• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろよんの"くろよん号" [ポルシェ 911]

おはよう箱根!(11/4)臨時だよ~

投稿日 : 2007年11月05日
1
ある方の強い要請で実現した「臨時おはよう箱根!」
あまり大々的に告知しなかったので少数精鋭と思いきや、20台近くも集合してしまいました(それでも少なめなのですが…)。

ポルシェ集合写真その壱です。
いつもとはちょっと違う面子です。
なんか空冷が少なくね?
2
集合写真その弐です。

やはり水冷が多いです。
そんなことより右隅に写っている方の神をも恐れぬ大胆な行動にかな~り吃驚。冬を通り越して春近し?ガンバレ!(と他人事のように…)
3
途中で帰られた方、どこかへ消え去った方、迷子になった方…etc
気づいたらこれだけしか残っていませんでした。いつもの大軍団と比べるとちょっと寂しげです。馬肥ゆるキレイな空が寂しさを演出しているような…?

そういえばここに来る前にお馬様の群れにすれ違いました。大名行列のごときすっごい迫力でした(大名行列は見たことないですが)。
私たちポル軍団もあんな感じに見えるのでしょうか?
4
昼食は行列のできるお蕎麦屋さんで頂きました。
これにプラスお蕎麦とデザートです。

私のような庶民にとっては高い値段ですが、満腹度・満足度も高く、時にはこんな贅沢も良いかな?という気持ちにさせてくれます。
5
食後は半恒例になっている某ポルシェショップ参りです。

ゲットしたブツをショップの駐車場で取り付けてしまうのも見慣れた光景になりつつあります(困った客ですね)。
写真に写っている方はオーナーさんでもショップのメカニックの方でもなく、細かい作業が本職のあるお方です。仲間で助け合いながらDIYというのもまた楽しいものです♪
6
上で作業していたのはコレです。左が取り付け前、右は取り付け後です。
エアフィルタを毒キノコに変えるとエンジンルームがすっきりしますね。
この方のポルもナニゲに進化しています。その内に大改造をしてくれそうな予感も…。
7
進化の激しさならばこのお方が一番かも。
今回もプチモディファイしていました。
1年ほど前に初めてお会いした時とは全くの別車両に見えます。
バックミラーにこの姿が映るととりあえず道を譲っておこうという気になります。
8
オマケ:
哀しみの墓標・・・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月5日 23:23
今回はお忙しい中、本当に有難うございました(汗)

お山~お蕎麦~メ○ト、とたっぷり楽しませていただきましたm(_  _)m

またお願いしますね~~♪
コメントへの返答
2007年11月5日 23:35
何度か走ってコースを覚えるとさらに楽しくなります。今回はTpykを走れませんでしたが、Tpykも楽しいです。まだまだ楽しいところが沢山残っていますよ!
今度はバトラー総帥の指揮のときに車列の前方で参加してみて下さい。

2007年11月6日 18:42
おつかれっす! ^^
 今回は箱根始めての方が多かったのに、私もヤギさん後は前方でカットンでしまい離れてしましましたね。配慮は足りませんでした、反省です。m_ _m
 ようやく外装がイメージ通りになったのでこれからは内部に移行と思ってますよ~ ^^v
 くろよんType2に期待です、箱根を気持ちよく走りましょ! ^O^/
>No,8の画像
 名入れしないと・・・・・・ねっ!
コメントへの返答
2007年11月7日 21:54
お疲れ様でした~!
今回はホンの数人のつもりだったで地図を忘れてしまいました。
先頭は大変ですよねぇ。私は次回からは先頭は走らずに後方をノンビリと行くことにします。

イエロ号も着々と進化をしていますね。またそれがセンスが良くまとまっているのが良いです。
久しぶりに徒歩通勤しながら、くろよん号をどういじるかアレコレ考えています。さ~てどうしましょ?

>名入れしないと・・・・・・ねっ!
くろよんコーナーっすか?でもあれはコーナーじゃないですよね(;_;)

プロフィール

「@くろよん 財布見つかったそうです。良かったね♪」
何シテル?   04/28 23:38
何もしていないのにいつも時間がないダメ人間です。 得意技は失敗で、必殺技は泣き寝入りです。 自分は世間一般でいうクルマ好きと思っていたけど、そうじゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 くろよん号 (ポルシェ 911)
真っ紅なポルシェです。 心奮わせる空冷サウンド、打てば響くようなレスポンス……。 今で ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2015年5月2日に我が家にやってきました。 通勤用なので、目立たない外観で静かにキビキ ...
ルーフ CTR くりむちゃん (ルーフ CTR)
2009年8月購入、2010年3月27日納車になりました。 1980年代の後半に市販車最 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
奥様のクルマです。 でかいのにパワーがありません(笑)。 エアコンが良く効きます。 ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation