• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kissy@Rulerの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ダクト部塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
経年劣化や熱害によって塗装が剥がれたりするこのダクト。
正直うちのはまた大丈夫そうだったけど、車体の黒に対してこの黒はあまり好みじゃなかったし、アクセント欲しかったので自家塗装します。
2
サクッと外します。
取り外しは裏のダボを外せば簡単に外れます。
が、樹脂ダボにネジ山切ってあるので無理に引き抜くと山が潰れて戻す時にガバガバになるので注意です。
うちのは買った時点からガバガバでしたが(たしかに中古を買ったけど、そういう意味で中古とか秀逸なダブルミーニングw)
3
表面の汚れを落として脱脂からのプラサフ厚めに塗ります。
塗料も何度も重ねて厚塗りしていき、クリアも厚めに塗っていきます。
地味に時間のかかる作業ですが、これを地道にやらないと後々の耐久性に関わってきます。
そして、完成。
4
今回は金にしました。
ラリーアートのやつはシルバーで、自家塗装でそれっぽくやる人も多かったですが、人と同じはつまんない気がして車体色に映えるようにしてみました。
多少派手ですが黒塗りの中にワンポイントできました。

ちなみに特に耐熱塗料は使用していませんが、300km以上走っても問題なく使用できています。

何よりも塗装の地道さが必要な作業です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kissy@Rulerです つたないDIYでぬるりとやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーシリンダーイルミのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 09:37:51
昼休みでも出来るエアコンパネルの照明をLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 09:36:55
自作 かっちりくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 04:37:59

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
ファミリーカーに乗り換えました
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ER34に乗っています。 僕がまだ12歳の頃に見たCMが印象に残り「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation