• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s206のブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

C-HRのセカンドインプレッションと86。

どうも!







C-HRの試乗車入れ替えで、ついにターボとハイブリッドを乗り比べる機会に恵まれました。といっても隣店舗までなので往復20㌔くらいです(笑)

まずはターボに改めて乗りました。





やはり1.2ℓとは思えない走り。
スポーツモードに入れると、ハーフスロットルくらいでもかなりエンジンが回り、伸びがいいですが、ノーマル、またはエコモードでしっとり運転してあげるのがこのC-HRのキャラクターに合っていると感じましたね。





そしてハイブリッド。これが素晴らしく良い。
中身は50プリウスと同じですが、まずロードノイズがかなり抑えられていることに感心。
そしてハイブリッドならではのモーターのトルク感はC-HRでも気持ちがいいです。
プリウスはキビキビと走りますが、C-HRはどこか上品な、しっとりとした走りで好印象。

国道で全車速追従機能付きクルーズコントロールを試してみました。
ターボモデルだったのですが、一般道でもしっかり追従。加減速もプリウスより自然で、完全停止まで見事にこなしてくれました!






今回、電動パーキングブレーキになったことにより、信号待ちでブレーキペダルを踏み続けるというある意味無駄な操作をする必要が無くなったのが個人的に嬉しいポイント。
解除は普通にアクセルを踏むだけですが、実にスムーズにブレーキが外れます。慣れるとかなり負担が減ります。

ターボは停車後すぐに、ハイブリッドは1秒ほどブレーキを踏んで、ブレーキホールドが作動しました。





マルチインフォメーションディスプレイに表示されるので分かりやすく、慣れたら強めにブレーキを踏んでおくとメーターを見ずにとも操作出来るようになります。
ただ、ブレーキホールドボタンをエンジンかけた後に押しておく必要があるのでお忘れなく。




総評ですが、ターボとハイブリッド、どちらが良いかと言えばかなり難しいです。どちらもいい(笑)
ただ、燃費を考えるとハイブリッドなのかなと。そして発進加速を試しましたが、ハイブリッドのほうがスムーズでしたね。その後の伸びはターボなのかなと。





CVTも頑張っていますが、フィーリングがハイブリッドの電気式無段変速に及ばない…
結論的にボクはハイブリッドを選ぶかな。




そして86の商談が入ったため、他店舗に置いてある86を取ってきてと(笑)めちゃくちゃ嬉しかったですね。





グレードはGT。しかもMT…!
そういえばソーラーオレンジの限定車は1月末で受注が締め切りだったそうですね。


BRZにちょい乗りしたことはありましたが、本格的に試乗したのは初めて。ひとりなので気を使うことなく走ることができました。





如何せんマニュアル操作に慣れていないボクでもエンスト無しで乗れました。
2ℓNAなのでパワーがちょうどいい。
トルクも十分あり、路面が濡れていたこともあり、ちょっと油断するとケツが滑ることもありました…汗


後期になり、メーターに色々表示出来るようになったのが面白いですね♪







(動画のキャプチャーなので画質が悪くてすみません…)


例えばこのグラフ。
エンジン回転に合わせて馬力とトルクの関係がひと目でわかるような仕掛けが。

その他にも油温、水温、電圧計、Gメーター、各操作量のメーターなど色々表示出来ます。






高速道路にも乗りましたが、5速から4速に落とすときにアクセルをペタっと踏んでブリッピング的な感じで遊びましたが、コツを掴むと変速ショックなしでシフトダウンが決まりかなり楽しい。

ただ、減速のためのシフトダウンで、ヒールアンドトウをしようと試みましたが、アクセルが思うように届かず難しかったです。
あと2速に入れにくかったですね…そのへんは慣れなのでしょうか…(笑)





Kouki 86とても良かったです!!

このバイトをはじめて1年になりますが、最初の半年辞めずに洗車を頑張って良かったなと思いました(笑)

では!

Posted at 2017/02/06 11:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

高校生の時にみんカラを始めて早5年。 2019年4月から社会人になりました。 大学生までの愛車はクロスバイクとロードバイクでしたが、晴れてWRX乗りになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5 678 91011
121314 151617 18
19202122 232425
262728    

リンク・クリップ

欧州スバル(純正) フロントバンパーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:37:52
新型シビック タイプRとWRX STIを乗り比べた!後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 23:14:22
フットレストかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 23:03:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
みんカラを始めた当初から憧れていたWRX STIをついに購入し、2019年5月29日に納 ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
趣味でプラモデル作ってます。
その他 自転車 その他 自転車
クルマを買うまでの足2台です笑 【1号機】プログレッシブ(ガンメタ) 2014年1/4 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation