
世の中GWですが、今年はなんやかやと忙しくて忙しくて、全然休みという感じがしません。。。
2日の日は、メタボ対策から病院で血液検査→軽い風邪と花粉アレルギーの診察で半日つぶれた。
「なんちゃって農家」のうちも、苗床作りくらいはしておかないと!と昼からは焦って苗床作り。「腰が~痛て~~~!」
3日の日は、まずは畦草をエンジン草刈機で刈り払い、溝に落ちた草を掬い上げて掃除。その後、田んぼ2枚の畦シート際の草を人力で掘り起こし、トラクターで田んぼを鋤く。最後に、トラクターについた土をこそぎ落とし、エンジン洗車機で水洗いしてやっと作業終了!
久しぶりの作業で全身筋肉痛、おまけに良い天気で露出した部分の皮膚が日焼けで真っ赤っか!
「肩が~、腰が~、皮膚が~、痛て~ !!! 何とかしてくれ~!」
4日になって、やっと時間ができそう♪
まずは朝からお買い物→帰宅後、やっと2台の洗車!(画像上下左、上中)
去年のGWに
『グラスガード』コーティングしたけど、この水弾きならまだ充分OK♪
屋内駐車のおかげもあるけど、
『グラスガード』の性能恐るべし !!!
GWには静音化作業→洗車→ポリッシャー掛け→コーティングと目論んだけど、時間的に全然無理。。。ということで、今年はコーティング中止!
洗車後、インプ君のFホイールハウス静音化準備として、先日切断して作った
段差用スロープ4枚を使って、高さ10cmのコンクリートブロック上に4輪を乗せといた(画像下右)。もちろん、タイヤ留めは忘れずに!
明朝はスプラッシュボード外しから始めて、前輪外し、マッドガード外し→洗浄→『ダイポルギー』&『アンダーコート』塗布で静音化♪の予定。
【最後に】ニュースでは、全国的にミツバチ不足でイチゴ受粉の危機!という情報がありましたが、うちの近所ではハチさん不足は大丈夫だったようで、今年も無事イチゴ(画像上右)が収穫できました♪
そういえば、半月前、玄関先の桜草やパンジーにかなり来てたの、日本ミツバチだよな。
Posted at 2009/05/04 23:52:47 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記