• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

となりのととろのブログ一覧

2022年02月03日 イイね!

ブローバイの話し

ブローバイの話しどうも ととろ です。

今日は節分ですね

鬼はそと!福はうち!

コロナは消えろ!


さてさて・・・ととろ号は4GRエンジンでブローバイガス&オイルが
たくさん燃焼室へ導かれているようです。


ブローバイって何?ってなりますよね~簡単に言うと未燃焼ガスです。
どこからこの未燃焼ガスが来るかと言うとピストンとシリンダーの間から抜けて
クランク室に行きます。ピストンにはピストンリングがあり一応シールされてますが
どうしてもシリンダーからクランク内に抜けて行くようで、どんどんクランク室の圧が上がるので減圧しなければならないです
4ストロークエンジンの宿命ですね
環境問題から法律でブローバイガスとエンジンオイルガスは大気開放してはダメと決められており、再燃焼させなさいとあります。

で・・・何がダメかと言うと
ポート噴射エンジンはインマニに取り付けてあるインジェクターからガソリンが噴射されており
簡単に言うとインマニから吸気バルブをガソリンが洗浄している感じです
4GRエンジンの直噴エンジンではガソリンを直接シリンダー内に噴射してますので吸気バルブにはブローバイガスを含んだ空気しか流れてこないので吸気バルブやバルブポートにオイルが付着して燃焼の熱によりカーボンになり溜まり放題です。
こまめにオイル交換や高級オイル使用でも避けられないと思います。




画像は拾ってきましたがイメージ的にはこんな感じになります。

これでは直噴エンジンの最適な吸気渦を形成するインテークポートとバルブ形状が崩れて本来の燃焼が出来なくなります。

某メーカーから直噴用の点滴洗浄もありますが・・・コテコテのオイルやカーボンがどこまで落ちるのか?不明なところです。
(無意味と言っているわけではないですよ)
昔しはブローバイは大気開放するって言うのも流行りましたがブローバイは強制的に抜いた方がエンジンオイル劣化を防ぎレスポンスなど良いみたいなので大気開放はしない方が良い?ブローバイを塞ぐのはもっとダメですエンジンクランク内部は密閉されているのでクランク内の圧が上がりピストンの動きが悪くなりエンジンオイルゲージが抜けたりガスケット抜けの事態もあり得るかもしれません。


絵がへたくそでスミマセン4GRのブローバイの流れ図です。

アクセルOFFや低中回転ぐらいの時はインテークパイプ内の負圧よりサージタンクの負圧が大のため
インテークパイプから右バンクに空気が入りクランク室を通って左バンクのPCVバルブから吸い出される、新鮮な空気がながれるのでクランク内の圧は下がりブローバイも排出されます





絵がへたくそでスミマセン4GRのブローバイの流れ図です。

アクセル全開の時はインテークパイプもサージタンク内も負圧はゼロになりますので吸い出しは無いものの高回転によるシリンダー内の爆発でブローバイガスが増えるのでクランク内の圧が高くなり右バングからインテークパイプへブローバイガスが流れる
また高回転でエンジンオイルが、かき回されオイルがミスト状態になっていると
思われるのでオイルを含んだガス(空気)がホースから出る
左バンクは、たぶんPCVバルブを開ける力がないと思うので流れない、流れるとしたら左バンクじゃなしに右バンクへ行く

PCVバルブは左バンク内の圧がサージタンクより高い時に開きます。過給機付き車じゃないのでサージタンクの圧は基本ゼロか負圧です。
エンジンが、かかっていればアクセル全開以外はPCVバルブは開いていることになります





だいぶんオイルが流れ込んでます中を見ると心臓にわるいので見てませんがカーボンが蓄積されていると思われます。サージタンク内もオイルまみれでした。



これを解消するにはオイルキャッチタンクを付けることです


素人の考えで少し勉強しましたが・・・だいたい合っているかと思います(笑)
Posted at 2022/02/03 20:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX G's | 日記

プロフィール

となりのととろです。 マークX G's 乗ってます。 よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トー調整 簡易ゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:34:51
IS純正フロントアッパーアーム流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:34:25
[トヨタ マークX] レクサスGSE20/21用アッパーアームによるフロントキャンバー変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:33:23

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
マークXは停産になっちゃいました。時代の流れには逆らえませんMT車がなくなり、ついにはF ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
実家のおやじから引き継いだ車 車高がノーマルなので買い物と余裕の積載量からレジャー用に大 ...
MG その他 MG その他
荣威550 中国で2,3年ぐらい所有していた。
ヤマハ FZR400 ヤマハ FZR400
FZ400に憧れてましたが 掘り出し物でFZR400があり購入しました。 またFZにはサ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation