• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまっしーのブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

信州(西穂丸山)

信州(西穂丸山)信州(西穂丸山)
飛騨側から新穂高ロープウェイ(しらかば平⇔西穂高口)
⇔西穂山荘⇔西穂丸山


西穂高口の展望台から
まずは西穂高の峰々w


岐阜方向 雲海の奥に白山w


そして槍ヶ岳の先っちょと中岳w


樹林帯を合間から西穂を横目に...


1時間半位で西穂山荘に


山荘から少し上がると眺望が一気に開けます
笠ヶ岳~双六岳の稜線w


西穂独標, ピラミッドピーク, 西穂高岳


焼岳, 奥に乗鞍岳


上高地, 霞沢岳
梓川~大正池, 帝国ホテルの赤い屋根もw




ガスで見えなかった前穂と明神岳チラ見w


シラタマノキ(実)


駐車場のある鍋平高原辺りは
紅葉ピーク^^




Posted at 2015/10/20 03:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 旅行/地域
2015年10月10日 イイね!

北信州(栂池・紅葉)

北信州(栂池・紅葉)栂池自然園(1,900m)
紅葉はピークを10日程越えてしまったようですがw


栂池パノラマウェイ(ゴンドラ&ロープウェイ)でw


中腹は紅葉ピークな絶景^^














ダケカンバも冬支度...


浮島湿原・杓子岳が鏡にw




展望湿原(約2,000m)から
杓子岳、白馬大雪渓、白馬岳






ヤセ尾根から
小蓮華岳、白馬乗鞍方向


雁股池


ゴゼンタチバナ




旧栂池ヒュッテ(今は記念館になってます)




中腹の栂の森遊歩道




ゴンドラから


下山後, 倉下の湯でのんびり
いい感じの日没(オリンピック橋から)^^//

Posted at 2015/10/13 02:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 旅行/地域
2015年09月20日 イイね!

信州(立山)

信州(立山)立山/室堂
(立山黒部アルペンルート)


黒部アルペンルート
長野側の扇沢からスタート


関電トンネル トロリーバス(扇沢~黒部ダム)


黒部ダム




室堂はこの裏側w


黒部ケーブルカー(黒部湖~黒部平)


立山ロープウェイ(黒部平~大観峰)


立山トンネルトロリーバス(大観峰~室堂)


室堂 (2,450m)
地上に出るといきなりの雲海^^
弥陀ヶ原方向かな?!


立山三山
右から、雄山(3,003m)、大汝山(3,015m)、富士ノ折立(2,999m)


室堂(草紅葉) 遠景は奥大日岳、中大日岳






大日岳 方向


一の越から
遠景には、槍、穂高もw






立山三山




雷鳥沢方向 真砂山、別山かな?!


浄土山


ミドリガ池


ミクリガ池


浄土山


室堂・立山玉殿の湧水
ほんのり甘味があるような美味しい湧水


大観峰・黒部ダム
ロープウェイ待ち1時間.....


黒部ダムへ下山w
このあとトロリーバス待ちの大混雑
最終便で扇沢へ;;


Posted at 2015/09/24 03:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 旅行/地域
2015年09月05日 イイね!

南信州(千畳敷・木曽駒ヶ岳)

南信州(千畳敷・木曽駒ヶ岳)中央アルプス
千畳敷カール・木曽駒ヶ岳


スタートは駒ケ根IC近くの菅の台バスセンター
始発に乗り、しらび平(駒ヶ岳ロープウェイ駅)へ


ロープウェイで千畳敷へ
いきなりの絶景^^v




雲海&遠景には富士山もw


千畳敷カール
右側の八丁坂を登っていきますw


宝剣岳(2,931m)


八丁坂
これを登り切ると稜線w






乗越浄土
次のポイント 中岳方向


乗越浄土
伊那前岳(2,883m)方向


最高にいい天気w
中岳目指して


中岳(2,925m)頂上から
乗越浄土・伊那前岳方向


中岳頂上から
宝剣岳方向


中岳頂上から
木曽駒ケ岳方向、遠景は御嶽山




木曽駒ケ岳(2,956m)山頂


御嶽、乗鞍、穂高までw


馬の背 方向の稜線


お気に入りのナルゲンボトル^^
のんびりお昼を食べて下山ですw


乗越浄土まで戻って
宝剣岳 頂上付近は渋滞ですw


八丁坂を振り返ってw


チングルマの綿毛


トリカブト






習慣になりつつある下山後のソフトw


帰りの途中 諏訪SAで運よく花火^^v






Posted at 2015/09/07 04:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 旅行/地域
2015年08月22日 イイね!

八ヶ岳(北横岳)

八ヶ岳(北横岳)蓼科・八ヶ岳(北横岳)


スタートは北八ヶ岳ロープウェイ 山麓駅w


市街方向は雲海w 雲の流れもいい感じで晴れ間が....


でも 上の坪庭はガス^^;;


樹林帯のなかを登っていきますw


1時間位で北横岳ヒュッテに到着w


ヒュッテから少し下りたところの 七ツ池


池畔のナナカマド紅葉?!w


山小屋から15min位で 北横岳南峰(2,471m)到着


続いて北八ヶ岳北峰(2,480m)到着
ガスも上がりそうもないので早々に下山^^;




坪庭近くまで下りてきたら急に晴れ間が出てきたので
縞枯山荘の方へ寄り道w












途中で出会った花たちw


インター近くまで下りたらすっかり晴れw
左から蓼科山、北横岳、縞枯山




甲府の「ほったらかし温泉」に寄り道
山の上から甲府の夜景を眼下に見下ろす贅沢な露天風呂ですw



Posted at 2015/08/26 02:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 旅行/地域
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation