• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月03日

GW前半 (お出かけ編)

GW前半 (お出かけ編) 皆様、こんばんは~
GWのど真ん中、いかがお過ごしでしょうか?
私は、仕事のことはきっぱりと忘れて、遊びの事だけを考えて過ごしております。
そんなGW前半、早速お出かけ2連発がありました!
(気がつけば、相変わらずの長文です...)




まずはMiTo友達さんとのイベント。
お休みがなかなか合わないホーキンスさんの新車お披露目を兼ねて、関東西側メンバーが集結することになりました。
イベントの内容は、行き先を含め色々と案が出る中で、季節を感じる内容ということで、相模川に鯉のぼりを見に行くことに。
(本当は、誰かさんの一声で決まったような...笑)

毎年恒例のこのイベント、1,200匹の鯉のぼりが相模川を泳ぐもので、約30年前から続いているそうです。
いつも大混雑なので行ったことがなかったのですが、GWの中の平日ということで行ってみようとなった次第です。

朝9時に現地集合ということで、7台の車が並びました!


さすが平日の朝、まだそれほど人も車もいなかったけど、集合写真は鯉のぼりからちょっと離れた場所に並べてみました。
参加者は左から、さむらいまんクン&ひまわりちんくちゃん夫妻、しまの助さん、ホーキンスさん、kazami940さん、White Owlクン、とらいすたさん、そしてウチの2人です。
さむらいまんクンと私のMiToはお留守番になったため、見事に全車違ったラテンな車となりました!
(ん、シルバーな仔はラテンかな...汗)

その後、ほかの人に迷惑にならない範囲で近づいて、1台づつ鯉のぼりをバックに撮影会です。
ウチの仔、トゥインゴのテム君もいい感じに!


今回初お披露目のホーキンス号、あれ、助手席に女性の影が...笑


撮影後に、鯉のぼりの下まで行ってみました!
前日の暴風とうって変わって無風の空に、元気な鯉のぼりの姿はなく、1,200匹のめざしが干されてました...笑


この後、人気店で早めのランチを予定しているので、屋台の買い食いは我慢して、八王子に向けて出発です。
今回のランチは、古民家を改装した欧風カレー屋さん、カキノキテラスさんです。
街中でトレインは難しいので、各自GOALを目指してキャノンボールです!


天気予報で午後は雨になるとのことでしたが、屋根付きのテラス席を確保できました!
カツと揚げナスのカレーを注文、初めてでしたが、結構好みのカレーです!


道が空いていれば、1時間程度でこれるこのお店、また来よう!

カレーを食べている間に、みるみる空が暗くなり、稲光と共に雷鳴が!
この後の予定は、横田基地周辺の福生で、アメリカンなお店や雰囲気を味わおうというものでしたが、大雨の中を歩いてのお店めぐりはちょっと厳しいということで、どこか室内施設を探します。
結果、最近できたららぽーと立川立飛へ移動することに。
今日は、カラフルな車が集まったので、楽にロックオンできます!


無事、ららぽーとの駐車場に到着!
あれ、1台足りない!  自由人はどこか別の場所に止めたようです...笑


とりあえず、店内の星乃珈琲店でまったりすることに。
とはいえ、GW中のカフェ、9人席など空いてなく、なぜか3+6の2つに分断です。


2時間くらいまったりして、中途半端なイベントとなってしまいましたが、ここでいったん解散です。
お集りの皆さん、お疲れさまでした!

その後、とらいすたさんとkazamiさんが、いつものリンドバーグカフェに寄って帰るというので、ちょっと買い物してから、ウチも便乗することに。
LEGOでできたダースベーダを見ていると、レイア姫ひまわりちんくちゃんが現れた!


ということで、みんなでリンドバーグカフェに行くことになりました。


夕食は安定のビーフシチュー! 相変わらずのおいしさです♪


遠く静岡在住で、次の日仕事の若夫婦を21時まで拉致ってしまい、すいませんでしたが、とっても楽しい1日となりました。
いつか、福生のリベンジしなければね!
(そういえば、川越のリベンジもまだしてないな~)


そんな楽しかったイベントの余韻を引きずった翌日も、GW中で混みが少ないであろう平日なので、遠出するなら今日しかない!と、埼玉から群馬に向かうことに。
とその前に、泥と木の屑?だらけのMitoさんを洗車から。


最初の行き先は、埼玉県東松山にあるこども動物自然公園
というのも、最近の我が家のブームがナマケモノで、実物を見たくなったので、比較的行きやすいであろうこの動物園を選んだです。

渋滞がまだ?ない、朝の東名高速下りから圏央道経由、関越をMitoさんで快走、10時前に目的地に到着です。


目的はナマケモノだけど、春の出産シーズンを迎えた動物園、せっかくですから一通り見学です。
iPhoneだと、動物はなかなか撮れませんね~ (と言い訳)
めちゃめちゃ暑い埼玉なのに、ペンギンたちが日光浴してます!


ワラビーくん、看板の横でポーズ取ってくれました!


コアラは、ガラス越しですが、動いてました...笑


アリクイは、木登りが得意なんですね~ もっと前に出てきてよ~


キリンの親子?


シマウマ夫婦!


で、肝心のナマケモノですが… 
オリの中で怠けてたので、写真を撮るどころか、顔すら見えませんでした...涙
これは、別の動物園にリベンジしに行かないと!


お次は、伊香保。
前から行きたいと思っていた、おもちゃと人形 自動車博物館に行くためです。 
ここには『ミニミュージアム』として、数台のミニが置いてあるそうなので、どんな車があるのか興味深々!


入り口を入ると、まずはテディベアがたくさん並んでします。
妻が過去に集めていたので、多少知識があるつもりでいましたが、ほとんど知らないメーカー?制作者?のものばかりでした。

その後現れるのは、昭和レトロな空間です。


大昔の看板やポスターなど、見てて飽きませんね!
グリコのバンザイの人、昔はこんな顔だったんだ~ あまり健康そうじゃないけど...笑


そして、旧車たちです。 順路的にまずは軽自動車。


その一角に、スバル360! よりも、マジンガーZ!! パイルダーオン!


その後、ミニのコーナーがありますが、なぜか写真撮影禁止です。
内容は... ミニイベントの方がすごいかな~ (苦笑い)

そこから2階に上がると、目の前にド~ンと...   豆腐屋です。
すでに解体になった、イニDのモデルになった豆腐屋さんの外装だそうです。


その後、国産大衆車が続きます。 有名なスポーツカーじゃないため、余計に希少でしょうね。
さらに3Fに上がると、有名なスポーツカーやレースカーです。
トヨタ2000GTやヨタハチ、ハコスカGTRやコスモスポーツは、最近も良く見てたので...

この色のS30のGノーズ、大好きです! 別にあるオレンジの432よりも気になります!


さらに、懐かしいチェリー! 大昔、近所の人が乗ってました。


そのほか、古い映画のポスターやリス園(今は休止?)などがあり、ハマれば面白い所です!

売店で見つけたミニのイラスト。多少、詳細が違っていますが、うちの仔にそっくり!
もちろん購入させていただきました!


ちょうど見学が終わって外に出た時に、kazamiさんからLINEで『イニDカフェに行けば!』と情報が。 
ハイ、早速お邪魔してきました。
ずうずうしくも、涼介さまのFCの横に並べてしまいました!


時間は16時半、これから伊香保の温泉街に行って温泉にでもゆったり漬かろうと思っていたけど、ちょっと小腹がすいてきました。

『夕食、何食べようか?』

『・・・』

『・・・』

『佐野らーめん』

『だよね~』

というのも、前日にさむらいまんクンから『佐野のおぐら屋の餃子は、宇都宮餃子より美味しい!』と聞かされていたので、彼には到底およばないけど、そこそこ餃子好きな我が家としては、かなり気になる存在になっていたのです。
おぐら屋は夜になるとかなり待たなくてはならないということなので、温泉を諦め佐野に向けて、Mitoさんにムチを入れます。
高崎から佐野に向かう北関東道は、空いていて走りやすいですね~
でもGWらしく、ガラガラなのに追い越し車線をのんびり走り続けるミニバンが多い事!
こちらに気が付き左によけても、追い越したらまた右に戻るって...

17時半におぐら屋に到着、まだ混む前だったのですんなり入れました!


ちゃーしゅーめんは、たっぷりのちゃーしゅーともっちり麺のあっさり系。
(普段が家系こってりなので、相対的に、ですが...)
なるほど、これが佐野ラーメンというものなんですね♪


で、うわさの餃子は... ガッツリ、ニンニクが効いてますね!
久しぶりに、くさい餃子を食べた感じです。
好みもあるでしょうが、これはパワーでますね!


お腹がいっぱいになったところで、渋滞情報を見ると...

東北道上りが真っ赤っか! 関越も部分的にダメ、圏央道もほぼ全滅...
ならば、温泉で時間潰そうと探してみるも、佐野周辺にはよさそうなのがなくて...
伊香保に戻るのもなんかねぇ~ということで、とりあえず関越の嵐山あたりにある玉川温泉というところに向かうことにして、再び北関東道を戻ります。
関越を東京方面に向かっていると、渋滞がほぼなくなってきたので、より道ぜずにこのまま練馬まで行くことに!
練馬までは、無事渋滞もなく到着!しかし、環八が全線渋滞、おまけに東名は川崎インターから渋滞が始まっているということで、普段の倍以上の時間をかけて自宅にたどり着けました...ふぅ


まだGWは半分残っているので、まだ予定は立ててないけど、有意義に過ごさなくっちゃね!

では、GW後半につづく、です。
ブログ一覧 | シトロエンC3 | 日記
Posted at 2017/05/04 02:55:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミツオカ バディ
パパンダさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年5月4日 5:45
カキノキテラスよさげですね
今度行ってみまーす
コメントへの返答
2017年5月4日 19:43
初めてでしたが、トッピングがいろいろあって、迷っちゃいますよ🎵
2017年5月4日 22:13
こんばんは。

お疲れ様でした。

鯉のぼりイベント、

ららぽーとの駐車場に写ってないやつが

無理やり決めたんじゃないかと。。。(汗)

翌日も、かなり遊んでますね!
コメントへの返答
2017年5月4日 22:47
こんばんは!

お疲れさまでした!

鯉のぼりイベントが、

自由な方のわがままで決まったなんて

私は知りませんから...笑

はい、一生懸命遊んじゃってます!
2017年5月4日 22:38
こんばんは。
先日はお疲れ様でした!
福生の予定が、ららぽーとに変更させてしまい恐縮です(汗)
また遊びましょう♪
コメントへの返答
2017年5月4日 22:51
こんばんは~
朝から夜まで、お疲れさまでした!
あの天気では、しょうがないですよね。
まぁ、まったりと色々な話しができたということで。
是非、また遊びましょう!
2017年5月5日 0:14
予報どおり、めざしになっちゃいましたネ😅

翌日は、スノボーの後、おもちゃと人形自動車博物館へ行こうと思っていましたが、日帰り温泉が休館日で、別の場所の温泉にしたところ、もう1つの行動計画に変更しました。
朝の洗車から、まさかもう近くまで来てたのはびっくりでした(^_^;)
コメントへの返答
2017年5月5日 0:58
今回は、天候に泣かされちゃいましたねぇ~

早朝からの参加で、帰宅後に睡眠取らずにスノボーに出かけたパワー、驚くばかりです!
で、ニアミスしてたんですよね~
こちらも、その場で適当に行動してたので、ご一緒はできませんでしたが…
2017年5月5日 6:16
おはようございます!

この前はお疲れ様でした。
さむらいまんと話して、marronさんは
絶対トゥインゴくんで来る!!と予測し
考えてみると皆さん車がバラバラ…
ならば我が家はちんくちゃんだ!と行ったところ
うまくいってよかったです(*´艸`*)

立川のららぽーとも星乃珈琲店もリンドバーグも
初めて行く所だったのでとっても楽しめました(●'w'●)

レイア姫のなり損ないが撮った写真には
ダースベイダー横にmarronさんがバッチリ写ってました(笑)撮ってるときは全然気付かなかったです〜
コメントへの返答
2017年5月5日 21:14
こんばんは~

遠いところ、お疲れ様でした!
読まれてましたか(汗
皆さんにお披露目しなきゃ、と思ったのですが、ホーキンスさん以外の皆さんは遭遇済みでした。
バラバラを狙っていたとは...
恐れ入りました。

せっかくの遠征なのにららぽーとじゃ申し訳ないと思いましたが、最後の最後で我らの活動拠点に案内できて良かったです♪

盗撮されていたのですか!
私もまったく気づいていませんでしたので、きっと無防備だったでしょうね(汗
2017年5月5日 19:48
GW満喫ですね(^-^)/
コメントへの返答
2017年5月5日 21:16
まだまだこんなもんじゃないですよ~(笑
シゲさんも、MiTo弄り楽しんでいますね!
2017年5月5日 19:53
先日はありがとうございました❗️

ミトが1台ってのが、将来のミト会の縮図っぽくて考えさせられました。笑

短い時間でしたが、皆んなで楽しい時間を過ごせましたね🎵
コメントへの返答
2017年5月5日 21:35
こちらこそ、久しぶりに会えてよかったです!

さむらいまんくんと私が乗っていったとしても、半分以下ですからね~

今度は、ジェシーちゃんとチビちゃんも一緒にね♪
2017年5月7日 7:00
おはようございます〜(^_^)

インスタで見て晴天の下で鯉のぼり見てるんだなって豪雨の福井から見ていたら、その雲がそのままそちらに流れていったんですね〜(^^;)

イニDカフェってあるんですね〜(o^^o)
私、イニDと湾岸ミッドナイトは大好きだったのでホントに関東にはまた行ってみたいですよ〜(*´∀`*)

私も今回は旧車が集まるイベント行ったので楽しかったです〜(^_^)
S30はGノーズ無しが好みです〜(^^)
コメントへの返答
2017年5月7日 19:56
こんばんは~!

そうなんです、午前中はいい天気だったのに、お昼から局地的な豪雨。
天気予報が外れることを期待したのですが...

私も詳しくないのですが、場所がら原作公認だと思います... 
涼介のプリンが人気で売り切れてました!

最近多いですよね、旧車イベント。
湾岸ミッドナイトファンならGノーズは邪道ですね。
でも、私はあのフロントの長さが好きです!

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation