• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姐御。のブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

愛車紹介

昨夜ふと、何故か歴代のマイカーを思い出し。。。

遠い記憶を辿り、今更ながら愛車紹介に登録してみました(笑)



平成9年4月に免許を取得。

そしたら何処からか祖父が見つけて来たのがこんな感じのミラバン。




確か昭和60年式位だったような。。。

3ドアの4ナンバーなのに、何故かターボ車な 550cc。

4ATではないだろうから 3ATかな?と思っていたけれど。

調べてみると 3ATではなく、2ATだったのかも!

今のクルマには無縁な チョークと言うモノがついていて、朝はチョークを引っ張ってからエンジンを始動し暖気しないと走れず。

シフトをDにするとひどい振動。。。信号待ちの度に ニュートラルに入れていました。

『次の車検は通さずにパワステ車を買う!』と家族に宣言していたが。

初心者マークが取れた頃に事故で潰してしまい。。。


祖父が所有していた vivioに乗る事に。

コレもバン。しかも 5MT。

排気量が 550cc → 660ccにUP!!!








チョークは無くなったが、コレも寒い日は十分に暖気しないと走れず。。。

AT限定解除でMTの免許を取得してはいたが。

限定解除では路上教習がなく、中で数回乗っただけ。。。

なので実際 MT車で路上を走るのは初めての事!

コレを乗り回すようになり、坂道発進も難なくこなす迄になりました!!!

MT車の楽しさを教えてくれた一台デス☆


しかし事あるごとに祖父から、

『コレは俺のクルマだ。自分で買えるなら買ってみろ』

と言われ続け。。。


自由に使えるクルマが欲しく、クルマ探しを始めた頃に発表されたのが

【ダイハツ MAX】。




4ナンバーから5ナンバー。

旧規格から新規格。

重ステからパワステ。

手動からパワーウインドウ。

キーレスアンサーバック付きなどなど。

随分様変わりしました☆


同時期に三菱のekと、スズキのMRワゴンもデビューしたが。


インパネシフト&アクティブシフト。




横長テール。




それとこの吊り目に惹かれ。。。




初めて自分で購入したのが MAXです。

何も知らずにただ最上級グレードに決めたが。

納車され、実際乗った時。

あまりの加速の違いにビックリ!!!

登り坂でもちょっとアクセルを踏んだだけで軽く登る。

なのにすごく静かで室内広々♪


MTからAT、NAからターボの違いはあまりにも大きく、初めの頃はアクセルの踏み方がわからず苦戦。

当初は用途を街乗り程度にしか考えていなかったが、半年後にナビを購入〜

仲間の運転で高速デビューしたMAX。

こんな走りをするクルマだったのかと、助手席で衝撃を受けた私。。。

後に私も高速デビューし、遠出にハマってしまいました!!!







クルマ弄りとか全然知らなかった私が、たまたま発見した MAXのオーナーズサイト。

ここから一人のMAX乗りと出逢い。

ダイチャレ観戦からたくさんのMAXオーナーと出逢い。

MAX的新年会にも参加するように。。。

ダイチャレデビューも果たしました。


これまで知る由もない楽しみを教えてくれ、たくさんの出逢いをもたらしてくれたMAXには強い思い入れがあります。

しかし年々乗り続けていくうちに、走っててなんか様子が変わりつつあり。

特に高速では楽しい反面不安が伴うドライブ。

楽しい気持ちよりも、次第に不安の方が大きくなる一方。。。

怖くて近年はあまり踏み込めずに居ました。

大好きなMAXなのに、不本意ながらも正直なところストレスにも繋がりつつあり、葛藤の繰り返し。。。大好きなドライブにもあまり出掛けなくなりました。

5回目の車検時期が迫ってきた頃、エンジン始動時の異変。。。Dでは原因がわからず。

これまで膨らみつつあった不安。。。迫りつつある車検。

時たま遠征マシーンにもなる愛機。

諸々から乗り換えを検討し始め、ダイハツUカーで気になった一台。




試乗車上がりで走行距離も少なく。

中も外もキレイで気になる匂いもなかったのでコレに決めました☆

それが今の愛機。






ターボ車からNAへの乗り換えだったが、私にとっては十分速く、燃費も良くて快適♪

これまでずっと抱えてきた不安から解放され、かつて大好きで走り回っていた頃の感覚が戻りつつあります。


今思い返すと。。。歴代全て白いクルマばっかw

ムーヴも長く、大事に維持したいと思います☆
Posted at 2012/12/01 22:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶゃき | 日記

プロフィール

「[整備] #フィットRS リモコンエンジンスターター電池交換【備忘録】 https://minkara.carview.co.jp/userid/214986/car/2552466/7892920/note.aspx
何シテル?   08/07 14:19
記録がないと忘れちゃうので、 用途が備忘録になりつつあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5678
91011 12 131415
16 171819 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ダイハツチャレンジカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/21 12:04:08
 
グランドスラムTOP志津店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/03 21:23:43
 
CLUB MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/03 21:21:18
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
FIT2からFIT3に乗り換えました。 センシング無しのRS CVTです。 内装の黒×オ ...
ホンダ フィット(RS) Road Sailing (ホンダ フィット(RS))
フィットRS 10th Anniversary CVTです。 実は一年前にも新車で買お ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
◇妹所有◇ 2008/3/12に登録、20日に納車 セルボを見た途端一目惚れした妹。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム move,my room (ダイハツ ムーヴカスタム)
遂に乗り換えを決意し。 この吊り目に惹かれてしまいました★ NAだけど速くてカッコイイ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation