• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macker1969のブログ一覧

2023年07月26日 イイね!

ボルテックスジェネレーターの効果?!

以前サーキット走行していて気になってたのですが 第1コーナー手前のブレーキング時(コース上で一番ハードなブレーキング箇所)に リアがなぜか右に流れる(出る)症状がありました。 いま思えばRE-71RSを履いてる時はその記憶もなく、 AD09を履かせてボルテックスジェネレーターを付けてた時もその記 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/26 10:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月23日 イイね!

サーキット走行.....2023.7月!

梅雨明け前?サーキット行ってきました。 オートポリスは比較的高所にあるため街中より気温はちょい低め、 でも湿気が高かったせいかタイムは全く伸びず... この時期ははしょうがないですね。
続きを読む
Posted at 2023/07/23 18:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月15日 イイね!

サーキット走行.....2023.6月!

梅雨の合間のサーキット。 週間予報では曇り時々晴れ。 前日の予報では深夜〜明け方にかけて雨、日中は曇り。 当日朝起きてみると、ちょい怪しい感じ... ゼッケンをボディに貼るので洗車して行こうとすると 洗車終わる頃にはポツリポツリと... 道中はしっかりと雨でした... ピットではポ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/16 12:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月12日 イイね!

サーキット走行.....2023.3月と5月!

今回こそはっ!とほぼ1ヶ月ペースでサーキットには行ってるものの 毎回消化不良気味... そして今回こそはっ!との意気込みで今月も行ってきます! そして走行前の諸々チェック!! ホイール清掃兼タイヤチェック! ビス発見... ウォッシャー液補充しようとすると蓋破断... ま ...
続きを読む
Posted at 2023/06/12 15:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月20日 イイね!

タイヤ交換中!

先日入手したAD09にようやく交換です。 さてさてどんなタイヤなのか! 来週末にはサーキットへ行く予定です。
続きを読む
Posted at 2023/05/20 15:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

ちょいと仰々しい?!

ボルテックスジェネレーター、装着してみました。 まずはサイドウインドウ先端に! まあ、控えめでおいい感じではないかと。 続いてルーフエンドとCピラーにも! ボディ同色にして目立たないようにと思ったけど なかなか目につきます... ちょいとやりすぎた感、無くもないような.. ...
続きを読む
Posted at 2023/05/07 18:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月25日 イイね!

発見!

残り溝の無くなりつつあるタイヤをどうするか悩み中で なんだかんだとウダウダしてます。 実質的な候補とその懸念材料は RE-71RS...一発タイム出しにはいいけど美味しい期間が短すぎかな... A052...71RS並のタイムを溝が減っても持続可能らしい?! CUP2...基本設計がちょい古め ...
続きを読む
Posted at 2023/04/25 13:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月15日 イイね!

エアロ系!

吸気系DIYもなんとなく落ち着きつつあるので 今度はエアロ系を少々やってみようかと。 手っ取り早くボルテックスジェネレーターを2種類ほど ドアミラー付け根のところと リアウィンドウサイドのピラーに↓ ルーフ後方側のアンテナの後ろくらいに↓ なんとなくリアウィングによりクリアな ...
続きを読む
Posted at 2023/04/15 15:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

ジムニーミサイル着弾!

先日のバッテリー交換の話、ディーラーへ行ったのは実は修理に出すため。 1月の極寒の日(九州レベルでの話ですが...)、 次男がコンビニで車を停めようとした時に横からミサイル喰らってしまいました... ドラレコの映像確認してもらって状況的にも こちらの保険会社「0:10ではないかと」 向こう ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 11:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月15日 イイね!

ヨメさん号、バッテリー交換!

ヨメさん号、バッテリー交換終了しました! モノはこれ↓ AC Delcoでも問題なくOK! 新品の電圧はこんな感じです↓ ちなみにTTRSの方も同じタイミングでチェック 3年半経過してますが、まだまだイケるやん!!!
続きを読む
Posted at 2023/03/15 10:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ バッテリー交換完了! https://minkara.carview.co.jp/userid/2150323/car/3033053/8340735/note.aspx
何シテル?   08/22 14:04
mackerです。 最近はサーキット走行にハマっています。 基本ドレスアップには興味無し... 性能向上、速くなるチューニングには興味大! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:25:48
[アウディ TT クーペ] TTの内装外し・ダッシュボード下部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 14:25:20
[アウディ TT クーペ] グローブBOX脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 14:25:14

愛車一覧

アウディ TT RS プラスクーペ アウディ TT RS プラスクーペ
TT(8J)に惚れ込んでしまいとうとう3台目へと乗り継ぐことになってしまいました...念 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
10年以上家族とともに過ごしてきたMPVからの乗り換え。 キャンプに部活の車出しと大変活 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MY2011の初年度登録5年を前に、 車検とタイヤ交換対策でMY2014の掘出し物に買い ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
外車所有歴の初代はVW Beetle 1974年式 結婚を機に手元を去りました..... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation