• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

なんだかなぁ…

どうも!

なんだかなぁ…って(笑)
いや、ちょっとですね。。




通ってる教習所の予約システムなのですが…

はっきり言っておかしいと思います、はい。



まぁざっくり予約の流れを説明しますと、

ログインして↑のページを開く。

空きがある所はブルーになっている

そこが都合良ければ早い者勝ちで予約(ポチッ)

なんですよ。


まぁ更新される時間帯がちゃんと決まっていたらその時間に合わせてログインすればいいのですが…
まず、きちんと決まっていない。

まぁ混雑を避けるために敢えてそうなっているのかもしれないのでそれはいいとします。

まめにチェックしてるのになぁ…(´・_・`)


そして、早い者勝ちって(笑)

「たまたま空きがポッと出たところを運よく予約取れたらラッキー」みたいな所があるんですよ。

ちゃんとこの時間に教習受けたい!のにそれじゃあ本当に運が良くないとまず取れないですね。

平日と土曜は大学ありますし、日曜もバイトがあったりなんで、授業が少ない火曜ぐらいしか取れないんですよ〜。大学の授業サボるのはアレですし。。

それで電話で直接問い合わせても、空いてないですね〜。で終わり。
ご自身で予約をお取り下さい。と。いや、(ry


それだったら、抽選でこの日までに次のこの日の予約を抽選にして、平等性をとってほしいですね。

例えば来週火曜の3時〜という枠に、希望者が予約を入れ、3日前くらいに抽選で、、
みたいな?

そんな感じにしてくれたら、みんな平等に教習出来るのではないの?とおもいますね。

まぁ書いたことで多少スッキリしたので、明日には消すと思います(笑)

文字だけタラタラのブログを読んで下さりありがとうございました(笑)


なんだかなぁ、、w

(ちなみに予約を取るのが難しいと定評のある教習所だったことは入所してから知りました)
ブログ一覧
Posted at 2015/10/27 11:26:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年10月27日 11:40
こんにちは❗️

自分の通っていた教習所もそんな感じの予約システムでしたね〜( ̄O ̄;)

自分で予約するのが面倒な人用で受付の人が予約を一週間分適当に入れてくれるサービスがありましたがその時は高校生だったので授業とかぶったりしてたので利用出来なかったです( ̄O ̄;)

学科受ける前にキャンセル待ち予約とかもしてました〜

どこの教習所も同じ様なシステムなんですかね〜
コメントへの返答
2015年10月27日 11:50
こんにちは!

どこもそんな感じなんですね〜(笑)
そんなサービスあるんですね〜
でも自分も授業あったりで無理そうです(苦笑

まぁ生徒数が多い割に教官の数が少ないので仕方ないかもしれませんね〜。。
2015年10月27日 12:02
こんにちはー!

僕が通ってた所も同じようなシステムでしたし、周りも確かそうだったのでどこも同じような感じなのかなーと思います(^^;

ただ土日は混むし、平日は大学の授業あるしでかなり予約取りづらいシステムなのは間違いないですね汗

自分は比較的空いてたのと、夜間の運転の練習のつもりで平日の最後の時間枠(うちは19時〜でした)に行くことが多かったですね〜
コメントへの返答
2015年10月28日 10:16
こんにちは!

やっぱりどこも同じ感じなんですね(;^_^A

なるほど〜
僕は17時〜が最後の枠で、1番初めの路上がその時間でした(笑)
フリータイムだと20時〜が最後なんですよね〜。
2015年10月27日 13:21
こんにちは!

やっぱりどこも同じ様なシステムですよね。
確か自分の所もそうだった様な気がします。

自分の場合は入所時にプラスαの金額を支払って、空いてる時間帯にバンバン予約を入れてもらうシステムを利用してました。

ちょうど大学1年の夏休みでバイトもしてなかったのでそれが可能だったんですけどね。

お陰で丸々1ヶ月、ほぼ毎日教習所にいましたけどw

仰る通り、公平に予約が取れて教習を受けられる様にして欲しいものですね。
お金を払って通っている訳ですし!
コメントへの返答
2015年10月28日 10:19
こんにちは!

そんなシステムがあるんですね〜
ほぼ毎日教習所通い、いいですね(笑)

そうなんですよね〜(^^;


2015年10月27日 15:09
20数年前はそんはハイテクなのはなかったなぁ〜(^_^;)

時代の流れを感じるなぁ〜(笑)
コメントへの返答
2015年10月28日 10:20
ハイテクなんだか不便なんだか…(;^_^A

まぁネットで予約を取れるのは便利ですよね。。(笑)
2015年10月27日 15:34
自分もそのシステムでしたが、担当教員が空いている時間に入ってました。というより、担当教員に教習所に行けない日を伝えておくとその日を避けて予定を組んでくれましたよ!卒業まで2ヶ月かかりましたがずっと同じ教員で楽しかったです。笑
コメントへの返答
2015年10月28日 10:54
なるほど〜
同じ教官で予約も頼るのはいい方法ですね!

2015年10月27日 18:01
私の時代は朝から並んでキャンセル待ちしてましたね

予約は職員さんが手書きで書いてました(笑)

友人は合宿並の3週間で取得してましたが私は1か月掛かりました。
コメントへの返答
2015年10月28日 10:55
自分の親もそんな感じと言ってました(笑)

1ヶ月でも早いですね!
2015年10月27日 19:27
自分もこのシステムでした(›´ω`‹ )
『予約取れないなら他行くから金返せ』
の魔法の言葉で直ぐに免許取れましたがw
コメントへの返答
2015年10月28日 10:58
魔法の言葉ですかww

言ってみます!と言いたい所ですが僕にそんな勇気は…(笑)

2015年10月28日 8:50
おはようございます〜

僕は担当の人が上の人だったのでほぼ希望通りに入れてもらっていましたw

おかげで混んでた時期なのですがスムーズにとることができましたw


大変だと思いますが頑張ってください!w
コメントへの返答
2015年10月28日 10:59
こんにちは〜

それは羨ましいですw

頑張ります!!

プロフィール

高校生の時にみんカラを始めて早5年。 2019年4月から社会人になりました。 大学生までの愛車はクロスバイクとロードバイクでしたが、晴れてWRX乗りになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州スバル(純正) フロントバンパーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:37:52
新型シビック タイプRとWRX STIを乗り比べた!後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 23:14:22
フットレストかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 23:03:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
みんカラを始めた当初から憧れていたWRX STIをついに購入し、2019年5月29日に納 ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
趣味でプラモデル作ってます。
その他 自転車 その他 自転車
クルマを買うまでの足2台です笑 【1号機】プログレッシブ(ガンメタ) 2014年1/4 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation