• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月09日

皆既月食

昨日は皆既月食○

カメラを三脚にセットしベランダで撮影しました(^^)

月の出


徐々に欠けてきました


かなり地球の影に隠れました


隠れると月が赤くなってきました





皆既月食で赤くなった月


そして、また月が輝き始めました


月の光が大きくなってきました


かなり満月に近づきました



いよいよ皆既月食の終わりです


満月に戻りました
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2014/10/09 22:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

JR社宅廃止?
kuta55さん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

初夏だ、小鮎だ、実山椒だ、甘露煮だ!
Sid Hさん

この記事へのコメント

2014年10月9日 22:20
素晴らしい画質ですね!

美しいですね

時間はどれぐらいかかったんですか?
改めて感動します( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2014年10月9日 22:56
ありがとうございます(*^^*)

私のカメラは2006年製、1300万画素程度で、最近のカメラに比べたら少ないですが、十分な画質が出せます♪

とってもきれいな月でした(^o^)

18時過ぎから21時半過ぎまで撮影してました(^^)v
2014年10月9日 22:21
凄いですねー!!コレってどうやって撮ったんですか??

ワタシは、もう終わりかけに自宅に帰ったので、
満月に戻る少し手前の月を撮っただけで終わってしまいました(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月9日 23:00
ありがとうございますっ(*^o^*)

カメラはNIKON D300、レンズはシグマ70-300mmで、三脚にセットして撮りました♪

TakaJunさん、仕事遅くなったんですね・・・
残念でしたね。。。

私は昨日は急いで家に帰り、皆既月食の撮影に専念しました(^^)

天気が良くて助かりました☆
2014年10月9日 22:29
あ久しぶりのアップですね(*^^*)

こんな撮り方デジカメだとどうやるんですか?
コンデジじゃ無理っぽいかな
フィルムだとなんとなく想像できるんですが…

昨夜の月食は欠け始めは低くて田舎じゃ見れなかったです
ちょうど帰宅した時が赤く見えてました
コメントへの返答
2014年10月9日 23:23
お久しぶりです~(^o^)/

デジイチ(D300)で、絞りはF5.6(開放)固定、欠け始めはISO200、シャッタースピード1/800秒で撮り、欠けるに従って暗くなるので最後はISO800、1/3秒で撮りました(^^)
望遠レンズは270mm(35mm換算で400mm位)でした。

コンデジではちょっと難しいですかね~(^^;

うちも欠け始めてから月が昇ってきた感じでしたが、雲がなく絶好の月見日和でした♪

2014年10月9日 22:47
そんな~

教科書の写真じゃないんですか?(◎-◎;)

コメントへの返答
2014年10月9日 23:12
ありがとうございますv(:^o^*)

月の写真は趣味のひとつなので、経験が役に立ちました(^^)

昨夜は近所でも子どもから年配の方までたくさんの人が月を見上げてましたよ(^o^)
2014年10月10日 0:30
良いですね、写真。この時期なら何とか表に出て観測も出来ますが12月とかだと拷問です。

遙か昔かぁるとにちはら天文台に11月に天文観測に行きましたが寒くて死にそうでした。

天文台の職員さんは空気のきれいな冬こそ観測の絶好期だと言っておられましたが・・・・。
コメントへの返答
2014年10月11日 0:22
ありがとうございます(*^^*)

たしかに、天体観測も今の季節がちょうどいいですね♪

津和野、かなり11月だと寒いでしょうね~・・・

冬は空気が乾燥してきれいに見えますが、長時間は絶対ムリですね・・・

中学校の夏休みに自由研究でペルセウス座流星群の観察を一晩かけてしましたが、夏でも夜中過ぎは夜露に濡れて寒かった思い出があります・・・(^^;
2014年10月10日 2:46
空模様急変で全く見れなかったッス(^o^;)

綺麗に撮れてますね~(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年10月11日 0:24
天気が良くなかったんですね・・・
残念でしたね・・・
こちらはとてもよく晴れてキレイに見えました♪

ありがとうございます(*^o^*)
がんばって撮影した甲斐がありました☆

プロフィール

NA-NAです。よろしくお願いします。 クルマ大好きです。 スイスポ(ZC33S)を手に入れました♪ CR-X Si(EF7)でサーキット走行を楽しみ、ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポくん (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ 1.4Lターボ 6MT プレミアムシルバーメタリック 2022 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
久しぶりの新車購入から早13年、今も大切に乗っています。走行距離は30,000kmでまだ ...
ホンダ NX125 ホンダ NX125
オフロードをトコトコ走るのが大好きです。 1988年に自動二輪の免許を取り、新車で購入し ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
平成元年式前期型EF7です。 現在の日本車ではあり得ない軽さで,コーナリングが楽しいライ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation