• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *の愛車 [その他 その他]

牛の鼻ぐり塚(岡山市)

投稿日 : 2009年02月12日
1
前頁で紹介した吉備津神社でヒントを得た珍スポット。

『鼻ぐり塚』

ネットで下調べしていたものの
正確な場所が分からなかったのです。
アバウトな地図ではありながら
「←あっち」ということは分かりました(笑)
5分ほど歩くと案内板がありました。
2
鼻ぐり塚とは…

全国から送られてきた牛の鼻輪を集めて
供養している場所。

多くの珍スポットがそうであるように
こちらも宗教法人のようです。

案内板は市が設置したもののようですね。
3
ここから先はその敷地内です。

宗教法人・福田海の尊師は
全国各地で放置されていた無縁墓を供養したそうで
京都のあだし野念仏寺の無縁仏収集や
浮島十三重の石塔の再建にも尽力を果たしたそうです。

あだし野念仏寺は以前京都を訪れた時に
目の前まで行ったものの
時間が遅くて中に入れなかった場所。

そういう場所に引き寄せられるのが七不思議。
4
護摩木料100円を支払います。

名前とお願いを記入して鼻ぐり塚の前に供えます。

新年早々大風邪を引いた私は
いろんな選択肢の中から
「身体健康」をチョイスしました。
5
境内を抜けて奥まった所へと…。

こちらが鼻ぐり塚。

両脇には牛と豚の像が並んでいます。
6
古墳の上に鼻ぐりを積み上げているそうです。

ウルトラマンAの一話で
この鼻ぐり塚が舞台になっているとか。
7
すごい数ですね。

お察しの通り
周辺には何とも言えない雰囲気が漂っています…。

我ながらモノ好きだなぁ。

他に誰ひとり訪れていない寂しい場所でした。
8
こちらもその敷地内。

なぜイカリ??

海だから?

「全ての川は海に流れ込む。どんな宗派や宗旨の人でもかまわない。そのままで集まって大勢の力をあわせて福田を行じてゆくのが福田海である。」との事です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月12日 21:13
また、先を越されました・・・と悔しがってるのは、僕ぐらいでしょうか?(^_^;)

しかし、違和感があるでしょうね、ウラワカキオトメがそんなトコに居ると(^<^)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:15
なんとここにも目を付けてたんですか??(笑)

えぇそうですね。
おそらくここを見ても
行きたいと思う方はいらっしゃらないでしょうから^_^;

ウラワカキオトメではありませんが
違和感はあったかと思われます(笑)

私が行く場所はどこも異様な雰囲気が漂ってますw
2009年2月12日 22:15
こんなのは初めて見ました!
この数、すごい。。。
ってある意味オカルトチックなのか。
コメントへの返答
2009年2月13日 14:53
牛の鼻輪を集めているのは…
全国でもここだけかもしれませんね。

ほんとすごい数でした。

ある意味…
そうですね(^_^;)

なんとも言えない雰囲気が漂ってましたから。
2009年2月13日 4:01
先のフォトギャラリーにて、こちらが載ってたので
おそらく行かれるんだろうなぁと思いましたw
ここは、僕も話で聞いた事がありましたが、写真で見るのは初めてです。

・・・これって全て鼻輪ですよね?
この数は本当にすごい・・・
実際に見たら絶句してしまいそうです。。
コメントへの返答
2009年2月13日 15:00
えぇぇ~。
次の行動を読まれてたんですか!?
コウさん、だんだん私の事が分かるようになってきたみたいですね?(笑)

と言うか…
この場所を話に聞いた事があるのにもびっくりです。
どんな会話だったんだろう(笑)

そう、全て鼻輪です。
アップ画像もありますが、
リアルすぎるので掲載は控えました^_^;
普通の方はあまり行きたいと思わない場所でしょうね…。

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation