• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokorotiのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

高速道路のマナー

最近、高速走っていると、どうなのこれ・・・

って言いたくなる車が多くなりましたね・・


100㌔以下で追い越し車線を永遠と走り続けるのは論外としても

110出してるから文句ないだろ!! ってな感じで追い越し車線を走り続ける車や

90以下で走っているかと思うと、トラックが追い抜こうとすると95~98キロまで上げてトラックと並走しちゃう車・・


まー最高速度が100㌔なので、速度超過を容認するわけではありませんが、流れを壊さないように走ってほしいですよね・・

最近高速走っていて怖いなーと思うのが、軽自動車(ハイトワゴン)で130以上で走っている車が結構いるんですよね・・

フラフラしながら・・・・

コエーよ…(((゚Д゚)))ガタガタ《(;´Д‘)》ブルブル

先日なんて、加速に時間がかかるからか、躊躇せずに左追い抜き繰り返している軽自動車がいて・・
追い越し車線の先行車が、左に入ろうとするのとアワや・・と言うシーンが何度もあったのでほんと怖かったですね・・


結局普通車の加速の方が早いので、大型高級車を先に行かせて後ろをついていった方が楽なのに・・って思っちゃいます。


それにしても、ハイドラは100㌔になったら普通に動くようにしてください・・・
みんから運営様~~~お願いします――
Posted at 2015/01/29 00:16:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月23日 イイね!

ローブさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

WRCシェイクダウン、復帰のローブが最速

やっぱりローブさんカッコイイ (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

ポロWRC が段違いに性能が上なのかなーとか昨シーズン思った時期もありましたが


やっぱドライバーの腕次第なんだなーと再確認


WTCCもいいけど


WRCにフル参戦できるように復帰して――――


P.s ご心配おかけしたタイヤは、ようやく交換できました♪

持ち込み交換 1本3000円(タイヤ処分・ローテ込)
タイヤ1本10000円+送料1000円

合計14000円X2本=28000円で交換できました。

P.s
なぜか連投してる~~
Posted at 2015/01/23 08:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2015年01月23日 イイね!

ローブさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

WRCシェイクダウン、復帰のローブが最速

やっぱりローブさんカッコイイ (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

ポロWRC が段違いに性能が上なのかなーとか昨シーズン思った時期もありましたが


やっぱドライバーの腕次第なんだなーと再確認


WTCCもいいけど


WRCにフル参戦できるように復帰して――――


P.s ご心配おかけしたタイヤは、ようやく交換できました♪

持ち込み交換 1本3000円(タイヤ処分・ローテ込)
タイヤ1本10000円+送料1000円

合計14000円X2本=28000円で交換できました。
Posted at 2015/01/23 08:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2015年01月18日 イイね!

スペアタイヤ装着

完全なパンクなので、とりあえずタイヤを交換しないといけないと思い

オートバックスとタイヤ館へ…

国産タイヤだと1本35000円からですとの事…



35000円・・・




2本で1000円・・<あーあー ・・ちがうか。・・・




2本で ナナマンエン…


無理です!! そんな金額払えません・・・


そして・・


DS3Rには・・



スペアタイヤがありません・・・・

応急修理キット・・・(お前じゃ修理できないのだよ・・)


とりあえずこいつでガンガン空気を入れてみた・・・・

2分後には元通り・・・・と言うか入れながらすごい勢いで抜けてるし・・・・


アウト――――


車屋までどうやって行くかから考えないといかん・・・・





・・・・・・・


・・・・・


・・・



ん・・今日は会社の荷物を運ばなければ・・と言って嫁がデリカで出勤している。。。



こいつのタイヤは16インチ・・ スペアが16インチならリアにははまるはず・・・・


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


と言う事で、スペアへの換装開始!!



とりあえずリアから・・


フンフンフン~~♪  ん。。。。。19ミリも 21ミリも大きすぎる・・


ん・・・・・??? なんでだ・・?


薄口のアダプターもガバガバ・・・・


ん・・・・・・もしや17ミリ・・・?

17ミリ用の延長ソケットがないので、インパクトが使えない…_| ̄|○


しょうがないから車載工具でやるか―



ん・・・・・DS3R・・レンチ入ってない・・・?



マジ・・・・???


と焦りましたが・・プジョーさんから拝借・・・・(あってよかった兄弟車www)


が!!!



うお・・超ギリギリなんですけど・・


超ギリギリを手作業って…かなり(((゚Д゚)))ガタガタ《(;´Д‘)》ブルブル なんですが・・


なんとかはずして・・・


リアにスペアを換装

フロントも同じ作業を繰り返してとりあえず走れるように…


なった~~~~



リアもちょっと心配しましたが干渉もせず…


そして・・トラック専門タイヤ屋をやっている同級生に電話・・

18インチの扁平タイヤは、うちの機械だとホイールに傷が入るからやらない方がいいねー

できるところ紹介はできるよー との事だったので

ネットでぽちっと…

DUNLOP DIREZZA DZ101 225/40R18 

これなら 1本1万円+送料980円

2本で22000円で買える~~~~


とりあえずタイヤが来るまで我慢だーー
Posted at 2015/01/18 21:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2015年01月18日 イイね!

離合ポイント無視して突っ込んでくるオバサン チネ―――――――

子供の習い事へ送って行った時・・

狭い道の離合で、離合ポイント無視して突っ込んでくるのに、真ん中から動こうとしない


オバサン!!! (チネチネチネチネチンデシマエ~~~~)


これを避けるために、路肩に50センチほど出て・・・

この時ガズズ・・って嫌な音と一瞬車が下がる感触がしたので ん・・もしや・・

直後に異音・・・


え・・

ハンドル取られる…

家まで1キロほどだったので、ちょっと無理して帰ってきました・・

結果・・


タイヤ切れてるし・・


ホイールにも傷が…(拭いたら少し目立たなくなった・・・ほんの少し・・Σ(T▽T;)

はぁ~~~

サーキット行った後ローテーションして・・

綺麗だったリアタイヤをフロントにしていたので、さらにショック・・_| ̄|○

さすがに、同じタイヤを2本変える余力が今ないので…
2本で10諭吉くらいかかるのはちょっと無理…

ランクをかなり下げるか…(韓国・タイ製はグリップないのでNGとして)

225/40にサイズを上げると一気に選択肢が広がるので、225サイズのちょっと安めのスポーツをリアに入れて・・・

5分山くらいになってるポテ050をフロントに持ってくるか…

それでも5諭吉はするしなーー

デリカを売却しようか悩むくらい金欠なのに・・

弱り目に祟り目です;;
Posted at 2015/01/18 09:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3 | 日記

プロフィール

「9万キロ・・・ http://cvw.jp/b/2148275/44556084/
何シテル?   11/10 00:01
お酒もタバコもギャンブルもしないので、代わりに車だけは自由にさせてもらってます・・ 大学時代から2台持ち・・(バイト漬けの毎日でした・・) 大学時代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
11121314151617
1819202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

シトロエン DS3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 09:17:18

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
DS3R マットブラック・・まさかの当選・・ww レーシングの名が付いていますが、程よ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランクルだと、家族全員で出かけるのに手狭でデリカを購入 1インチUP+タイヤサイズUP ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ランクルのあと、お金が無いときに行きつけの車屋で廃車予定のプジョーをもらい・・ これが外 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
一番長く乗ったランクル73ZX改です。 自作パーツ・改造 等々軽くフィットクラスが買え ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation