• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月28日

天気が良いので奥多摩へ…(笑)

天気が良いので奥多摩へ…(笑) こちらではもう桜も満開!
本日夕方からちょっと雨が降りましたが、
まぁ大丈夫でしょう。
明日・明後日は天気も良い様なので、
絶好の花見日和となりそうです♪
…私には全く関係ありません…と言いたい所ですが、
花見需要品を売らないといけませんね~(笑)
しかし、花見の買出しに来ている人たちって楽しそうで羨ましいです(^^;;

先日春の陽気に誘われて、楽しいドライブに行ってきました!
昨年末にも行った「奥多摩周遊道路」です(^-^)v

用事のある夕方まで時間があったのと、路面凍結や積雪も心配なさそうなので、
ちょっとのつもりで行ったのですが…楽しかったですよ~♪
やはり車高調装着して、良かったと思えるドライブでした(笑)

平日だったので、数台のバイカーの方がいた他はほぼ貸し切り状態!
お互いにタイミングを計りながら走っていたのですが、良いですね~♪
妙な一体感がバイカーの方たちとの間にありましたよ。
どうしてもバイクの方が速いですからね!
…だって「MotoGP」見たいな感じなんです…(^^;;

奥多摩湖周辺で一台のシルバーエボワゴンとすれ違いました!
トンネル内だったのでちょっと分かりづらかったのですが、
その方もきっと楽しいドライブをされたのでしょうね~♪

帰りには新型インプ君に2台会いましたが、フロントフェンダーは本当にイカツイですね!
後ろに張り付かれましたが…何ですか、あのブリスターフェンダーは!!(笑)
…それにひきかえ、後姿はちょっと…(爆)
滞在時間はほんの2時間くらいでしたが、楽しい休日を過ごせました~(^_^)/~
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/03/28 22:04:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

肉体改造
バーバンさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年3月28日 23:15
楽しいドライブお疲れ様でした~
天気が良い日のデライブは最高ですね(^^)
コメントへの返答
2008年3月29日 19:56
どうもですm(_ _)m
お気遣い有難う御座いますm(_ _)m
天気が良いとつい遠出をしてしまいますね!
先日給油したのに、燃料がもう残り少なくなりました(^^;;
2008年3月28日 23:43
お弁当は?
コメントへの返答
2008年3月29日 19:58
どうもですm(_ _)m
私が自分でお弁当を作って持っていったら「かなり変」でしょ(笑)
昼食は近くで食べましたよ~♪(^_^)/~
2008年3月29日 0:00
こんばんわ~
毎日のお仕事お疲れ様です。
バイクの皆さんは裏榛名でお見かけしますが、私には到底できない技を見せてもらえます(^^;)

空いてる道を走るのは気持ち良いですね♪
コメントへの返答
2008年3月29日 20:01
どうもですm(_ _)m
お気遣い有難う御座いますm(_ _)m
そうなんですよね!
この時期のバイカーの皆さんは春を待ちわびていた方が多いので、物凄いツーリングをされていますよね(笑) 211Vのフルレプリカの方がいて、走りもレプリカしていました(爆)
本日都心のほうへ行きましたが…渋滞が物凄かったです(^^;;
2008年3月29日 0:08
こんばんは!

平日の奥多摩は気持ちが良さそうですね~。
何より周遊道路は走りやすいから尚更でしょうか!?
車高調導入でコーナーが楽しくなる気持ち分かりますよ、私も最近そんな感じです。ダンプカーの後ろを走行する場合は私もそのくらい空けてます(笑)

随分前ですが、周遊道路に行き走行してたら雹に降られました!すごいショックでしたが車はなんともありませんでした(汗)もしエボゴンだったら凹みそうですね。
コメントへの返答
2008年3月29日 20:07
どうもですm(_ _)m
仰る通り平日の奥多摩周遊道路は気持ち良いですよ! もちろん観光で来ている方もいますが、車の台数的にはかなり少ないですからね~♪ 思う存分楽しんできちゃいました(^-^)v
スポルトマッキを入れていたんですが、やはり車高調とは全然違いますね! コーナーでのロールはかなり少なくなりました。 後は自分の腕不足分です(笑)
ダンプは飛び石がありますので危険なんですよね。 後から泣きを見たくないので、いつもこれくらいあける事が多いです。
雹って凄いんですよね!?
まぁあれだけ大きな氷?は降ってくる訳ですから無傷で済んだのは良かったですね~
エボワゴンは屋根はスチールですが、アルミ部分が多いので直ぐに凹んじゃいそうですよね(笑)(^_^)/~
2008年3月29日 0:10
こんばんは

あら、楽しい事を満喫してたんですね~
自分はやっと愛車のタイヤを履き替えましたよ

これからのシーズンはドライブ日和になりそうな予感です

コメントへの返答
2008年3月29日 20:09
どうもですm(_ _)m
お近くまで行って楽しんできちゃいましたよ!
平日と言う事もあって、車はほとんどいなかったのですが走りにきているバイクの方々が結構いました。 もう雪は大丈夫でしょうから、今後は良いドライブが出来そうですね! 是非御家族で楽しいドライブを楽しんじゃってください(o^_^o)
2008年3月29日 5:30
こんばんは~

休日のドライブでしたか~
車高調入れたら峠道走るの楽しいですよね^^

車高調の減衰力は車の中から調整可能にされたのですよね!!
私のはフロントが倒立式なので減衰力の調整が面倒で30段以上で調整可能ですが結局1回しか変更していません。

コメントへの返答
2008年3月29日 20:15
どうもですm(_ _)m
こういった時には「平日休みは良いな~」と思いますが、通常はやはり土日休みの方が良いです(^^;; まぁ今回は思う存分ドライブしてきちゃいましたよ♪ 峠道はサーキットとは違って限界まで攻めませんからね! そんなにムキになって走らない自分には楽しい限りです(^-^)v
車高調の減衰力は自分でクルクルしています(笑) 本当は車内から調整できる機械が欲しかったのですが、値段を聞いて直ぐに諦めました~(^^;;
倒立式はそうなりますよね…
私もⅦの時にフロント倒立式を入れていたんですが、調整する時が物凄く大変でした…
サーキットを走るわけではないので、剛性よりも使いやすさで今の車高調になったんですよ~(^^;;
2008年3月29日 7:23
おはよう御座います。

ドライブ楽しまれた様で何よりです。
車高調は良い感じなんでしょうね~♪
減衰を触るとやはり挙動が変りますか?
私も早く足を変えて山へ行きたいです~






コメントへの返答
2008年3月29日 20:18
どうもですm(_ _)m
有難う御座いますm(_ _)m
やはり純正だと幾らダウンスプリング入れていてもロールがキツイですからね… 車高調に交換して初めて奥多摩に行きましたが、気持ち良いですよ~(^-^)v
クスコは減衰力5段なんです。 よって一回クリックするだけでかなり変化があります。 サーキット走るわけではないので、私には5段で十分ですね~ いけチャンさんも是非交換して楽しんじゃいましょうよ~(^_^)/~
2008年3月29日 7:27
満開ですか~
こっちは天気予報雪マーク出てました(汗)
さすがに降りませんでしたけど

車高調裏山です
買うときワゴンやしノーマルで十分って言っちゃったんです(苦笑)
だから足って言っただけで睨まれます・・・

インプかっこいいですよね~
じゅにっくさん的に後ろ??ですか
私はあのかわいいお尻がたまりません(笑)
コメントへの返答
2008年3月29日 20:30
どうもですm(_ _)m
そちらはまだ雪が降るんですね…
春はもう少し先になるんでしょうか?
こちらは本当に満開です!
是非機会があったらうちの近くの素晴らしい通りを御紹介したいです。 本当に素晴らしく、そこを通るためにちょっと遠回りをして帰っています(笑)
エボは純正でビル足が入っていますからね! 私もそれで十分だったのですが、どうしてもタイトなコーナーでのロールが我慢できなかった…(^^;;
「純正よりも乗り心地良くなるよ!」攻撃で是非ゲットしちゃいましょう♪
ソラぽんさんはインプのリアビュー好きなんですか!? だってハ○アーとデ○オに凄く似ていません!?(笑) エボとインプは一目で分からないと嫌なんです(>_<)
2008年3月29日 10:39
おはようございます
奥多摩行っていたんですね・・・楽しかったでしょう
私も明日の早朝柳沢峠の富士山写真めざしエキシージで行きます
コメントへの返答
2008年3月29日 20:34
どうもですm(_ _)m
有難う御座いますm(_ _)m
楽しかったですよ~ 私が運転するので、安全運転ですがそれでも最高でした♪
奥多摩周遊道路って中央分離棒!?なくなったんですね? 
私は時間的にも天気的にも今回は柳沢峠は諦めました(>_<)
明日晴れて良い写真が取れる事を祈っております(^_^)/~
2008年3月29日 16:37
こんにちは(^^)
ドライブ御疲れ様でした。
エボワゴンの方がバランスの良い形の様ですね。
今年はどこも桜が早いですね。
コメントへの返答
2008年3月29日 20:37
どうもですm(_ _)m
お気遣い有難う御座いますm(_ _)m
仰る通りですね! きっと限界まで攻める方にはワゴンの方が重量バランスの良さを感じられるんでしょうね。 私にはちょっと無理かもしれませんが…(^^;;
そちらも桜は順調ですか?(^_^)/~
2008年3月29日 20:53
こんばんは

ドライブ楽しまれたようですね。
平日のドライブは車が少ないから楽しいですよね。平日休みの特権ですね!!
車高調私も導入したいです。
今までダウンサスしか使ったことが無いので、どの様に変わるのか興味があります。

桜こちらも満開ですよ!
コメントへの返答
2008年3月29日 21:24
どうもですm(_ _)m
有難う御座いますm(_ _)m
楽しんできましたよ~♪
こういった時には平日休みも良いと感じるのですが、やはり周りのみんなと休みが合いませんからね… 辛い所です(^^;;
車高調は是非交換した方が良いと思います。 結構体感出来ますよ♪
桜は一年で一回それもたった一週間程度しか楽しめませんから、この機会にたくさん見ておきたいですよね(^_^)/~
2008年3月29日 23:46
こんばんは~☆
奥多摩ドライブ楽しまれたようで良かったです♪
私も今日、三国峠を走ってきました(実は先週も走りましたが・・・)
これからはドライブに良い季節ですよね(^^)v
コメントへの返答
2008年3月30日 21:44
どうもですm(_ _)m
箱根に行かれたんですか!?
…なんて冗談です(笑)
群馬・新潟の三国峠ですよね♪
私はウィンタースポーツをしないので、三国峠と言えば芦ノ湖スカイラインにある三国峠を連想してしまいます(^^;;
仰る通りこれからのドライブは気持ち良いですよね~(^_^)/~
2008年3月30日 0:18
じゅにっくさん、こんばんは

楽しかったようですね。とても文章から伝わってきますよ。

赤の他人であっても暫く一緒に走っていると、連帯感というか共通のルールができあがって、暗黙の内に共有している事は感じますよ。

以下は、あくまで脳内でのハナシですが、

そうなんですよ。あくまで道交法から逸脱しないということでは、圧倒的に2輪の方が速いですね。これは絶対的なコーナリング性能とかに影響を受けない速さと言えるんでしょうけど...

道路も今の車道の1.5倍の広さがあれば、状況は変わるかも知れませんね。
コメントへの返答
2008年3月30日 21:55
どうもですm(_ _)m
本当に楽しかったですよ~
只今の時期は埃が凄くていけません…
車を綺麗にして出発したのですが、帰宅時には埃でリアガラスが見難いほど汚れていました(>_<)
仰る通り、皆さん目的が一緒なので、少しでも楽しく走ろうと順番でスタートしていました。 こういった連帯感みたいな物は凄く気持ち良いです(o^_^o)
この時にはどうしてもバイクの方が早いので、私が出る時には数回エンジンを吹かした後出発するようにしていました。
奥多摩周遊道路もコーナーは結構広めに作ってあるので、ギリギリまで攻めれば腕の良い人はバイクと良い勝負になるかもしれませんね! しかしながらどうしても余裕を持って運転しますので、そういった状況ではバイクに分があると思います。
道路の広さですか?…
4、5年前にMotoGPのサーキットでフェラーリとホンダ211Vの勝負をした際にはバイクの方が圧勝だったそうです(^^;;
2008年3月30日 12:28
こんにちは!
ドライブ楽しまれたようですね!
(^_^)v
新型インプStiは、ジックリ見ないと判りづらくなっちゃいましたね!(笑)
(^_^;)
でも、家族は騙しやすくなったので、デカ羽根で躊躇していた人は買いやすいですネェ!(笑)
(;一_一)
アドバン買っちゃったんですね!私はコンビニで躊躇してます!(笑)
(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月30日 22:01
どうもですm(_ _)m
ドライブ楽しんできちゃいましたよ!
平日はやはり良いですね~
これでタイヤの片減り防止にもなりましたかね!?(笑)
新型インプSTIは本当に良く見ないと判り辛いですね… やはり大きな羽がないので、威圧感にかける感じがいたします。 私はあの大きな羽が大好きなんです(^^;;
私は試乗もしましたし当然ショールームでも見たのですが、あんなフロントフェンダー厳つかったなんて… 後ろに張り付かれて気付きましたよ~(笑)
アドバン買っちゃいました~♪
もう一台はTRDだったので購入しなかったのですが、86は欲しかったです~(^_^)/~
2008年3月30日 21:41
こんばんは。
 奥多摩まで行かれたのですね。
奥多摩は、確かに走るには良い場所ですよね。
 バイクの方と一体感があるというのは、すばらしいですね。
私もまた、奥多摩に行ってみたいです。
コメントへの返答
2008年3月30日 22:05
どうもですm(_ _)m
私の家からも奥多摩へは2時間位かかるんですよ… しかしながら本当に楽しいドライブが出来ました(o^_^o) もちろん十分に安全マージンを取ってのドライブなので、安全で楽しめるなんて最高の場所ですね♪
平日と言う事もあり、車の走り屋さんたちはほとんど?全く?居なかったのですが、バイカーの方たちは数名いました。
是非こちらにお越しの際はお誘い下さいね~(^_^)/~
2008年3月31日 22:49
オイラ、まだ奥多摩って走ったことがないんですよね~。
今度行ってみようかなぁ。
こっちから行くとなると、やはり高速ですか?

チョロQトランスポータの新型を買われたんですね~♪
オイラも買う為に、現在探しているところです。
コメントへの返答
2008年4月1日 21:47
どうもですm(_ _)m
奥多摩まだ走られた事なかったんですね。
是非一度いらしてみて下さい!
気にいられると思いますよ~♪
私は下道で行きます。 早朝で2時間、午前中でしたら2時間半…といった所でしょうか(^^;;
チョロQは衝動買いしてしまいました。
同時に買ったお昼ご飯よりも高く付いてしまいました~(^_^)/~

プロフィール

「人生最大のお買い物。初めてローン組みました… 私の安月給でもいけるんだ(笑) まだまだお休みは続きますm(__)m」
何シテル?   03/31 15:18
東京のはずれに住んでいるオヤジです。 仕事柄、日祭日・盆暮正月休みはありません。 みんカラは2006年夏からやっております♪ 自身のアップはだいたい週1回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MMF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/23 21:46:01
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ10~エボ10に買い換えました(^^; まあ、SST黒エボ10からMT白エボ10への ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
08年11月29日納車の09型エボⅩです。 これでエボは3台目になります。 最新のエボが ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
時期はずれに購入したので06年4月登録です。 走りと実用を兼ねてる所が大のお気に入り(^ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
エボワゴン購入直前の所有車です。 GDB-E型…涙目最終型…狙ってました♪ 買い替えのと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation