• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月20日

久々のフジミ新作キット!レクサス LS600hL後期型キットレビュー!!

どうも!

フジミのLS600hL後期型が発売されたので買ってきました♪





パッケージはこんな感じ!
カタログの表紙みたいですね〜。


フジミのLSと言えば、中期型を一度組んだことがあります。
まぁ昔からお付き合いのある方でしたらご存知かと思いますが、色々とやらかしたんですよね…w





こんな感じでつくっていましたが、このあと悲惨なことに…(白目)

見たいという方はコメント下さい。
何してる?にでも後で載せます。
え?興味ないから早くLS後期のキットレビューしろって?すみません(;・∀・)

さてさて、前置きはこの辺にして箱を開けていきましょう!ワクワクしますねぇ(笑)





オープン\(^o^)/
お!フジミのいい香りがぷんぷんしますね〜(しないです











一気に4枚も載せましたが、ボディです!
当たり前田のクラッカーですが、新規金型ですね!(笑)

なかなかいい造形なのではないでしょうか。
ヒケやパーティングラインも少ないので、フジミのイージーモデルシリーズに加わるかもしれませんね(笑)




シャーシですね。
前期の流用なのでしょうか?
比較するものがないのでアレですが、前組んだ時もこんな感じだった気がしますね。






内装パーツです。
今回、後期なので新規金型ですね♪




インパネもきちんと後期になっています♪




クリアパーツです♪
そうそう、このクリアパーツにトラウマがあります…汗
今回は失敗したくないですねぇ(笑)



メッキパーツ!
特徴的なスピンドルグリルもきちんとしてますね!
ヘッドライトやテールも後期になっています。


ホイールです。




19インチの超金属調塗装のアルミホイールが再現されています。



インストとデカールとメタルインレットとマスキングシートですね。

このフジミのマスキングシートはやらかすので信用しない方がいいかもしれません(経験談)




メタルインレットも入ってます!
これは嬉しいポイントですね( ´ ▽ ` )ノ

簡単なんですが、キットレビューしてきました。
まだ組んでいないのでなんともですが、久々にワクワクしております(笑)
まだどんな仕様にするのとかは決めていませんが、夏の関西オー集でお披露目出来るよう仕上げたいですね(`・ω・´)ゞ




おまけ。1

さっき、実車を見に近所のレクサスへ。






展示してあったのはLS460。 
お値段1200諭吉です(笑)

カタログも頂いてきたのですが、75ページもあってびっくり(笑)
熟読して、模型製作の資料にさせて頂きますm(_ _)m
お邪魔しましたm(_ _)m


おまけ。2




ヨドバシ梅田で新型ipodtouchを見てきました!
お値段据え置きでiPhone6並のスペックなので、これは買い換えないと行けませんね(笑)

長くなりましたが、最後までご覧下さりありがとうございました。

では!


ブログ一覧
Posted at 2015/07/20 19:02:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん


chishiruさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2015年7月20日 19:15
こんばんは!!

俺もそれ狙ってました(笑)

ですが86と迷ってきました(笑)

もしくは同時進行・・・!?
コメントへの返答
2015年7月21日 7:47
こんにちは!!
コメントありがとうございます!


86とLS同時進行でいきましょうww
僕なんかM6と22Bとの3台同時ですからね…w
2015年7月20日 19:45
スピンドルグリルLS、バリエーションキットながらここ最近再販ラッシュだったフジミの久々の新規キットという点でも気になりますね!

個人的に組むならばシャンパンゴールドかパールホワイトのボディーカラーにアオシマの19インチと極タイヤを入れてエアロレスでガツンと車高を下げた仕様にしたいですね~
コメントへの返答
2015年7月21日 7:48
コメントありがとうございます!

フジミも再販ばかりでしたが、今回は結構意欲作だと思いますよ(笑)

僕もそんな感じですかね〜(笑)
ぜひ組んでみて下さい!
2015年7月20日 20:08
遂に現行LSが発売になったんですね!
近年最新型の国産乗用車がモデル化されることが少ないのでこれは朗報ですね。
これは買ってこないと!
あと、HS250hも後期にアップデートされるといいのですが…。
コメントへの返答
2015年7月21日 7:51
コメントありがとうございます!

ついに出ました!
確かに最近のクルマあまり模型化されませんよね~
レヴォーグとか色々出ても良さそうなのに(笑)

これを機にスピンドルシリーズが続くといいですね〜
HS、GS、IS、CT、RC、NX、、、(笑)
2015年7月20日 21:14
こんばんは♪

あらっいつの間にかリリースされてたんですね!Σ( ̄□ ̄;)

僕も前期と中期やらかしてるんで三度目の正直で作ってみようかな(*^^*)

どんな風に作るのか楽しみにしてます!
コメントへの返答
2015年7月21日 7:54
こんにちは♪
コメントありがとうございます!

結構最近出たんですかね〜( ̄▽ ̄)

ぜひぜひ!スピンドルのLSかっこいいですよ〜♪

お楽しみに!笑
2015年7月20日 23:19
こんばんは〜。

中期の製作記、何度か見さしていただきました(ニヤニヤ)。
このキット、何年か前にホビーショーで出展されてたのがやっと販売されたようですね。
ボディを新規で作ったのであれ僕的にはばF SPORTを再現して欲しかったです。
シャシー周りの成型色が黒になったんですね。これでちょっと手抜きができる(おい!)。
あのクリアーパーツは本当に嫌です(笑)。自分の時はマスキングテープ使いましたが、あの様な悲劇は起こりませんでしたよ(笑)。
ディーラーに行ってカタログもらったんですね。勇気ありますね〜(笑)。
一体どんな怖いLSになるのか楽しみにしてます(えっ)

コメントへの返答
2015年7月21日 7:59
こんにちは〜。
コメントありがとうございます!

え(*゚∀゚)マジスカ…w
やっと出ましたね〜。

マジレスすると、Fスポーツはショートボディなのでシャーシまで新規にする必要があるからなのではと思いますね~。
僕もバリエーションでFスポーツ出ないかな〜と思っておりましたが…(笑)

中期は真っ白でしたからね〜(笑)黒成型で良かったですねw
あれ以来フジミのマスキングシートは使ってません(笑)

レクサスのDは対応がヤバイですよ…w

怖くはしませんよww


プロフィール

高校生の時にみんカラを始めて早5年。 2019年4月から社会人になりました。 大学生までの愛車はクロスバイクとロードバイクでしたが、晴れてWRX乗りになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州スバル(純正) フロントバンパーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:37:52
新型シビック タイプRとWRX STIを乗り比べた!後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 23:14:22
フットレストかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 23:03:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
みんカラを始めた当初から憧れていたWRX STIをついに購入し、2019年5月29日に納 ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
趣味でプラモデル作ってます。
その他 自転車 その他 自転車
クルマを買うまでの足2台です笑 【1号機】プログレッシブ(ガンメタ) 2014年1/4 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation