• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s206のブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

たまにはアオシマもミスる。

どうも!

いや〜どこからお話をしたらいいのやら(笑)

昨日ですね、ヨドバシでプラモ買ったんですよ。





こちら。
アオシマの86ロケットバニーエンケイバージョンです。

まぁ組むのはロードスターとインプが落ち着いてからにしようと思ったのですが、取り敢えず中身を見てみました。
ホイール気になるしね♪←ここ重要





僕が買ったのは、エンケイのホイールRS05RRが入ったキット。

過去にレイズのG25が入ったキットも購入したので今回はエンケイバージョンにしてみたわけですが...




なんとG25が(笑)

しかもご丁寧にシルバーメッキされてますよ。
前は黒成型だったので(笑)

組立書にもエンケイのホイールが描かれていたので多分入れ間違いでしょうね(笑)

アオシマのお問い合わせフォームに連絡してみましたよ。

お返事が楽しみですw

(あの、決してG25が嫌いなわけではないです。むしろ好きですよ(笑)ただ、エンケイのホイール目当てで買ったようなものなのでちょっとオモシロかったのでブログにしてみました、スミマセン)



おまけ。1




歴代WRX STIを並べてみました♪♪

メーカー、サイズもバラバラなのでアレですが…(笑)
トミカプレミアムで22Bが出るみたいなので楽しみです(*´∀`)

今度は涙目と鷹の目もオナシャス!!


おまけ。2




GT-R列伝2、気になったので1つ買ってみました。

ん〜Dステーションか〜。。
というのが正直な感想です(笑)

僕は、




S Road MOLAのカラーリングが好きなので(笑)
かっこいいですよね〜(*´∀`)

チームはモチュールを応援してますけどね!!←ナニソレ








Posted at 2016/01/27 09:50:31 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年01月19日 イイね!

NDロードスター2号機を作る。その2

どうも!

2台目のNDロードスターの続きです。

前回はシャシとボディの塗装まで終わっていましたね〜。

今回は内装中心に進めました(*´∀`)





まずはこちらのパーツをまとめて塗装。
なんかキラキラしているのがお分かり頂けるかと思いますが、ブラックを塗装してからパールクリヤーを吹きました♪

あとはマツコネの背面とドアトリム上のパネルも同様に塗装しておきました。

シフトのホルダー的なのはメッキを一度キッチンハイターで落としてから塗装しています。





インパネです。ヨーロッパ仕様なので左ハンドルです♪

今回は外装がアレで、内装は落ち着いた雰囲気にしたかったので、
手持ちにレッドブラウンのスプレーがあったのでツートンにしてみました♪

ステアリングもシルバー塗装の部分をあえてグロスブラックに。
気分で上下もグロスブラックにしました。

スタートスイッチはレッドに♪

真ん中のエアコン部分は筆塗りでフラットブラックとグロスブラックで塗り分けました…(笑)




シートもチョコレートみたいな色に。
ほんと森永のミルクチョコレートみたいな色してますね(笑)
ドアトリムも同色に。


そして組み付けると…






こんな感じに!

ボディと合わせると、






幌もチョコレート色にしました(笑)



1号機ちゃんと♪
運転席だけちゃっかりレカロシートですよ (• ̀ω•́ )✧キリッ



今回はここまで!









Posted at 2016/01/19 23:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月18日 イイね!

お願いします!!

オートメッセ参戦したいです!!
宜しくお願い致します!!



この記事は、オートメッセチケットプレゼント企画!!について書いています。
Posted at 2016/01/18 18:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月16日 イイね!

今月のトミカ

今月のトミカどうも!

毎日ブログは諦めました(^^;
ネタがないのとあまり意味ないので(笑)
まぁ気ままに更新していきますのでよろしくです^_^

さて、今月のトミカ「ホンダ S660」のご紹介です。






通常版がプレミアムスターホワイト・パール、
初回特別仕様はカーニバルイエローⅡとなっております♪

まぁ間違いないカラーですね(笑)







なかなかいいのではないでしょうか。
軽ですがワイドタイヤを履いていてスポーティですね♪


 

内装もちゃんとしてますね♪






コペンと♪

コペンは1/57で、S660は1/56なので若干コペンの方が小さいです。
ここは揃えて欲しかったですが…^^;




かっこいいですね(^ー^)b
もうひとつの新車は、エルグランドの道路パトロールカーとのことです。


来月はNDロードスターなのでこれまた楽しみですね♪




Posted at 2016/01/16 13:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月13日 イイね!

NDロードスター2号機を作る。その1

どうも!

この前からちょくちょくお見せしていたNDロードスターですが、ある程度まで進んだので製作記を書きたいと思います。
写真はあまりないのでサクッとですが^^;

前作はソウルレッドプレミアムメタリックでほぼノーマルで作りましたので、今回はスタンス系?な感じでいきたいと思います♪




(ネットから拝借)

まずエアロですが、アオシマのFD後期のキットに入っていた不要部品の前期純正フロントスポイラーを使えそうなので、センターで調整しながら付けてみました。




なかなかかっこよさそうです。

サイドスカートは、ロケットバニー86のエアロをNDの長さに切って取り付けたいと思います。




リアスポイラーは同じくFD前期のものを流用予定です♪

もしかしたら他のものにするかもしれません。

お次は足回り。




今回はある程度組んでしまってから、つや消しブラックを塗装しました(笑)
その後、シルバーとつやありブラックを筆塗り。





車高は落として鬼キャンに(笑)




マフラーはc-westのエボの流用で、ツインテールにしました♪




この差(笑)

ホイールはまたまたアオシマのFD後期のキットに入っていた不要ホイール。
これ、なんでしょうかね?

ブレーキはタミヤのR32を流用。
日産のロゴを消して、ライトブルーを塗装。

流用だらけです(笑)
でも不要部品からの流用なのでいいでしょ?w



お次はボディの塗装をしていきます!



とりあえず真っ黒に(笑)

これはこれでかっこいいw




その後、シルバーに。

これはこれで、かっこいいww

今回は、キャンディ塗装にチャレンジしていきたいと思います!












こうなりました!!

キャンディイエローです♪
なかなかクリアイエローが乗らず、大変でした(^^;

イエローというか黄緑というか…
不思議な色味です(笑)

これ、どこかで見覚えある色だなぁと思っていたら、




これやん(笑)
BMWのオースチン・イエロー(≧▽≦)ノ

スプレーで出来るとはww



パールコートもしました♪

こう見ると、トヨタのS-FRのイエローにも見えなくもない(笑)
あ、でもあれはもうちょっと明るいかな?





続きます(*´∀`)












Posted at 2016/01/13 10:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

高校生の時にみんカラを始めて早5年。 2019年4月から社会人になりました。 大学生までの愛車はクロスバイクとロードバイクでしたが、晴れてWRX乗りになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

欧州スバル(純正) フロントバンパーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:37:52
新型シビック タイプRとWRX STIを乗り比べた!後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 23:14:22
フットレストかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 23:03:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
みんカラを始めた当初から憧れていたWRX STIをついに購入し、2019年5月29日に納 ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
趣味でプラモデル作ってます。
その他 自転車 その他 自転車
クルマを買うまでの足2台です笑 【1号機】プログレッシブ(ガンメタ) 2014年1/4 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation