• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴーストみやざわの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2017年4月2日

ワイパーのびびり対策と調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウチのハイゼットジャンボも、新車から3年経って
ワイパーのゴムが切れてしまいました。

なので、新品のブレードと交換したものの・・・
何故か、びびり音が酷い。

それも、左右とも。


そのうち馴染んで、音がしなくなるかも?と思ったんですが
全く変わらず。

そこで、ネットで色々と調べてみると
びびり防止のケミカル類は、殆ど効果がないとのこと。

そんな時に行き当たったのが、このページ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1669626/car/1240169/2127741/note.aspx

みんカラに投稿されているものですが、
この通りに、ワイパーアームを調整したら
思わず「あう!」なんて変な声が出てしまうほど、劇的に音が消えました(笑)

先人の知恵に感謝ですm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーアーム交換

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゴーストみやざわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
トランポを、軽トラからNバンにチェンジしました。 買うと決めてから、三日後には契約。 納 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ ハイゼットジャンボS201P(マニュアル)H25年式に乗っています。 隣のS2 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
エクストラS200P(オートマ)H14年式 詳細は関連情報URLへ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation