• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s206のブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

フジミ 鷹の目インプを作る。その1

どうも!

ソニーのデジカメHX60Vを手に入れてから作業途中の写真を多く撮るようになったので製作記をまた書いていこうと思います!笑

今回のキットはこちら!




フジミの鷹の目インプレッサの左ハンドル仕様です!
これは大阪モーターショーの帰りに例の老舗模型店でゲットしたものです(´▽`*)

では、製作していきましょう!


 
いきなりですが、ボンネット開けましたww

今回はEJ20を載せてみようかなと思います♪




参考書も用意しましたよ(笑)

モデルカーズ2011年9月号です(*゚v゚*)
アマゾンにて中古品です(笑)






GRBですが作例が載っていたので♪
これはかなり参考になりそうです!

半上げ底でやっていきたいと考えています(笑)
ベースはBRZのFA20で赤いインマニや補機類などは自作になりそうです。

まぁほどほどに詰めて変に拘らずに完成を目指して頑張りたいなと(笑)
 

足回りを組んでいきます!




ホイールはRAYSのCE28Nをチョイス。 
19インチでパツパツになりましたがちゃんとステアも切れます仕様でいきます。




ブロンズで元々塗装されています♪
ブレーキキャリパーの色は悩んだ末ブラックに(笑)




ホイールの内側は未塗装の白だったのでつや消しブラックで引き締めました。

そして、フジミのブレーキにアオシマのホイールを付けようとしても入らないので、ホイールの外径を削って…




入りました(笑)
 
タイヤは18インチの極タイヤを流用。




サスはお馴染みビルシュタインダンパーとSTIスプリングの組み合わせ。
完成したら見えないんですけど( ´・ω・`)笑


フジミにしてはなかなかリアルかつ組みやすかったです!




ブレーキの線なども別パーツで再現されていましたし。



そんなこんなでシャシ組みあがりました(笑)
  
フロントのアンダーカバー類はせっかくのミッションや排気系が見えなくなっちゃうので付けてません(爆)



ツライチで(´▽`*)



操舵系も素組なので生きてます。





車高は丸目と同じくらいになりました。

ボディカラーはお楽しみにということで(笑)


おまけ。




ヨドバシで目に止まったこれ!

模型をする人の悩みで、塗料をどう収納するかというのがありますよね〜 



僕は100円ショップのケースにそのまま突っ込んでいたのですが、つや消しとつやありの違いがフタの色だけで見分けがつかないw

それが・・・



なんと言うことでしょう〜(笑)

こんな感じで見事に整理整頓♪

1段目は艶ありカラー
2段目はつや消し&金銀ガンメタ
3段目はクリアカラー 
とだいたいなっております(´▽`*)

6×3の18個入るのでこれ1つでエナメルが片付きます♪しかもお店みたい笑  

この他にもガイヤカラー用、丸瓶用もあるので、すっきりさせたいあなた!いかがですか(o´∀`o)

ステマではないですよ〜(*゚v゚*)

では!
Posted at 2015/12/16 10:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

高校生の時にみんカラを始めて早5年。 2019年4月から社会人になりました。 大学生までの愛車はクロスバイクとロードバイクでしたが、晴れてWRX乗りになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 78 9101112
1314 15 161718 19
202122 2324 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

欧州スバル(純正) フロントバンパーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:37:52
新型シビック タイプRとWRX STIを乗り比べた!後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 23:14:22
フットレストかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 23:03:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
みんカラを始めた当初から憧れていたWRX STIをついに購入し、2019年5月29日に納 ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
趣味でプラモデル作ってます。
その他 自転車 その他 自転車
クルマを買うまでの足2台です笑 【1号機】プログレッシブ(ガンメタ) 2014年1/4 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation