• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

チャコールキャニスター交換

チャコールキャニスター交換 2011年4月26日、TTが帰ってきました。

コンピュータ診断の結果、ガソリンタンク内で気化したガソリン蒸気を活性炭で処理する装置(写真のタンク)の詰まりや作動不良が原因で、エキゾースト警告灯が点灯していたようです。
「チャコールキャニスター」というものみたいです。
このタンクを交換してからは警告灯も点かず、ほかに異常はないとのことでした。

昨夜,60km程走り、感触を確かめましたが、特に問題はなさそうです。

ディーラーから、「ガソリンを入れる時、自動停止してそれ以上に追加して給油したりしてませんか?」と聞かれたので「それはゼッタイにありません!」と答えました。
TTの場合は給油口のパイプが細いし、ガソリンがこぼれたらボディを痛めてしまうと思っているので、私は自動停止してからの追い注ぎはしていません。

一般的にガソリンを追い注ぎしてオーバーフローしたらこのチャコールキャニスターにガソリンが流れ込み、活性炭が詰まって異常警告を発する場合があるそうです。

今回の異常は、ガソリン満タン後に警告灯が点灯したわけでもなく,普段からオーバーフローするほど給油はしていませんから、何らかの汚れがチャコールキャニスターの詰まりを引き起こしたのでしょうとのことでした。

とりあえず、交換後は警告灯は点かなくなり、コンピュータ診断も異常なし。タクシー代の精算申請書も届き、一応の解決はみたのですが,ディラーへの不満点が少々・・・

洗車して返してくれたのは良いのですが、洗車の仕方がずさん・・・。
汚れたタオルで充分絞らずに拭き取ったようで,残りジミが全面に付いています。。。
また、最後にエンジンルームを閉めた時に付いたと思われる油の指紋がばっちりボンネットの縁に付いていました・・・。
それはないやろ。

汚くなって帰ってくるなら洗車して欲しくないです。むしろ洗車傷をつけられるのがこわい(>.<)
私自身は洗車の際も相当な注意を払っているのに・・・。
ブログ一覧 | TT | クルマ
Posted at 2011/04/27 10:46:30

イイね!0件



タグ

TT

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

たまには1人も
のにわさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年4月27日 11:17
チャコールキャニスターですかぁ・・・
初めて聞きました(^-^;)
とにかく原因が分かって何よりですね。

Dでの洗車・・・
わかります・・・
サービスでやってくれるのは有難いんですけどね( ̄▽ ̄)
自分で洗車したばかりで点検出しちゃったりすると・・・
窓の拭きムラとか・・・
後悔します(爆)
コメントへの返答
2011年4月27日 11:27
ありがとうございます!
とりあえず警告は出なくなったので、良かったです♪
コンピュータ診断の結果は異常なしと言うことで、安心して飛ばせますf(^^;

洗車については自分なりのこだわりがあるので、せっかくのサービスではありますが,余計なこと、と感じてしまいます・・・。
今回もハム☆さんのおっしゃるとおり,きれいにしたばかりの状態で修理に出したのに、かえって汚れが。。。(泣)
2011年4月27日 14:00
原因が分かって良かったですね。

ん~~ん!
同感!!
コメントへの返答
2011年4月27日 14:24
ありがとうございます(^o^)

診断してもらったので当面は安心して走れます♪


洗車については、どこのディーラーも同じなんですかねぇ・・・。個人差もあるとは思いますが。。。
2011年4月27日 22:46
エキゾ無事原因分かって解決良かったですね!!

給油の件は最近はセルフも多いので気おつけます!!


それにしてもそんなDでは洗わず返してほしいですね!!自分で洗うし(怒


コメントへの返答
2011年4月27日 22:58
ありがとうございます♪
すぐに原因がわかって良かったです(^^)

私はもう何年もセルフばかり利用しているので、今後はいっそう気をつけようと思います。


洗車・・・そうなんですよ・・・。
自分で洗ったほうがいいです。。。
今日は大雨だったので洗いませんでしたが、早く自分できれいにしたいです(^^;
2011年4月29日 6:25
キャ二スターでそのような症状が出るとは初耳でした。

というかキャ二スターにも何かしらのセンサーが付いてるってことですよね~

驚きました。
コメントへの返答
2011年4月29日 9:57
コメありがとうございます(^^)

そうですね。
センサーがついているのだと思います。
最近の車はセンサーだらけでコンピュータ診断しないと不調の原因がわからないような印象です。(私はずっと古い車に乗り続けてきましたので。)

私のCR-Xでは、何度もエキゾースト警告灯が点きましたが、原因は触媒が古くなったためで、警告灯が点いたままサーキット走行をしたことすらあります・・・(^^;
でも、新しいTTでそんなことはできません。。。
2011年5月13日 8:58
こんにちわ。

NA-NA様初めまして。
エキゾースト警告灯は私の車でも付きまして、結局同じ所の不具合で交換となりました。
給油はいつもセルフでオーバーフローするような入れ方はしてません。
定期交換が必要な部品なんでしょうかね。
単なる製品不良なのか。
コメントへの返答
2011年5月13日 12:39
ノエルさん様初めまして(^^)
コメありがとうございます。

同じ故障を経験されたのですね。
走行6,000kmですから,定期交換にしては早すぎるとは思いますので製品不良かもしれませんね。。。
よくあることなのでしょうか。。。

まあ,保証のきく今のうちに全てのトラブルが出尽くしてくれたらいいんですけど・・・(^^;

プロフィール

NA-NAです。よろしくお願いします。 クルマ大好きです。 スイスポ(ZC33S)を手に入れました♪ CR-X Si(EF7)でサーキット走行をしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポくん (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ 1.4Lターボ 6MT プレミアムシルバーメタリック 2022 ...
ホンダ NX125 ホンダ NX125
オフロードをトコトコ走るのが大好きです。 1988年に自動二輪の免許を取り、新車で購入し ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
平成元年式前期型EF7です。 現在の日本車ではあり得ない軽さで,コーナリングが楽しいライ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002年式ランエボのオートマ車です。 14年落ちの中古車で購入して約7年乗りました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation