• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

夜景を見て帰りましょう

夜景を見て帰りましょう明石焼きを堪能した御一行は、神戸のIKEAへと。
中国地方にはないので
一度行ってみたかったのですよ。

スウェーデン発の輸入家具のお店ですね。
低価格でお洒落なデザインが人気のようで。

まずは広大な店舗面積にびっくり。

店内で解散して自由行動です。
家具の購入を検討しているnanaは真剣にチェック。
高校生の頃、
インテリアコーディネーターになりたいと思ってたぐらい
インテリアは興味のある分野です。

1時間後、再び集合した5人。
その手には何も握られていませんでした(笑)

誰も買い物してないじゃん!w

nanaのアンテナにはイマイチ反応しませんでした。
これなら地元の○○○で買えばいっかぁと(笑)

帰りの車内で布団代わりにしようと思って
ブランケットも物色していたのですが、それもイマイチ…。

仕方ないので
すもっき~が持参していたブランケットを横取りしました(笑)

あまり遅くまで滞在できないので、急いで六甲に向かい
夜景を見て帰路に。

体力の限界が訪れていた面々は
帰り道では静かにおねんねw

一番最初に『よし、寝る!』と宣言したnanaは
逆にずっと起きてました。
「え~、つまんないから話しようよ~」って文句言ってた花柄(すもっき~)も
いつのまにやらすやすや寝てたし(笑)
その代わり運転はせず、
運転手が寝ないように監視してましたw

交代で運転してもらい
無事に広島へと到着し、帰りの会をして解散。

えらく疲れたけど楽しい旅でした。
Posted at 2011/10/31 21:23:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車仲間 【7年7組】 | 旅行/地域
2011年10月29日 イイね!

学級費を集めます

学級費を集めますお昼の明石焼きはみんなで分け合って食べたので
『学級費から払おう』ってことになりました。

それを聞いたバクティ弟が、
「学級費!?何それ??」と。

はい、それは至極真っ当な突っ込みです(笑)



今回のお出かけは
少々お金がかかってしまうので、
学級費と称して会費を徴収したのです。

出発前に経理部のsho-zo-が集金。
(会社かっw)

茶封筒に「学級費」と「名前」を書いて持って来たら完璧と
お題を出していたのですが…。

見事にやって来てくれました(笑)

パーフェクト!w

遊び心いっぱいの7組は楽しいなと。

でもこの学級費システム、
なかなか楽チンなので今後も活用しようと思います。


レンタカーの手配をしたnanaは
自ら『ご褒美にお菓子くれ~!』と要求していたのですが、
これまたいわっちが駄菓子の詰め合わせを持って来てくれました。
どうもありがとう♪
これでnanaのご機嫌もばっちりです(笑)

笛ラムネが入っていたので
後部座席の3人(nana、いわっち、バク)でくわえて
ピーピー吹いてたら
前席の花柄(すもっき~)に「うるさい!」って怒られましたw
Posted at 2011/10/31 20:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車仲間 【7年7組】 | 日記
2011年10月29日 イイね!

バクティブラザー登場【明石焼き】

バクティブラザー登場【明石焼き】大まかな予定しか決めていなかった御一行、
そろそろ神戸に近付いてきたところで、
『ところで昼ごはんどうする??』ってことになりまして。

それなら地元に詳しい人に聞こうと
バクが神戸在住の弟くんにお電話したら
明石焼きのお店を案内してくれることになりました。

まさかのバクティブラザー登場です。

行きの道中で写メを見せてもらったばかりなのに
数時間後に実物とご対面するとは予想外。

弟くんバイクの先導で明石駅に到着。
駅前の明石焼きのお店に連れて行ってもらいました。

  

まず1店目。

  

おぉ、板に並んで出て来たぞ。
1枚(15個)が注文の単位のようです。

弟くんお気に入りのお店だそうで、
三つ葉の薬味と羅臼昆布仕立てのつゆで食べるふかふかの明石焼き。

ノーマルの明石焼きに
チーズ入り、 明太子&しそ入り、梅&わさび入りがあり
味の違うバリエーションを楽しめました。
nanaは梅&わさび入りが気に入りました。

そして2店目。

 

こちらは雑誌に載る有名店だそうです。
明石焼きは別名玉子焼きとも言うそうで
玉子焼き専門店の看板が掲げられています。
三つ葉を入れたつゆで食べるのは同様で
外がかりっとしているのが特徴ですね。
1店目より味付けは濃い目。

どちらも美味でございます。

そして3店目。

明石焼きはもう大丈夫ですという一行が案内されたのは
お好み焼きのお店(笑)

 

すでに膨満感だったnanaは
sho-zo-、いわっちと3人でタッグを組み
3人で1枚のお好み焼きを分け合いました(笑)

そしてバクティ弟(右)を見てnanaは思う。

 

イケメンだし
大学生とは思えないぐらい渋いししっかりしてる。
バクとは正反対のキャラだなぁ(笑)

「兄がいつもお世話になってます」で始まり
別れ際には「兄をこれからもよろしくお願いします」ときっちりご挨拶。

んまぁ~、よくできた弟くんだことw

その後しばらく
「弟です」って言い張るバクと
『いやあれはお兄ちゃんだよ?』と
他人の家族構成を勝手に変えようとするnanaとで
言い合いしてました(笑)
Posted at 2011/10/31 12:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車仲間 【7年7組】 | 旅行/地域
2011年10月29日 イイね!

ミニバンはみんなで乗ると楽しいね!

ミニバンはみんなで乗ると楽しいね!そうして始まったレンタカーでのお出かけ。

当初の目的地は西へと200km。
しかしどうやらお天気は下り坂、西から崩れる模様。
せっかくのお出かけなのに雨じゃあ面白くないってことで
目的地を東に設定変更。

どこに行こうかしばらく考えたのですが、
nanaの一存で神戸に決定。
東へ300kmって距離増えてるし(笑)

運転手は4人居るし(なぜか1人ノーカウントw)
快適なミニバンだし大丈夫でしょと高をくくる。

しかしそれは甘かった…(笑)

まず西の果てに住んでいるnanaがレンタカーを受け取りし、
4人の待つ集合場所へと向かいます。

nanaの不安。
いきなりMPVなんかに乗って大丈夫なんだろうか…?
ひとりぼっちだから自信がない。

・・・で。
オートマってどうやって運転するの??

普段MT車にしか乗らない昭和の女はもうドキドキです(笑)
(車格の問題じゃないのかよw)
普段とは違う足踏み式パーキングブレーキにも緊張したり。
(心配しすぎて事前にカタログ調べたw)

禁煙車が満車でやむなく喫煙車を借りたので
たばこ臭がするであろうと警戒し
消臭スプレーまで持参したnanaでしたが…。

不思議なことに何も臭わない。
エアコンにナノイーって表示されてたけど、それが効いてるのかね?

それ以外は特に面白いネタもなく。

よく街で見かけるけど、
ミニバンはひとりぼっちで乗ると寂しいよ(笑)

無事に待ち合わせ場所へと到着し、みんなを詰め込みます。

スタートポジションは
1列目 運転席:sho-zo-  助手席:すもっき~
2列目 運転席側:nana   助手席側:バクティ
3列目 いわっち(王子)

わ~、5人がゆったり座れるね~、
ミニバンってすごいね~、って
ほんの少しの間はおとなしく座っていたのですよ。

数分後、まじめな運転手以外はテンションMAX(笑)

最初は2・2・1の正しい配列で座っていたのですが、
3人で座ってみよ~!って
わざわざグローブボックスから取説まで引っ張り出して
2列目シートの動かし方を勉強してシートを合体させ、
2・3・0の配置で着席。

2人分のシートに無理して3人座る格好になるので
真ん中の人(いわっち)は両脇から圧迫されるわ、
両脇はお尻がはみ出るわとかなり無理(笑)
これじゃあミニバン借りた意味ナシw

そこで気が済めばいいものを、
じゃあ3列目はどうなんだ?と
今度は2・0・3のフォーメーション(笑)
これが意外にも、2列目よりも広くて快適という新しい発見。

そんなくだらないことばっかりやってたら
最初からテンション上げ過ぎて早々に疲れちゃった~w
夕方にはみんなぐったりしてました。
(約一名、まじめなオトナを除くw)

ほぼ1時間おきに運転手交代し
その都度周りもポジションを移動。

nanaもあちこち動いたけど、
nana的ベストポジションは2列目右側。
午後はずっとそこに居座ってました(笑)
(もちろん運転はしていないw)

意外と快適な3列目が気に入った人もいるようで…。

この人とか。



なんで昼間なのに夜の雰囲気醸し出してるんだ(笑)
(トンネルでしたが) 

せっかく快適なミニバンを借りたというのに
はしゃぎ過ぎてぐったり疲れたというオチでした。

もう思い出しただけでも疲れるよ(笑)
Posted at 2011/10/30 14:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車仲間 【7年7組】 | クルマ
2011年10月29日 イイね!

レンタカーを借りて行こう!

レンタカーを借りて行こう!今月はなかなかみんなの都合が合わず
七組さんのお出かけはできないだろうと思っていたのですが…。

最後の週末に都合がついて遊びに行けることとなりました。

今回はちょっと遠出をする計画だったので
ひとり一台ではなく2台に絞って相乗りしようかという話に。

アクセラとnanaすぽを出せという話も出ましたが
意味が分からないので無視(笑)

そこでさらに絞って、
え~い、いっそ1台で行ってしまえと。

しかし、スイフトにフル乗車で遠出は辛すぎるので
レンタカーを借りようという結論に達しました。

レンタカー代はかかるけど、
高速代や燃料代をみんなで割れば
1人1台で行くのと変わらないでしょと。

じゃあ何を借りようか?

車好きの集まりなので夢が膨らみます(笑)

エディックスを借りて前に3人並んで座る!

が、エディックスのレンタカーは北海道にしか存在しないようなので
その夢は脆く崩れ去る(笑)

まじめに考えて、
5人で乗るなら3列シートのミニバンだよね。

ミニバンの中でも
排気量や車格によって料金が別れています。

まずは2000ccクラスのミニバン
(ストリーム、プレマシー、ウィッシュなど)を検討。

しかし、レンタカー会社の言う快適人数は4人となっています。
乗れることは乗れるけど快適ではない模様。

かと言ってアルファードとかになると
レンタル料金が跳ね上がるので却下。

間を取って、
オデッセイ・MPV・プレサージュなどの中間クラスに決定!
(2300~2500cc)
このクラスなら快適人数5人となっています。

MPV(2300cc)に的を絞り、マツダレンタカーにて手配。
正規料金は12時間で14,700円。
レンタカーってけっこうするんだよね。

1家族ではなかなか借りようと思えない金額ですが、
財布の違う5人で割れば負担は少ない。

MPVは在庫台数が少ないらしく
禁煙車が空いてなかったりと
諸事情あってお得なネット割引が使えなかったのですが、
二度ほど交渉に出向いたり
なぜかメーカー違いのスズキの担当くんに口を利いてもらったりw、
多少割引してもらうことができました。

本当はカラフルな色が良かったんだけど、
そんな贅沢は言っておられず、
当日の朝、白いMPVが貸与されました。

いつもパフェばかり食べてるイメージだと思いますが、
同じことばかりしてても飽きるので
次々と違う遊びを考える七組さん。
レンタカーを借りてお出かけも新しい試み。

さあ、楽しい旅の始まりですよ~♪w



*P.S.*

まだ京都旅行のブログが書きかけだったり
ブログ更新の順序が激しく前後しておりますが
許してね(笑)
Posted at 2011/10/30 11:13:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車仲間 【7年7組】 | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45 678
910 1112131415
16 171819 20 21 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation