• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月10日

富士山

富士山 みなさん、こんばんは~

今年も残すところあと少し、皆さんは家の掃除とか年賀状書きなど、新年の準備などで忙しいのでしょうか?
この週末は土日ともいい天気にもかかわらず、慢性化している朝の高速の渋滞がない!
となれば、家のことなんてやっている場合ではありません(笑
妻を朝8時に職場まで送った後、そのままちょっとドライブに行きましょう!
行き先は、何度行ってもまた会いたくなる、日本一の山、富士山です🎵

空いている東名を西に向かっていくと、事前確認したライブカメラの映像通り、雲一つない青空に雪化粧の富士山がドーンと現れます。


Google mapのナビの言う通り、今回は大井松田インターで降りて、R246から県道147で富士山の絶景ポイントに向かいます。
小川町から登りの明神峠は、路面の日陰部分にうっすらと雪と凍結の兆候が見られるので、余裕をもってMitoさんを走らせます。


三国峠でも、絶景に気を取られた危ないサンデードライバーに巻き込まれないようゆっくりと走行。
幸い、いつものパノラマ台手前の絶景ポイントに駐車車両無し!
早速Mitoさんをベストな位置にとめて、ちょっとだけ写真撮影会!




今日の予定は夕方に妻をピックアップする以外何もないので、とりあえずはいつもの山中湖畔のパーキングでこの先の計画考えましょう。
ここでも富士山がくっきり!でも車は多め。


いつもの通り、富士五湖を巡ろうとも思ったのですが、新たな発見がなく面白くないので、撮影スポットを開拓しながら、富士山を反時計回りに回ることに決定!
とはいえ、この季節、通行止めや凍結路があり、思うように富士山に近づけなかったり、近くまで行けたと思ったら森の中で逆に富士山が見えなかったり...
そんな中で撮った写真をご紹介。
富士山策公園駐車場


道の駅 なるさわ 第3駐車場


県道71号あたり


富士見ロード ここが今回のベストかな~♪




そこからちょっと脇に入った小道




あさぎり高原ファーム周辺






一気に富士山の西側まで来たので、せっかくだからお昼ご飯はご当地フードの富士宮焼きそばにしよう!
食べログで見つけた近場のお店は、県道から少し入った所にあるアットホームな天神橋というお店。


美味しくいただきました!


デザートを食べに、富士ミルクランドへ。


濃厚ミルクのソフトクリーム!


さぁ、富士山周遊の残り1/4を回りましょう!
と言っても、富士山スカイラインを御殿場に向かうだけですが…
しかし! この時間になると、富士山に雲がかかってきてしまい、こちら側から写真を撮るのが難しくなってしまいました(涙
さらに、東名の秦野中井から大井松田にかけて事故?渋滞が起きてしまっているので、寄り道している時間がありません。
富士山の西から南側の撮影スポット探しは次回にとっておいて、妻の職場に向かいましょう!

渋滞の東名に乗るかどうかを悩みつつMitoさんを走らせ、結局R246で松田市街まで行き、そこから小田原厚木道路に乗るルートをGoogle mapのナビは選択!
いつもの自然渋滞ポイントである厚木町田間は渋滞なしなので、このルートで無事ピックアップに間に合いました!

今日の出来事...
(その1)
帰りの渋滞回避ルート、1時間以上同じワンボックスの後ろについて行く羽目に...
その間、かわいい女の子にじっと見つめられて、恥ずかしいのなんの(笑


(その2)
帰りのR246でメーターに警告の『!』マークが!
しかし、『!』マークとアイドリングストップ作動禁止のランプだけで、説明メッセージが出ない!
『なんだかわからないけどおかしいぞ~!』ってこと? アバウトすぎやしませんかい!
キーオフ→オンで消えたので、笑って済ませましたが…


(その3)
富士山撮影スポット探しのため、林道や未舗装路に入り込んだりして、またリップやっちゃいました。
冬休みの工作、またやらないとね(涙


ということで、Mitoさんで富士山三昧、今回もたっぷりと楽しみました! 
イタリアだ、イギリスだ、なんて言っていても、やっぱり富士山大好きな日本人ですね~♪

ではまた!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/11 00:59:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2017年12月11日 5:01
富士山!!めっちゃ綺麗ですね~
コメントへの返答
2017年12月11日 23:15
天気が良く、ほんと綺麗でした!
2017年12月11日 11:25
こんにちは。

もう擦るのも直すのもお手のものとは😵

型とってラバーで作るとかでなんとか💦
コメントへの返答
2017年12月11日 23:17
こんばんは~

いやいや、壊れないことに越したことはありません!
型作ったら、商売しようかな~(笑
2017年12月16日 6:30
綺麗!
コメントへの返答
2017年12月16日 22:04
富士山はやっぱり綺麗ですね~♪

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation