• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *の愛車 [その他 その他]

石見畳ヶ浦(島根県浜田市)

投稿日 : 2008年10月06日
1
石見畳ヶ浦は
1872年の浜田地震によってできたもので
地質学的に大変貴重で、
国の天然記念物に指定されています。

写真に写っている道路は落石の為通行止めとなっており
薄暗いトンネルを歩いて行きます。

大きいのが犬島で小さいのが猫島。
2
トンネルの中ほどにある洞窟から見た猫島。

この洞窟には賽の河原があり
それなりの雰囲気が漂ってます。
3
長いトンネルを抜けて出るとこの景色。

腰掛けのような丸い石はノジュールと呼ばれるもので、
地震によって岩盤が隆起した時にできたものであり、
地層にしたがって規則的に並んでいます。
4
ノジュールは貝殻に含まれる炭酸カルシウムの働きで
コンクリート状になっていて
全国的にも稀な現象だそうです。
5
近寄って見る。
6
右端に写っているのが「馬の背」

周囲の砂岩層より硬いため
小高い丘として残ったそうです。

7
天然の壺
8
縞模様のお洒落なお魚さんがいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation