• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo26のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

電力維持補給装置

電力維持補給装置セヴンのような趣味車は、なかなか動かせませんね~特に冬なんかは、一部の方たち?を除いて冬眠状態が多いかと(笑
一月も乗らないとバッテリーが心配ですね、上がっちゃいそうで。劣化度合いも早めそうで。先日も久しぶりにエンジンを掛けて際、セルが重たいこと(汗

そんな時、某オクで発見したのが、このパルス式充電器。どうも個人の方のハンドメイド品のようです。
仕様が載っていました。
●パルス周波数≒7800Hz、デューティー比≒11%、パルス電圧≒130V(無負荷時)
●12.9V~13.6Vより作動を開始(本体のみで使用の場合)
●本体サイズ:D50mm×W85mm×H30mm(突起部除く)
●クリップコード:片側300mm
●ACアダプタサイズ:D45mm×W48mm×H70mm(突起部除く)
●ケーブル長:AC側 1.8m、DC側 1.8m
●安全装置:自動復帰型ヒューズ搭載、過充電保護
●対応種:12V鉛バッテリー(開放型/密閉型/ドライ/カルシウム等)

たまたま、1ヶ月だけ使用した中古品をゲット!殆ど新品状態でテストも良好・・・
因みにパルスもしっかりと出ております。これを補充電用に常時接続予定です。

これでバッテリーも長持ちしそうです。

ってなこと言ってないで乗れって?

だって忙しいし、寒いし・・・・ぶつぶつ
Posted at 2011/01/31 23:47:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2011年01月31日 イイね!

寒かった~

寒かった~この記事は、ニューイヤーミーティング ホンダS360? Honda S360 really?について書いています。

73sevenさんも行ったんですね~

私も9時過ぎについて中をぐるぐると廻っていました。毎年出かけていますが、今年は寒かった~

久しぶりに楽しいひと時でした。
Posted at 2011/01/31 22:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

道案内道具

大学に通っている息子が、クラブの先輩からナビを頂いてきました。「地図が古いから新しいのに変えて」と言われたそうですが、いざ頂いてきてみると結構な代物でした。カロッツェリア・サイバーナビ。もちろんHDDタイプ。セブン用と兼ねてゴリラの16GBでも買おうかと思っていたんですが、そんな必要はなくなりました(嬉
早速取り付け! 2DIN・インダッシュタイプでモニターは収納式です。普段は収納してあります。


モニターを出すとこんな具合です。

残念なことにモニターを出すと空調パネルやハザードスイッチが隠れてしまいます。まぁ~贅沢は言っていられませんが(笑

今回、頂いたナビは、地デジ対応ではないのでアンテナ配線をしませんでした。が、後から気が付いたのですが、テレビアンテナでFM/VICS を受信していたんですね~知りませんでした。
アンテナが無いので、当然の事ながら渋滞情報を受信しません。せっかくFM/VICSつきなんだから渋滞情報を表示したいと思い、取り説を眺めながら考えた結果、汎用の格安FMロッドアンテナ(FM/VICS対応)をポチッと。

早速、室内に設置してみました。


せっかくアンテナを設置しましたが、都内と違い自宅近所ではFM電波ののロケーションが良くないため、受信状況がイマイチです。FM波を使ったデーター放送なので、一定の時間、良好な受信状況がないと駄目なようです。
あれこれ考えてみましたが、とりあえず受信ブースターを追加してみました。


安物ながら、設置後は今まで受信しなかった地点でも受信するので、一応の効果はあったようです。
ist号の純正ナビ(DVD)より優れもんですね~

2005年モデルのサイバーナビですが、当時の定価は350K以上(驚

一段と息子号の使用頻度が高まりそうな予感。

あっセブンは盆栽状態、新年はまだ一度も・・・(汗
Posted at 2011/01/22 18:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足車 | クルマ
2011年01月21日 イイね!

move号!格安ホイール&タイヤ

我が家の足車2号、ダイハツ・MOVE号ですが、タイヤの残り溝が5分山程度、梅雨入り前には交換しなければならないなぁ~と考えていました。探してみるとタイヤだけでなく、アルミもセットで爆安!
ついついポチッと逝ってしまいました(笑



今履いているコペン純正ホイール&タイヤから比べると、とっても軽いです。因みにホイールとタイヤの詳細は以下の通り。
ホットスタッフ・コーポレーション・クロススピード・プレミアム10&グッドイヤー・イーグルLS2000で、サイズは4.5J×15inset43/165-50-15、重さは11.0kg/本です。
コペン純正アルミホイール&タイヤは同サイズで14.2kgですから3.2kgの軽量化ですね~

アルミホイールだけで比較するとコペン純正7.80kgに対し4.64kg。

このホイール、お値段は爆安。1本5K円以下ですので、とってもお買い得です。同サイズでTE37あたりは20~30K円、重量は4.0kgチョイといったところですから、コストパフォーマンスを考えると、凄いことです。

安い割には意外と軽量、探してみるとこんな感じの軽量格安ホールって結構あるみたい。表面仕上げもそんなに悪くないし・・・

格安ホイールのイメージが変わりそうです(笑
Posted at 2011/01/21 23:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エッセカスタム みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 https://minkara.carview.co.jp/userid/215045/car/1142468/8268861/note.aspx
何シテル?   06/18 10:16
片足棺桶組です。 腰の病からリハビリ中のため、セヴンは冬眠中です。最近はアク号やエリ号でしか出かけていませんが、お声掛けいただければ出かけさせて頂きます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 23:40:20
ジャッキポイントツール 再考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 15:24:11
[ロータス エリーゼ] オルタネータ、センサー類交換(2ZZ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 12:57:15

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
先代AQUAのハイブリッドバッテリーが突然死したので、G'sからGR Sportに乗り換 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
みんカラ非登録だった居候君。でも、セヴン同様にお友達が多ければ、もっと楽しくなるかと思っ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
復活しました。親父の形見のCT110です。30有余年の眠りから覚めました。息子が乗ります。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
先日就役したダイハツのESSE号です。先代のMOVE同様可変バルブタイミング式エンジンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation