いや、ほんといい時代になりましたね(笑)
カレコという三井リパーク系のカーシェアリングサービスに登録しました。
タイムズカーシェアと2マタです(笑)
カーシェアという仕組み、マイカーを持っている方はあまりメリットはないですが、僕みたいな割と主要都市にいて、貧乏な学生にはぴったりなサービスだと思うんですよね。
また、多種多様な車種が揃っているので、用事がなくても試乗感覚で借りられるのもいいですよね。ディーラーだと何かと気を使わないといけないし、そもそも短い距離で何が分かるのかという話です。
カレコには大きく分けて4つクラスがあり、
コンパクトは10分130円
ミドルは10分150円
ベンツは10分170円
プレミアムは10分240円
となっています。
コンパクトはスイフト、タンク、ノート、そしてスマート フォーフォープライム(!)など。
ミドルはC-HR、ハリアー、XVハイブリッド、CX-5(新型もあり)、ヴォクシー、シエンタ、フリード、50プリウス、レヴォーグ、86、リーフなど。
ベンツはA180、GLA180、CLA180、B180など。
プレミアムはアウディA3、AMG A45(!)、ロードスター、レクサスIS、CT、NX、アルファードなど。
殆ど最新の新型車ばかりで、めちゃくちゃいいですよね(笑)
まだ東京を中心に拡大しているので、レヴォーグやロードスターは関西にはないですが、利用者が増えれば車種も増えていくと思うので楽しみですね。
先にお値段の話ですが、2時間借りて2040円でした。ガソリン代、保険すべて込みです。
映画館でポップコーンでも買って観ると、それくらいしますよね?(笑)
そのくらいの気軽さでメルセデス・ベンツに乗れちゃうのです(笑)
さて、前置きが長くなりましたが、メルセデス・ベンツですよ。
もちろん人生初ベンツ(笑)
国産と色々勝手が違って驚きの連続(笑)
スマホで利用開始ボタンを押すと、クルマのロックが自動解除。
恐る恐るドアを開けると、メルセデス・ベンツの文字が光ってる!!
そして上品なインテリア。
メルセデス・ベンツってなんとも言い難い独特な香りがしますね(笑)
お金持ちな香り?w
鍵を取り出し、エンジンスタート。
針が優雅にスイープします。
2〇0㌔出してる画像じゃないですよww
次にシート調整だ、と下を探してもレバーらしきものが見当たらない…。
あっ、このクラスでも電動なのか!と思い、シートの右側をごそごそ…あれれ?ないぞとなり、ようやくメルセデスはドアノブの横にあるのに気付きますw
シートのカタチをしていてわかりやすい。
シートを合わせ、ミラーを合わせ、シートベルトをした瞬間…
ググッ!!
縛られましたww
メルセデス・ベンツ怖ーよとなりながら、事前に学習しておいたシフトレバーを触り、パーキングブレーキのスイッチを解除。
シフトレバーはプリウスみたいに特殊ですね。
操作性とコンソールをすっきりさせるためだと思いますが、慣れないと使いにくいかなと。
日本人だと確実にウインカーと間違えそうなやつですw
(自分もコンビニ出口で間違えてしまいました…w)
メーターも綺麗です。
設定式のスピードリミッターが備わっており、設定車速になるとアクセルを踏んでもそれ以上出ない仕掛けになっています。
メーター外側にその車速まで赤いランプが付き、面白いなと思いました。
ヨーロッパでは一部速度無制区間のあるアウトバーンがありますが、制限速度のある区間では結構取締が厳しいと聞いたことがあります。
そのため、前借りたアウディA1にもスピードアラームがあったり、スピードにシビアなんだなと。
国産車にあってもいいなと思う装備ですね。
シートもいい生地を使っていているのはすぐ分かりました。
このあたりの質感もさすがメルセデス・ベンツだなと。
座り心地もいいです。
ナビ、エアコンのスイッチも簡潔にまとまっています。ボタンの質感も素晴らしい。
なんかこのクルマ本当にこのクラス?といったお上品なインテリアなんですよね。
ダッシュボードを触ると確かに樹脂なのですが、その質感もすごくいい。
お上品なのはインテリアだけでなく、その走りもでした。
その2に続く…!
Posted at 2017/06/08 08:48:45 | |
トラックバック(0)