• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月28日

ETC・レーダー、アライメント調整…

ETC・レーダー、アライメント調整… 前回のブログでも書いた通り、ETCでの初高速を体験してきました!……
私が思い描いていたこの「初体験」は…ドキドキしながらスピードを落とし、「上がるか?」「上がらないのか?」との思いの中で「バーが上がる」…こんな感じだったのですが(^^;;
実際はこんな事は…
     ありませんでした…(>_<)

なぜなら…
外環道、もの凄い渋滞中だったからです…
外環道と上下で走っている国道298号線で、トラックとバイクの接触人身事故があったようで…一時通行止め…その為皆さん外環を使う事になったようでした。

その為国道298号線から外環道へ乗る車線は…凄い渋滞!
この意味が分かるでしょうか? そうです!
ある程度のスピードで「ETCレーン」を通過することなど出来ず、
ノロノロ運転でバーを無事通過しました(笑)
本格的な初体験は、土曜日の「釜・お風呂オフ会」当日になりそうです…(^^;;

レーダー探知機もその性能を存分に堪能したかったのですが…
ある意味存分に堪能できました…だって一キロ前から渋滞中にも拘らず、ずっとアラーム鳴りっ放し…(笑)
まぁ段々アラーム音が小さくなるので良かったのですが…

午後からは「アライメント調整」をショップに御願いしていたので、違う高速を使って「初体験リベンジ」出来なかったんですよ~(>_<)
アライメント調整は、純正値への修正を御願いしました。
しかし結構狂っている物ですね~(^^;;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/28 23:06:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

K-19!
レガッテムさん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

これじゃない(その2)
naguuさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2007年2月28日 23:18
どうも~♪
レーダーは写真のHシステムには反応してましたか~?
アライメントは、一年で結構狂いますよね。調整して、良い感じになりましたか~?オイラもそろそろ調整したいなーって思っているのですが、足回りの交換と同時にするのも手かな、なんて考えてます(^^♪
コメントへの返答
2007年2月28日 23:42
どうもですm(_ _)m
ハイ、反応しまくりです(笑)
「Hシステム」って一キロ前からアラームなるのですが、本当にずっと鳴っていました…(^^;; レーダーの性能が良い事は良く分かりました…(^-^)v
アライメントはホイール履く時に調整してもらったのですが、結構狂っていました… 仰る通り足回りと一緒に調整してもらうと良いですよね~(^_^)/~
2007年2月28日 23:19
こんばんは
アライメント調整もしたんですか・・・良いですね
ETCデビューにはそんなことが合ったとは・・・
土曜に機会があれば一緒に通過したいですね
ここは良くなるでしょ・・・この先になんにもないのに鳴るスポットがありますよね
この数日断酒なので珍しく夜更かしな私です
コメントへの返答
2007年2月28日 23:49
どうもですm(_ _)m
ハイ、アライメントも調整して貰って来ました♪ ちょうど良い機会だったので…
ETCデビューはちょっと残念でした…時速にすると10km/h位じゃなかったかと思います…(^^;; 緊張感はまだ土曜日まで続きそうです(笑)
流石で御座います! 空いていると直線でスピードが乗るのですが、このときは30km/h位のスピードで通過しました… 良かったです!私のレーダーがおかしいのではないのですね!(笑)一生懸命レーダーを探してしまいました…(^^;;
2007年2月28日 23:20
こんばんは~
なるほど・・・ETC初体験の日はそのような事があったのですね(^^;)
ともあれ、これから徐々にゲートに慣れていってくださいね♪

レーダーもしっかり作動してくれてますね♪
コメントへの返答
2007年2月28日 23:53
どうもですm(_ _)m
貴重な初体験を済ませてきました(笑)
しかしちょっとは緊張したんですよ! 後ろにはピッタリトラックが付いていましたから…(^^;; ゲートを食い入るように見てきましたが、慣れるという事はこういう事ではないですよね…(笑)
レーダーはバッチリ反応してくれましたよ!…分かったから、もう鳴らなくて良い…と思うくらい(^-^)v
2007年2月28日 23:20
じゅにっくさん、こんばんは。

ECTデビューおめでとうございました。
残念ながら最速通過チャレンジは出来なかったようですがw。

ECTはBEATに付いてますが、電波をよく拾うのかゲートの遥か手前でいつも開くんですよね;。
でも、いつ通過しても緊張するのは何故なんでしょうか?w。
コメントへの返答
2007年2月28日 23:57
どうもですm(_ _)m
有難う御座いますm(_ _)m
最速通過にチャレンジ…空いていても出来ません…(笑)
私も結構直ぐ開きましたよ! でも…あの状況なら…(^^;;
今度の中央道でちゃんとした初体験をしてきます! でも…混んでいそうで緊張しますよ~(>_<)
こんな事が嫌で空いている外環道を選んだのに…
2007年2月28日 23:23
ECT⇒ETCですね(爆。 間違えました;;。
コメントへの返答
2007年2月28日 23:58
コメント有難う御座います(笑)
私も気づきませんでした(爆)
2007年2月28日 23:26
こんばんは
土曜は予報では諏訪地方晴れのようですよ♪ぜひETC初体験リベンジしてください。
コメントへの返答
2007年3月1日 0:00
どうもですm(_ _)m
晴れの様で良かったです♪
いきなり中央道でリベンジ…嫌だな~(笑)
お仕事の疲れを少しでも取って、ゆっくりいらして下さいね~(^_^)/~
2007年2月28日 23:43
ETCデビュー残念でしたね
最初は自分もドキドキでしたが
最近後輩から
ETCレーン80km/hで通過しないで下さいと
怒られます
自分ではそんなつもりないのになぁ(^_^;)
コメントへの返答
2007年3月1日 0:03
どうもですm(_ _)m
ちょっと残念ですね~(^^;;
80km/hで通過ですか?…今後舞蹴師匠とお呼びしても良いですか…(笑) 先日私は10km/h位だったと思いますよ…
ETCレーンでスピード違反…是非お願い致します(笑)…(^_^)/~
2007年2月28日 23:49
こんばんは~☆
ETCデビューおめでとうございます♪
ドキドキしてる場合じゃなかったみたいですね!
小心者のevo子は未だにドキドキして表示通り20㎞以下で通ります(^^ゞ
土曜日は楽しんできて下さいネ!
evo子もみなさんにお会いしたいですが、恥かしいので…
お見送り係りです(^^)/~~~
コメントへの返答
2007年3月1日 0:07
どうもですm(_ _)m
有難う御座いますm(_ _)m
ある意味ドキドキしていましたよ! トラック~そんなに煽るなよ~と思ってドキドキしていました(笑)
私も小心者ですから、空いていてもスピードは変わらなかったかもしれません(^^;;
evo子さんも恥かしがらずに是非今度御会い致しましょうね♪ 御会い出来る事を楽しみにしております(^_^)/~
2007年2月28日 23:58
こんばんは

せっかくのETCデビューなのに残念でしたね。(´o`)
でも無事に通過できて良かったですね。(^〇^)
土曜日のオフ会は安心して通過が出来そうですね。
コメントへの返答
2007年3月1日 0:09
どうもですm(_ _)m
本当に残念でした(^^;;
いきなり中央道…嫌だな~…(>_<)
上がらなかったらショックでオフ会に参加できないかも…(笑)
今回と同じようなスピードであれば安心して通過できそうですが、どのくらいのスピードで通過すれば良いか分かりません…(^^;;
2007年3月1日 0:02
こんばんは。

ETC&レーダーデビュー!?
おめでとう御座います(^^♪
釜・風呂オフは、
お互いドキドキ体験できますね(^^ゞ
アライメントは、キタ★★ですかね?
コメントへの返答
2007年3月1日 0:13
どうもですm(_ _)m
ハイ、高速でデビューしました♪
でも場所が高速なだけで、スピードは…(笑)
ドキドキしながら中央道乗りたくなかったのですが…楽しくドライブして行こうと思います(o^_^o)
4.63さんもちょっとドキドキですか?(笑)
その通りです! あそこは安くて作業も安心できます(^_^)/~
2007年3月1日 0:22
こんばんは。

ETCデビューおめでとうございます。
しかし、デビューが大渋滞ってのはついてなかったですね・・

週末まで本格デビューはお預けですね。

アライメントはホントちょっとした事で狂いますよね。
一度自分でアライメントやったことあるんですけど
ほんのちょっと動かしただけでも、結構数値変わるんですよねー
コメントへの返答
2007年3月1日 0:45
どうもですm(_ _)m
有難う御座いますm(_ _)m
渋滞だったんですよ~それももの凄い渋滞…(>_<)
いきなりの週末中央道は避けたかったのですが…頑張って来ます(^-^)v
仰る通りですよね! 4ヶ月前にもアライメントを取ってもらったのですが、結果を聞きながら資料を見せてもらってビックリしました…(^^;;
御自分で取ったのですか? 糸を垂らして…と言う感じでしょうか? 効果は…体感出来ませんでした…(笑)
2007年3月1日 0:49
たびたびすいません。
レンタルガレージでアライメントテスターを借りて取りました。

初回は安めのお店でやるのとそんなに金額とか変わらなかったですけど
勉強を兼ねて自分でやってみました。
締め込み具合でも数値が変わるので、変わる分を見越して
調整していったりと、大変だけど楽しかったです。
コメントへの返答
2007年3月1日 0:57
コメント有難う御座いますm(_ _)m
え~、御自分でアライメントテスター使ってされたのですか? 尊敬いたしますm(_ _)m
アライメント取る時近くで見ていましたが、微妙な締め込み具合で数値がちょっとづつ変わって行くのには感動しましたが…凄いですね…(o^_^o)
最近レンタルガレージ…結構あるようですよね! 一度会員になってしまうと、金額的にも技術向上のためにも良いんでしょうね~(^_^)/~
2007年3月1日 3:03
こんばんは!
ETC、デビューおめでとうございます♪
(^^♪
私は自分で取り付けたので、最初はゲート1m手前で開いて怖かったです!なにせアンテナ取り付け方法を間違っておりましたから!(笑)
(>_<)
エボにはレーダーが必需品ですが、Hシステムは阪神高速の頭文字からだそうで、ありがたくない事に、こちらではよく遭遇します!(笑)
(T_T)
アライメントは1年で大きく変わるもんなんですねぇ!お財布に余裕があればやろうと思います!
(^_^;)
コメントへの返答
2007年3月1日 22:02
どうもですm(_ _)m
有難う御座いますm(_ _)m
マスターコードさんも御自分で…流石で御座います♪ 追加メーターなどは動かなくても「えへへ…」で済みますが…小心者なんです…(笑) アンテナ取り付け間違っていたのですか? ちょっと土曜日に向け安心できました(笑)
Hシステム…阪神高速の「H」なんですね! 初めて知りました!! 今は色々な種類があってよく分かりません…しかしレーダーと言う事さえ分かっていれば…(^^;;
アライメントはちょっとした車体の歪みで変化してしまうそうです…しかし効果をあまり体感出来ないので、費用対効果は…(^^;;
当然あまりに直進安定性が酷い時は、しなければなりませんが…
是非一度やってみては如何でしょうか(^_^)/~
2007年3月1日 6:23
おはようございます。
ETCデビューは大渋滞でしたか。
残念でしたね。
次回に期待ですね。
一度通過したなら容赦なく突っ込めますね。(笑)
コメントへの返答
2007年3月1日 22:10
どうもですm(_ _)m
初めてのETCデビューで事故渋滞って…凄いですよね…(笑)
次回にチャレンジします♪
ハイ、安心して突っ込めます…って、そんな小心者を苛めてはいけませんよ~(^^;;
2007年3月1日 7:48
渋滞(;_;)どうしようもないとはいえ、モヤモヤですね。次回は必ず!ですね(T_T) アライメント調整は意外とされる方少ない(と言うより、知らない)ようで調整設備を持っているショップもあまりありません。私も定期的に行っています。まぁ田舎ではメジャーなものではないようですから(^-^; 私は福岡のショップまで行ってます。
コメントへの返答
2007年3月1日 22:16
どうもですm(_ _)m
モヤモヤと言うよりも、不安なんですよね~(^^;; 最徐行してしまいそうな自分がいます…(笑)
アライメントは酷く狂っていない限り、体感しにくいですからね… Ⅶに乗っていた時アライメントが狂っていることに気付かず、タイヤを偏磨耗でダメにした経験があります(>_<) 高速などのスピードの出る道では、直進安定性は違いますよね~(^_^)/~
2007年3月1日 8:16
ETCゲートによって通過最大速度それぞれですが普通なら気にならない範囲でしょう!余り遅いと後ろから突っ込まれます…

アライメント簡単に狂いますからね~
コメントへの返答
2007年3月1日 22:24
どうもですm(_ _)m
ゲートによって最大通過速度…違うんですね! 外環は20km/hと大きく書いてあったので、どこでも一緒だと思っておりました…(^^;;
後ろから突っ込まれると困りますので、適度なスピードで頑張ってみます(^-^)v
街乗りだけなので、あまり気にする事はないのかもしれませんが…
タイヤの偏磨耗だけは勘弁して欲しいです…(^^;;
2007年3月2日 8:54
おはようございます。

 ETCデビューお疲れ様でした。

 ノロノロ運転はつらいですが、ETCゲート初通過にしよかったのかも
しれませんよね。
 諏訪においでの時は、気をつけていらしてくださいね。
コメントへの返答
2007年3月2日 20:49
どうもですm(_ _)m
有難う御座いますm(_ _)m
ETCゲートはもうちょっとスピードあった方が良かったかも…また明日に緊張してしまいそうなので…(笑)
十分に気を付けてそちらに向かうようにします! 御会い出来る事を楽しみにしております♪
2007年3月2日 10:39
おはようございます。
取りあえず、初通過おめでとうございます。
にしても80キロはでも大丈夫なんですね。怖わ。
…レーダー、AAC/不要警報カットというのがありますよ。30キロ以下反応しないやつです。ウチは、6号、環7近所でホント鳴りっぱなしですから、これにしてます。
コメントへの返答
2007年3月2日 20:51
どうもですm(_ _)m
有難う御座いますm(_ _)m
本当にそうです…とりあえずと言った感じですよね…(^^;; 80km/hは舞蹴さんのみ…と言った所じゃないでしょうかね~(笑)
ローカル・ドライブの使い分けがやっと分かってきました! 今度もう一度取説読んで勉強しなくてはいけませんね(^^;;

プロフィール

「人生最大のお買い物。初めてローン組みました… 私の安月給でもいけるんだ(笑) まだまだお休みは続きますm(__)m」
何シテル?   03/31 15:18
東京のはずれに住んでいるオヤジです。 仕事柄、日祭日・盆暮正月休みはありません。 みんカラは2006年夏からやっております♪ 自身のアップはだいたい週1回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MMF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/23 21:46:01
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ10~エボ10に買い換えました(^^; まあ、SST黒エボ10からMT白エボ10への ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
08年11月29日納車の09型エボⅩです。 これでエボは3台目になります。 最新のエボが ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
時期はずれに購入したので06年4月登録です。 走りと実用を兼ねてる所が大のお気に入り(^ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
エボワゴン購入直前の所有車です。 GDB-E型…涙目最終型…狙ってました♪ 買い替えのと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation