• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただいま減量中!の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

R429④笠杉峠(朝来市神子畑~宍粟市一宮町)

投稿日 : 2007年08月15日
1
生野銀山を後にして。
今日はツーリング族が多かったなぁ!
2
朝来インター前を通過し、一本道を走っていくと、道は神子畑(みこはた)川沿いに峠を目指します。
ときどき狭い所が現れます。
ここは昔からの道の部分ですね。
3
神子畑地区手前。

この先、神子畑地区は(以前は地区内を通る1車線の生活道路がR429でしたが)、現在は地区内を通らなくてもよいようにバイパス路になっています。

4
神子畑の選鉱場跡地です。
つい2年前、ここ通った時はまだ建物が残っていたんですがねぇ。。。

このあいだNHK神戸でレポートしてましたけど、団体で申し込めば、跡地の案内をしてもらえるそうです。

明延銅山方面からトンネルが掘られていて、トロッコで鉱石をこの選鉱場に運んでいたとのこと。階段状の選鉱場の建物は、東洋一の規模を誇ったそうです。現在でも、まだ使えたそうですが、ペイしなくなったので、惜しまれながら取り壊されたそうです。
5
峠の坂道。
道は広いですが、つづら折れの急勾配で、NA2Lエンジンのパワーでは、2速で加速しないとちと辛いです!

この前来た時は、各コーナーのイン側にタイヤのブラックマーク(ドリフト痕)が何本も付いていました。走り屋さん達が2車線いっぱいを使って走ってたんでしょうか?
そんなのに遭遇したくないです。。。
夜は通行しない方がよいかもしれません。
6
峠はもう使われてなくて、最高点下を笠杉トンネルが貫いています。
7
笠杉トンネルを過ぎると緩やかなカーブが続く下りで、道も広いです。
ときどき、急カーブが現れますので、スピードの出し過ぎには注意です!
8
広くて、明るい、気持ちのよい、緩やかな下り道が続きます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

★目指せ、体重64kg!★ 平成18年2月体重95kgに! メタボリックシンドローム予備軍の烙印が。。。 食生活改善で減量! 10月には82kg切りへ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
形式&モデル:TA-GG9A56S-KS、グレード:20N、AWD、4AT エンシ ...
スバル サンバー スバル サンバー
形式&モデル:LE-TT2HS2N、グレード:TB、4WD(エクストラロー付)、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2代目パルサー(N12) FF、4MT、ボディ色:ホワイト エンジン:E13(排気 ...
その他 その他 その他 その他
農業用トラクター ヤンマー・トラクターAF120 小型特殊自動車(道路運送車両法施行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation