• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月24日

FR-Sを作る その2

〜ボディー仮組み編〜

このキットはロケバニのエアロを付けるのですが、オーバーフェンダーを取り付けるにはボディーを削らないといけないのです。



こんな型紙が入ってますので、くり抜いて使います。



こんな感じでボディーと合わせます。
そして、デザインナイフで印を付けていきます。



こんな感じに。

そして、デザインナイフで線に沿って削っていきます。



ラインはガタガタでも、フェンダーを付ければ隠れますのでご安心を!笑



裏側も同じようにします。
型紙は使い回しです←



これがロケバニのエアロの解体図です(^-^)/

これらを仮組みすると…







こんな具合に!
黒成型なので見にくくてすみません^^;

多少エアロの合いが悪いですが、瞬着で固めれば大丈夫だと思います(^^)

いや〜厳つくなりましたねw



続く…



















ブログ一覧
Posted at 2014/05/24 11:54:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年5月24日 13:04
ボディを削るとは、グラチャンのシリーズみたいですね~

グラチャンの場合、’70~80年代車ばかりでカクカクしているからフェンダーも切り取りやすいけど、86は丸っこいデザインなので、ちょっとやりにくそうですね。
コメントへの返答
2014年5月24日 14:29
コメントありがとうございます!

そうですね〜まぁ自分はグラチャン作ったことないですけど^^;

デザインナイフでやるとそうでもないですよ(^-^)/

プロフィール

高校生の時にみんカラを始めて早5年。 2019年4月から社会人になりました。 大学生までの愛車はクロスバイクとロードバイクでしたが、晴れてWRX乗りになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州スバル(純正) フロントバンパーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:37:52
新型シビック タイプRとWRX STIを乗り比べた!後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 23:14:22
フットレストかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 23:03:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
みんカラを始めた当初から憧れていたWRX STIをついに購入し、2019年5月29日に納 ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
趣味でプラモデル作ってます。
その他 自転車 その他 自転車
クルマを買うまでの足2台です笑 【1号機】プログレッシブ(ガンメタ) 2014年1/4 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation