• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokorotiのブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

次の車は???

CLAでもめている間に・・もしかして対応してくれない場合、売却して乗り換える・・ってことも考え、6月頭から試乗を始めていました・・

まー売っぱらったのは本当に電撃的でしたが・・

さて・・次の車・・CLAの下取りが180前後ってことは分かっていたのと、ローンの残が220万くらい・・(この時点で40万手出し)

ここからさらにローン組むとなると・・

300までで収めたいなー

ってなわけで、300万で買える車選びスタートです・・

条件として 高齢者70手前の夫婦が乗るため、
安全装備等一式(なるべく最新型)
大きすぎなくていい
年5000キロ程度なので、燃費は気にしない(HVじゃなくていい)
BM→ベンツ と来たので、あまり落とすのもねーと言うのが条件・・(ここが一番難しくない?)

ってなわけで、とりあえず候補に挙げたのが

カローラスポーツ
マツダ3
スバル XV or インプレッサ

まー年寄りは腰が重くて自分たちでは動かないので、時間見つけて試乗と見積もりを取りに行く・・

カローラスポーツ
個人的に顔が嫌い・・ 乗った感じはいい・・けどーー1.2ターボがパワーが無い!! 普段、プジョーの1.2ターボに代車で乗ったりしているからか、あれを基準にするとどうにもダメ・・
あと・・カローラって言うネーミングが損してると思う。
まだ、オーリスのままの方が高級感があったんじゃない?(ネーミングのね)カローラの名前で、HVモデルにOP付けると400マソ・・・Ω\ζ°)チーン
1.2ターボの中間グレードに必要OP付けて275万の見積


マツダ3
デザインすごくいい。乗った感じもいい。高級感もある。
正直、いいなーと思った・・・1.5のガソリン・・音はいい感じ、パワーは・・まー年寄りが乗るしどうでもいいか・・(DS3Rが基準になるので、どれ乗っても遅い・・)
残念だなーと思った点は、思った以上に狭い(コックピット感は出てるけど、狭さを感じる・・)
車もかなり小さく見える、CLAシューティングブレークはワンサイズ大きく見せる車だった、まーこれくらいしか悪いところはない・・
見積は280万
正直これが本命かなーと個人的にも思う・・

XV インプ
個人的にマツダかなーという思いもあったけど、親が選ぶんだし、選択肢としてとりあえず行ってみる・・
XV悪くないんだけど、上の2車種と比べると、豪華さはないねー個人的にはデリカみたいな雰囲気のSUV好きなので個人的には好きなんだけど豪華さはないかなー
ただ、もうね―なんというか、スバルの担当付いた営業マンが糞過ぎていろいろイヤになってさっさと帰った・・www
予算300で!って言ってるのに、XV1.6Lアイサイトをベースに、年寄りだからテレビとかこだわらないしナビは安いのでいい、いろいろ難しい機能はいらない!
ベーシックでいい! って言ったのに、ナビやらOPやら・・226万の車が330万に・・
オイ! まずは、予算300なんだから300で見積作れよ!!
そのうえで、この安全装備のパッケージは付けたほうがいいですよとか、うまーく必要なもの乗っけて、320とかなら納得するけど、35万のナビいれたり、ETC4万とか・・(もっと安いのあるだろ!) パワーシートとか・・(いらないって言っただろ!)
あーーと思いながらさっさと帰る・・

で、見積見せて、とりあえず乗りに行けよ!と親に言って・・
乗りに行った結論・・

カローラスポーツは荷室狭いし顔が嫌だ(仕事してるから、時々荷物積む)
マツダ3はいいんだけどねーCLAと見比べると・・いろいろ落ちるよねー(そりゃーそうだろ!値段が違いすぎる) あと、かなり小さく見えるよねー
で・・時間なくてスバル行ってない・・という状況の中で、急遽CLA売却・・

次どうする?マジで・・‼って言ってたら、下取りしたところにXVの下取り車が置いてあり・・

あーこの車好み――座らせてもらって・・ちょっと上からだから運転しやすい―
こんな感じいい―― って言いだして・・
『これがXVですが・・』 


・・・・・?? え? ってなったので、そのままXVに・・

スバルの営業がクソだったので、中古車で探してもらったら、

1年半落ちで現行型の
2.0i Sアイサイト で装備マシマシ! 本革シートにPanasonicナビのモデルが・・w
総額300で収まるし、これでいいんじゃない?

という事になったので、めでたく決着~~

ってかねーどの車でもだけど、乗り心地いいでしょう?静かでしょう?
って言われても、DS3Rと車高上げてマッテレ履いたデリカが基準なので‥

どの車も静かで乗り心地いいです! ってなります・・_| ̄|●il|li
でも、ロードインフォメーションないなー、パワーないなーってなっちゃう・・
Posted at 2019/06/14 18:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | XV | 日記
2019年06月11日 イイね!

サヨナラclaシューティングブレーク

昨日、ローンの残債から下取り額引いた残りを振り込み、claも引き取ってもらいました。

あーーーーいい車だったのになー
親も気に入ってたし、スポーティーだけど品があって、上のクラス(EとかG(SUV系))ももっと稼げるようになったら乗ってみたいと思っていましたが、今回の対応で、ヤナセにもリベラーらにも、一番はメルセデスベンツジャパンが信用できない会社と分かったので、もう乗ることはないかな…(/。\)

急遽売ることになったのは、メーカー等からの回答が1ヶ月待たされるなかで、らちが開かないのと、下取り額がどんどん下がっていく現状、半年で塗装の浮き上がりが車体のほぼ半分(見た目ですぐ判るのがリア回り)になってきて、買い取り店には申し訳ないけど、今ならリア回りの塗装の欠点だけが下取りマイナスだったことです。
このまま乗って、後半年経って、全体から変色したら下取り付かないだろうし、全塗装で60万以上(これはまぁしょうがないとしても)その後のメンテや対応に不安を抱きながら乗り続けるのが嫌になったからです。

親はお金ももったいないしそのままでもいいよとは言っているものの、塗装の剥げたベンツなんて恥ずかしくて乗れません‼️乗せれません‼️

下取り額もはぁ( ´Д`)これくらいなの?って言いたくなりましたが、外車の宿命…
おフランス車よりはましだと切り替えます。

ちなみに、この話をお客さんとしていたら、福岡の社長さんが、Eクラスで4年目で塗装じゃないけどオートマが調子悪くなり対応の悪さと、『もう買い換えたらどうですか?』って言う担当に嫌気がさして今のレクサスに変えたよーって言っていたので、あーーーーうちも、誠意のある対応は無理だなーってなったのも急遽売却した流れです。






拡大すると、小さなプツプツが大量に…
ボンネットも写真じゃ分からないけど、ちゃんと見ていくとプツプツが…
リアフェンダーも数ヵ所色が変わり出してて、
まー光に透かして見ないとプツプツは分からないので、難しい部分だとは思う。

Posted at 2019/06/11 10:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「9万キロ・・・ http://cvw.jp/b/2148275/44556084/
何シテル?   11/10 00:01
お酒もタバコもギャンブルもしないので、代わりに車だけは自由にさせてもらってます・・ 大学時代から2台持ち・・(バイト漬けの毎日でした・・) 大学時代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シトロエン DS3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 09:17:18

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
DS3R マットブラック・・まさかの当選・・ww レーシングの名が付いていますが、程よ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランクルだと、家族全員で出かけるのに手狭でデリカを購入 1インチUP+タイヤサイズUP ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ランクルのあと、お金が無いときに行きつけの車屋で廃車予定のプジョーをもらい・・ これが外 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
一番長く乗ったランクル73ZX改です。 自作パーツ・改造 等々軽くフィットクラスが買え ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation