• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月25日

2017年s206的カーオブザイヤー

第一回s206的カーオブザイヤーの時間がやって参りました!!司会のs206です。

さて、今年も残すところあと1週間を切りました。

免許を取得して1年とほぼ11ヵ月。お陰様で何台乗ったか把握出来ないくらいの車種(ほぼトヨタ車)に乗ってきた私s206が今年一番イイと思ったクルマを1台選出、そしてオススメしたいクルマを別に1台、乗ったことないけど憧れのクルマを1台決めたいと思います。最後までどうかお付き合いよろしくお願いします。

さて、まずは今年乗った中で個人的に印象深い車種トップ12を並べていきます。今年新発売したもの以外もノミネート可となっています!!

トヨタ C-HR
トヨタ プリウスPHV
トヨタ ハイラックス
ニッサン ノートe-POWER
スバル WRX STI (2017年モデル)
マツダ NAロードスター
マツダ CX-5(現行モデル)
ホンダ S660
ホンダ シビックハッチバック
スズキ スイフト/スイフト スポーツ(ZC33S)
アバルト 595
メルセデス・ベンツ CLA180スポーツ





まずはC-HR。今年一番乗った回数が多いクルマです。マイカー並に乗ってました。
主にターボ車に乗りましたが、めちゃくちゃ好きなクルマです。内外装のデザインも細部までこだわっていて、乗り味もザックス脚がスポーティ。また1年試乗レポートをYouTubeにアップ予定なのでお楽しみに。

そして、プリウスPHV。EVの気持ちよさを体感出来る一方、バッテリーが無くなっても通常のハイブリッド車として走ることが出来る万能性。GRスポーツが出たのでさらに欲しくなりました。正直トヨタ車で今一番欲しいクルマです(笑)

お次はハイラックス!13年ぶりの日本での発売とのことで話題になりました。新型の2.4ディーゼルターボはかなりハイラックスにぴったりで、1ナンバーサイズながら運転しやすいのも驚きでした。

そしてノートe-POWER。岐阜県までレンタカーで長距離試乗しました。かなり面白いパワートレーンで、1.2リッターとは思えない加速力。ニッサンにとっては痛い年でしたが、頑張って欲しいです。リーフも少しだけ試乗しましたが、今度ちゃんと乗ってみたいと思わせてくれるクルマでした。

そして、S208が登場して憧れ度がさらに増した後期型のWRX STI。EJ20ターボはこのモデルで最期と言われているので、近いうちに自分のクルマにしたいです。出来れば新車で…!
レヴォーグ、S4も試乗しましたが今乗るならやっぱりMTでしょ!





今年はカーシェアを始めてクルマに乗る幅が広がりました。なかなか乗る機会がないNAロードスターにも1日試乗しました。最新のクルマに何気なく乗っていると当たり前に思えてくるクルマのメカニズムの基本が、このクルマに乗ると分かるというか、とりあえず貴重な体験でした。ロードスターは楽しい!

そしてカーシェアで数回借りたマツダの新型CX-5。2.0のガソリンモデルですが、先進のiアクティブセンスがついたモデルで、マツダのACCやアダプティブハイビームアシストも試しましたがやるじゃん!と好印象でした。マツダはデミオからそういった最新技術を惜しみなく装備してきている点でいえば素晴らしいと思いますし、ト〇タも見習って欲しい部分ですね。

ホンダからはS660とシビックハッチバックを選出。
S660は正直期待以上の愉しさがありました。世界最小のスーパーカーです。
そして新型シビックハッチバック。タイプRじゃない1.5ターボのCVTを試乗。かなりカッチリとした乗り味で、CVTもよく出来ていましたが、MTモデルもかなり好調な販売とのことで、乗ってみたいです!

スズキからはスイフトシリーズを選出。2017年RJCカーオブザイヤーを受賞されました。1.2NAのCVTと1.0ターボのRS t、そして1.4ターボのスイフトスポーツに試乗(&カーシェア)。ハーテクトと呼ばれるスズキの新しいプラットフォームは軽量かつ剛性も高まっており、ベースが素晴らしいのでスイフトスポーツはそりゃいいクルマだなと納得しました。スイフトスポーツはかなり欲しい!お手頃な価格設定なのも高評価!

今年は外国車にも少し乗った中で、アバルト595の5MTと、CLA180スポーツを選出!
アバルト595はかなり乗りやすくて驚き。お財布に余裕があればセカンドカーにしたいです(笑)
そしてメルセデス・ベンツCLA180スポーツ。ヘッドライトがふわっとお上品に点いたり、内外装の質感はさすがメルセデス・ベンツ。
ハッキリ言えばACCは使いにくいです。例えば車間距離の設定がツマミを回すタイプなのですが、どちらにひねればどうかなど知らないと分からないのは不親切。モニターの表示も見にくく、ACCが作動しているのかや車間距離は今どの設定なのかなどスバルのアイサイトのほうが常時表示してくれるので分かりやすいし、システムの安心感にも繋がります。お国柄の違いが散見できて面白かったです。


さて、長々と感想を述べてきましたが、この中からひとつ決めるのはかなり難しいです(笑)

まずはオススメしたいクルマですが・・・(ドラムロール)














スイフト/スイフトスポーツです!!!

まだ乗ってませんがフルハイブリッドも登場し、多彩なラインナップになっていますので、どのモデルを選ぶのかも迷いどころです。なんと言ってもライバルを凌駕するお値段設定!
スイフトスポーツは本気で買っちゃうかも?!


お次は番外編ということで、買えるわけないけど惚れてしまったクルマを。






マクラーレン720Sです!
NAロードスターで六甲山を登ったとき、芦有ドライブウェイの展望台でお見かけした2台の720Sが衝撃すぎて忘れられません。。
年末ジャンボ買ったので〇億円当たってたら買っちゃおうかな!!(笑)

さてさて、栄えあるs206的カーオブザイヤーは















トヨタ プリウスPHVです!!!!!

え??っていうかもしれませんが、GRスポーツの登場で背中を押され受賞した感じです。
トヨタの回し者でもございません(笑)
C-HRとかなり迷いましたが、僅差でPHVの受賞です。

まずノーマルのプリウスがベースとは思えないカッコ良さ。先代PHVから劇的に進化したプラグインハイブリッドのシステム。TNGAプラットフォームの出来の良さ。静粛性、乗り心地のよさ。病みつきになるモーターの加速感。CMの石原さとみさんが可愛すぎるところ!ノーマルのプリウスPHVでもこれだけの良さを感じるのに、そのスポーティグレードGRスポーツの走りが気になって夜も寝られません!!

プリウスPHV、かなりオススメです。

皆様の今年の1台は何でしょうか?
ぜひコメント欄で教えてください!


ブログ一覧
Posted at 2017/12/25 11:48:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

プチドライブ
R_35さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年12月25日 17:19
私もこの中では同様にスイスポを推しますね~

あの値段であれだけ走ればいいんじゃないでしょうか? スイフトはノーマル自体がよく出来たクルマで、スズキらしいマジメさも備えているので、もっと売れて欲しいクルマです。
コメントへの返答
2017年12月30日 20:53
コメントありがとうございます!

僕も同感ですね。
ハイブリッドじゃない素のスイフトにカーシェアで乗ったことがありますが1.2にCVTでスッキリとした走りで好印象でした。もちろん買うならスポーツですかね。。
2017年12月26日 1:02
プリウスPHVには本家のCOTYも受賞して欲しかったですよね~

そんな私のイチオシはヴィッツのGRではなくスイフトスポーツですわ。
あの車体の軽さとブーストかかった時のロケットのようなダッシュは、同じクラスの輸入車を持ってきても負けてないと思います。

そういえば86がノミネートされてないですね(笑)
まぁ、たくさんの新車達と比べると少しクラシックに感じてしまいますよね…(^-^;

プロフィール

高校生の時にみんカラを始めて早5年。 2019年4月から社会人になりました。 大学生までの愛車はクロスバイクとロードバイクでしたが、晴れてWRX乗りになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州スバル(純正) フロントバンパーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:37:52
新型シビック タイプRとWRX STIを乗り比べた!後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 23:14:22
フットレストかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 23:03:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
みんカラを始めた当初から憧れていたWRX STIをついに購入し、2019年5月29日に納 ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
趣味でプラモデル作ってます。
その他 自転車 その他 自転車
クルマを買うまでの足2台です笑 【1号機】プログレッシブ(ガンメタ) 2014年1/4 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation