• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo26のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

冬支度

昨日は旧知のセヴン仲間で忘年会をしました。

我々の間では「世田谷セヴンズ」とお洒落なネーミングで呼んでいる素敵なオジサン?たちです(笑
久しぶりに顔を合わせても、屈託の無い笑顔と尽きない話題であっという間に時間が過ぎてしまいました。
 
そんな訳で今日はお家の野暮用&お片づけです。買い物やら何やらと、色々と済ませてから、やっと一息。

 いつなんどき職場に呼ばれても良いように足車もスタッドレス装着完了。
ついでにお洗濯と磨きあげ・・・
 

久しぶりに綺麗になりましたが、お空は雪雲みたい(汗

明日は車が無いからセヴンで出勤かなぁ~お天気次第ではありますが(爆
Posted at 2012/12/24 15:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足車 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

気晴らしに・・・

セヴン用にと思って入手していたホーンですが、ようやく日の目を見ました。

BOSCH AirMajesticです。セヴンには定番のFIAMMの2連エアーホーンが付いているのですが、これも良いかなと思ってストックしていました。

今月に入ってから、ちょっと身辺が慌しくなっていて精神的にも余裕がなくなってきています。体の疲れも溜まってきているんですが、セヴンで気分転換する時間も取りづらい状況です。

こんな時は、短時間でも何かに没頭する方が良いと思い、ストックしていたホーンを足車にくっつけちゃいました(笑

フロントグリル内には取り付けスペースが無かったのですが、以外にもボンネット内にクリアランスが・・・

取り付け状態はこんな感じです。

取り付けスペースを探すのにあれこれと考えていて、気が紛れました。課題は配線処理がいイマイチですね。チョッと整理が必要です。


さぁ~頭の切替をして現実にもどらなきゃ(涙
Posted at 2012/11/17 14:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足車 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

軽足車プチモディファイ

チョッと前のことですが、息子がヤフオクで見つけた中古マフラーですが、先週取り付けました。触媒以降から取り替えで、フロントパイプ→センターサイレンサー→リアサイレンサー→車体後部はセンターデュアル出しとなっています。製造メーカーは5ZIGENでAUTO-ACEというショップさんのオリジナル品です。購入したのはトルク型というタイプです。
出口部分はステンレス製でスライド式となっています。ここの差込部分の錆が凄いです。異種金属による電位差かなぁ~なんて考えつつ、とりあえず気休めのアース線を接地しました。


ここまで来ると後はかんたんです。全部で5分割されていましたが最後のテールピースを取り付けてお終いです。


なんかオモチャみたいですね。オリジナルはグレーで塗装されていましたが、一度脱脂して耐熱塗料で塗り直しました。アルスター製ですし、少しは持つかな。

気になるサウンドはこんな感じです。


アイドリングはノーマルと変わりません。走行中も静かです。フィーリングについては乗っていないのでなんとも言えません(汗

息子に聞いたらUPします(爆
Posted at 2012/11/04 18:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足車 | クルマ
2012年10月06日 イイね!

本革・・・

足車2号のエッセカスタムですが、オリジナルのステアリングはウレタン製です。純正OPでMOMOのステアリングがありますが、ちと高いのが難点です。ウレタン製も悪くは無いのですが、汗っかきの私にはチョッと使いづらいものがあり、昔からステアリングはレザー(本革)を愛用してます。
 
たまたま覗いていた某オクに新車外しのステアリングを発見、タント用ですが互換性も問題無さそう・・・

ついついポチッと逝っちゃいました(笑



エアーバックまで一式付いて15Kと格安。新車外しだから 保護シートも付いています。

と、言った訳で早速交換作業実施です。

Before



After



早速、息子が走ってみましたがイマイチ「ピン」と来ない返事でした。でも私にはステアリングをグリップした感じが全然違います。
まぁ~息子にはこの感覚が理解できないのでしょう。きっとお子ちゃまなんですね(大爆
Posted at 2012/10/06 19:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足車 | クルマ
2012年09月23日 イイね!

ショック交換しました

先日OIL漏れしていた足車ist号のリアショックですが、本日交換しました。天気予報では、明日は雨とのこと、ならば今日やっちゃおうかと。
リアショックの交換は至極簡単ですから、作業自体は小一時間で完了です。ジャッキや工具の類の準備&片付けの方が手間を食いますね。
で、交換後のショック君

ダストカバーがかかる上半分は見えなくっていいのですが、見えがかりの、この水色はカッコ良く無いですね~交換後の試運転では効果はてきめん!まだ馴染んでいない感はありますが、確りとしたリアになりました。お金があればフロントも替えたいなぁ~

因みにOIL漏れしていた純正左ショックは、右と比べ明らかに抜け気味でした。

それにしても鈍感だなぁ~はずかしぃ~
Posted at 2012/09/23 00:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エッセカスタム みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 https://minkara.carview.co.jp/userid/215045/car/1142468/8268861/note.aspx
何シテル?   06/18 10:16
片足棺桶組です。 腰の病からリハビリ中のため、セヴンは冬眠中です。最近はアク号やエリ号でしか出かけていませんが、お声掛けいただければ出かけさせて頂きます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 23:40:20
ジャッキポイントツール 再考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 15:24:11
[ロータス エリーゼ] オルタネータ、センサー類交換(2ZZ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 12:57:15

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
先代AQUAのハイブリッドバッテリーが突然死したので、G'sからGR Sportに乗り換 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
みんカラ非登録だった居候君。でも、セヴン同様にお友達が多ければ、もっと楽しくなるかと思っ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
復活しました。親父の形見のCT110です。30有余年の眠りから覚めました。息子が乗ります。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
先日就役したダイハツのESSE号です。先代のMOVE同様可変バルブタイミング式エンジンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation