• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまっしーのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

南信州(千畳敷・木曽駒ヶ岳)

南信州(千畳敷・木曽駒ヶ岳)中央アルプス
千畳敷カール・木曽駒ヶ岳


スタートは駒ケ根IC近くの菅の台バスセンター
始発に乗り、しらび平(駒ヶ岳ロープウェイ駅)へ


ロープウェイで千畳敷へ
いきなりの絶景^^v




雲海&遠景には富士山もw


千畳敷カール
右側の八丁坂を登っていきますw


宝剣岳(2,931m)


八丁坂
これを登り切ると稜線w






乗越浄土
次のポイント 中岳方向


乗越浄土
伊那前岳(2,883m)方向


最高にいい天気w
中岳目指して


中岳(2,925m)頂上から
乗越浄土・伊那前岳方向


中岳頂上から
宝剣岳方向


中岳頂上から
木曽駒ケ岳方向、遠景は御嶽山




木曽駒ケ岳(2,956m)山頂


御嶽、乗鞍、穂高までw


馬の背 方向の稜線


お気に入りのナルゲンボトル^^
のんびりお昼を食べて下山ですw


乗越浄土まで戻って
宝剣岳 頂上付近は渋滞ですw


八丁坂を振り返ってw


チングルマの綿毛


トリカブト






習慣になりつつある下山後のソフトw


帰りの途中 諏訪SAで運よく花火^^v






Posted at 2015/09/07 04:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 旅行/地域
2015年08月22日 イイね!

八ヶ岳(北横岳)

八ヶ岳(北横岳)蓼科・八ヶ岳(北横岳)


スタートは北八ヶ岳ロープウェイ 山麓駅w


市街方向は雲海w 雲の流れもいい感じで晴れ間が....


でも 上の坪庭はガス^^;;


樹林帯のなかを登っていきますw


1時間位で北横岳ヒュッテに到着w


ヒュッテから少し下りたところの 七ツ池


池畔のナナカマド紅葉?!w


山小屋から15min位で 北横岳南峰(2,471m)到着


続いて北八ヶ岳北峰(2,480m)到着
ガスも上がりそうもないので早々に下山^^;




坪庭近くまで下りてきたら急に晴れ間が出てきたので
縞枯山荘の方へ寄り道w












途中で出会った花たちw


インター近くまで下りたらすっかり晴れw
左から蓼科山、北横岳、縞枯山




甲府の「ほったらかし温泉」に寄り道
山の上から甲府の夜景を眼下に見下ろす贅沢な露天風呂ですw



Posted at 2015/08/26 02:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 旅行/地域
2015年07月25日 イイね!

南信州(乗鞍・剣ヶ峰)

南信州(乗鞍・剣ヶ峰)乗鞍岳・剣ヶ峰


乗鞍へリベンジ(前回, 強風&雨で凹んだので;;)
朴の木平のバスターミナル


畳平の花畑からも白山w 良いお天気^^


眺望ばっちり, 八ヶ岳方面!?


のんびり景色を楽しみながら歩いてると肩の小屋に到着w
ここから登山道入っていきます


目的地の剣ヶ峰もくっきりw


槍ヶ岳、穂高連山もくっきりと^^


ザレ&ガレを登りきると 権現池と高山側の眺望w


蚕玉(こだま)岳頂上(2,980m)^^/




ゴールの剣ヶ峰まであと少しw


蚕玉(こだま)岳、朝日岳を振り返って


頂上直下の山頂小屋w


乗鞍・剣ヶ峰頂上(3,026m)^^v 
遠景に御嶽山, 360度の眺望は最高w


来た道をピストンですw イイ眺め^^


肩の小屋まで戻ったところでサプライズw
ライチョウ^^// 親子で散歩中だったのに写真撮れてない;;














下山後, 平湯に着いた頃にはすっかり夕方


ひらゆの森で日帰り温泉w お疲れ様でした
東京まで何kmあるんだっけな!? 考えたくない...ハァ...^^;





Posted at 2015/07/28 05:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 旅行/地域
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation