• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

アオシマ GRS204クラウンアスリート 後期型 を作る。その2

どうも!

今回は電飾編です♪




これは僕の過去作品なんですけど、この時はムギ球を使いました。
昭和のハロゲンですわ←分かる人にはわかるw

今回はちょっと豪華な電飾をすることに!




ミネシマさんから出ている、コード付きLEDを使いました。
白LED×2、青LED×2、赤LED×2の合計6球です。

それとスイッチと導線も購入。
電源は3vボタン電池を使用します。

まずは穴あけ。




こんな感じでピンバイスを使い穴をあけました。
4灯にしたいですが、今回は予算の都合上、純正の2灯に^_^;



着色済みのレンズはメッキテープを裏から貼り、光らせたいところをくり抜きます。
そうすれば漏光を防げます。

お次はヘッド。

画像は撮り忘れましたが、同じく穴あけ。
フォグも同様に穴あけ。




グリルを黒で塗装しました♪
王冠エンブレムは21クラウンのものを移植(笑)エッチングパーツです。
特別仕様車なので赤で墨入れしてあります。




ヘッドライトはインナーブラックに。
イカリング風にシルバーで塗装。




リアは普通です^^;

さて、電飾をやっていきましょう!




いきなりですが、これが完成図です。
詳しくみていきましょう。



スイッチは裏に仕込みました♪




スイッチはショートしないようにマスキングテープで保護してあります。
ボタン電池は前後用に2つ使用。

LEDはパテで固定してあります。


LEDと電池とスイッチを繋いで・・・






こんな感じになりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆







回路は複雑ではありませんが、導線がごちゃごちゃしてしまっているのでなんとかしなければ^_^;

ひとまず電飾完了です( ´ ▽ ` )ノ

それでは!
ブログ一覧
Posted at 2015/01/12 19:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

雨色の残像
きリぎリすさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2015年1月13日 0:02
ライトが光るとリアリティがありますよね!
そう言えば昔のフジミや一部のアオシマのプラモデルはライト類以外にメーターパネルが透明になっていて裏にムギ球を仕込んで光らせることができるようになってましたね。
コメントへの返答
2015年1月13日 17:12
コメントありがとうございます!

電飾はリアルになり楽しいのでオススメです(笑)

そうだったんですね♪
メーターパネルまでですか!
2015年1月13日 0:04
電飾があるだけで、実車感がグッとアップして、素敵ですね~♪

過去作の麦球仕様も、これはこれでカッコいいと思いました!
コメントへの返答
2015年1月13日 17:15
コメントありがとうございます!

電飾はいいですよね♪
定番工作になりましたw

ムギ球仕様はクラウンらしからぬライトですけどね^^;
今回はLEDなのでリアルになりました♪


プロフィール

高校生の時にみんカラを始めて早5年。 2019年4月から社会人になりました。 大学生までの愛車はクロスバイクとロードバイクでしたが、晴れてWRX乗りになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州スバル(純正) フロントバンパーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:37:52
新型シビック タイプRとWRX STIを乗り比べた!後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 23:14:22
フットレストかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 23:03:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
みんカラを始めた当初から憧れていたWRX STIをついに購入し、2019年5月29日に納 ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
趣味でプラモデル作ってます。
その他 自転車 その他 自転車
クルマを買うまでの足2台です笑 【1号機】プログレッシブ(ガンメタ) 2014年1/4 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation