも安心です♪
ブログ一覧 | 今日のできごと | クルマ
Posted at 2006/10/02 20:47:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2006年10月2日 20:52
ETCデビュー、おめでとう。
これで、貝汁オフにも参加できますね。
コメントへの返答
2006年10月3日 19:49
ありがとうございま~す(^_^)

貝汁オフ・・・。
そうきましたか(^_^;)
2006年10月2日 20:53
ETCデビューおめでとうございます♪
俺はこの前、バーを折りました(笑)
コメントへの返答
2006年10月3日 19:50
ありがとうございます♪

えっ?えぇっ!?
折っちゃいましたか(@_@)
どんな勢いで突っ込んだんですか?(笑)
2006年10月2日 20:56
高速基地外がやってきましたよw
用が無くても高速乗ってます。
コメントへの返答
2006年10月3日 19:51
はぃ、いらっしゃいませ(笑)

用が無くても・・・ですか?^^;
一瞬で駆け抜けていきそうですよね(笑)
2006年10月2日 20:59
何度通っても開くかどうか不安なゲートです、
「○○キロでも大丈夫だったよ!」っと言うチャレンジャーにはなれません。(汗)
コメントへの返答
2006年10月3日 19:53
私もできませんね~。
友人の車の助手席で
バーが開かなくてぶつかった経験があるので
もう恐ろしくてダメです。
止まれる速度で挑みます。
2006年10月2日 21:01
ETCデビュー、おめおめ~ 同じ時期に付けた私は・・・ 先月の使用料金・・・推定2諭吉弱ぐらいです。
コメントへの返答
2006年10月3日 19:54
ありがとございます♪

もうそんなに使っちゃったんですか!?
すごいですね~!
私はまだ400円です(笑)
2006年10月2日 21:38
ETCデビュー時のドキドキ感、よーわかります♪
高速道路の運転は、お気をつけて!
一事が大惨事になりますからねぇ~・・・><
コメントへの返答
2006年10月3日 19:55
もう何度もカードを確認しちゃいましたからね(笑)
初めてだから無事に使用出来るかどうかも不明だったし。

高速は大事故につながりますもんね。
それも高速嫌いの理由のひとつです。
安全運転に努めます(^_^)
2006年10月2日 21:41
ETCデビューおめでとう。
これで高速も楽チンですね(^^)
コメントへの返答
2006年10月3日 19:58
ありがとうございま~す(^_^)

これで最寄りのインターまではワープできますよ(笑)
ん~、行きは下道で帰りを高速にしようかな。
↑実現に向けて検討中らしいです(笑)
2006年10月2日 23:04
わたしもゲートを通るたびドキドキしてる、小心者です。^^;
コメントへの返答
2006年10月3日 19:59
ドキドキしますよねぇ~。
開かなかったらどうしようって。
かなり手前から減速しちゃってます(笑)
2006年10月3日 9:20
ETCデビューおめでとうございます♪
去年からETCを使ってますが高速を入るとき出るとき共に緊張します。そのうちバーの1本ぐらい折りそうです。A^^;
コメントへの返答
2006年10月3日 20:02
ありがとうございます(^_^)
これでやっとみなさんの仲間入りです。

いやいやいや。
折らないように気をつけましょうよ~(笑)
私は、ほんとに開くのかなぁって
疑ってかかっちゃいます(笑)
2006年10月3日 19:13
下関ICのバーの長さが左右30cmぐらいしかありません。

真ん中自由に通れます。

ピョコっと上がるのが すごく かわいいですよ。
(たぶんバー折り事故多発地帯なんでしょう。)
コメントへの返答
2006年10月3日 20:04
へ~、そうなんですか?

左右30cmってまたえらく短いんですね。
真ん中を自由に通れるのもどうなんだろう(笑)

これからは今までよりも
行動範囲が広がると思われます♪
がんばってドライブするぞ~(笑)

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation