• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

砲台山森林公園(三高山砲台跡)

荒れ放題な砲台跡
2009年07月05日
カテゴリ : 広島県 > 観光 > その他
●三高山砲台跡の歴史●

明治27年~28年(1894~1895)の
日清戦争後、
ロシアとの国交が急を告げる
明治31年(1898)2月を境に、
呉軍港へのバルチック艦隊入航を阻止するため、
広島湾一帯の数ヶ所に砲台の起工が始まりました

28cm留弾砲6門、速射砲2門を備え
明治34年(1901)3月、2年を費やし
198,000平方メートルにも及ぶ
日本最大規模の砲台として竣工したこの砲台は
以後一弾も発射されることなく
1919年には廃止となり、
正に「荒れ砲台」と化してしまいました。

この砲台遺跡を利用し、恒久平和を願い
より皆さんに親しんでいただくため、
砲台山森林公園(創造の森)として整備しました。
山頂からは360度の展望が開け内海の島々が一望できます。
(案内板より)

探索の様子は
↓関連リンクよりフォトギャラリーをご覧ください。
住所: 広島県江田島市沖美町是長

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation