• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

Happy X'mas ♪

Happy X'mas ♪みなさま、ご無沙汰しています!

今年もあっという間に終わってしまいますね。
歳を重ねたせいか?1年経つのがホント早い!
充実していたせいと思いたいが、やり残したこともたくさんある気も...
まぁ、ネガに考えても仕方がないので、前向きに流されていきましょう!

そんなクリスマスな週末、今年はまったりと過ごしました。
イブは近所にあるHaru cafeでクリスマスディナー!



イタリアン出身の店主さんの厳選したディナー、たっぷり堪能できました!

自家製パテ・ド・カンパーニュ♪


サーモンのピカタ イクラ添え♪


ウニがのった冷静スクランブルエッグ♪


トリュフが香る鴨肉ラグーフェットチーネ♪


メインは牛フィレ肉のロースト 赤ワインソース♪


デザートは苺とカスタードのクレープロール♪


相変わらずのコスパ! ごちそうさまでした♪


明けてクリスマス、オイル交換するためにC3時代のお友達が遊びに来ました!
我が家にトゥインゴが並びました♪


がしかし、肝心のオイル交換が...汗
いつもの上抜きが、レベルゲージがクランク状になっていてパイプが途中までしか入らない!
ならば下から抜くか!とアンダーボディを覗くと、巨大なアンダーパネルが!
さらに、オイルフィルターがとっても狭い場所に付いているので、ウチの工具では外せない...
ちっこいボディにデカいエンジンを載せたルノースポール、恐るべし!
中途半端に作業して、元に戻せなくなっては大変なので、潔くDらーさんにお願いすることに。
今年最後の週末で忙しいところに、何とか入れもらえました!


作業が終わると、もう一人元C3仲間が合流できるということで、待ち合わせの荏田カフェことFIAT横浜港北店まで移動。
久しぶりにトゥインゴRSの後ろを走ったけど、まさか自分もトゥインゴに乗るとは思っていませんでしたね~


S店長さんとしばし歓談していると、前車よりかなり静かな青い仔が到着!
気が付けば、なんとみんなコンパクトなルノー車! (でも、うちの仔以外はやる気満々の左のMT!)


夕食を含め、懐かしいまったりした時間が過ぎていきました♪
masabonさん、hagetakaさん、お付き合いありがとうございました!

明日は仕事を休んで、トゥインゴで茨城県まで遠征です! 
MiToさん、出番が少なくなってきてるなぁ...汗
Posted at 2016/12/26 01:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノートゥインゴ | 日記
2016年11月27日 イイね!

フレンチフレンチ幕張!

フレンチフレンチ幕張!こんばんは~

今日は、年2回開かれるフランス車のイベント、フレンチフレンチ幕張に、久しぶりの仏車であるルノートゥインゴで参加してきました!

昔、シトロエンC3に乗っていたころに何度か参加して、最近では、同時開催?しているイタイタ幕張にMiToで参加していたけど、やっぱりフランス車の輪に入りたいなぁ~と思っていたところに箱替え。参加しない理由はありません!


ということで、朝8時に船橋の公園に集合して会場に向かいます。
前回は、White_OwlクンのMiToのラストを飾って、MiTo軍団で参加しました。


今回は、しまの助さんのメガーヌRSとKazami940さんの怪しい車です。
一気に仏車色が濃くなっています。


Kazamiさんの偽装は...クラッシックプジョーでした! マニアしかわからない...


さぁ、会場であるイオン幕張の屋上へ向け、出発!
受け付け開始時間より前に到着! Daiさん、誘導かかり、お疲れさまです。
『トゥインゴの定位置はこちら』と案内されたのは、一番端っこ。
それでも、1代目が3台、2代目が1台と、トゥインゴ祭りになってよかったです!


今回は、参加車の写真をほとんどとっていませんでした。
MiTo会メンバーとシトロエン時代の多くのお友達と話し込んでいたからです。

YANさんのC2、やっとFFMデビューできました!


颯爽と?登場、小犬さんのシティガブリオレ! まぶしいくらいの青色です!


夢のコラボ! サンクターボとのバックショット! やっぱり似てるねぇ~


以上、トゥインゴ以外に撮った写真でした(汗


今回は、みなさん朝が早かったからか、ペッパーランチのお昼ご飯を食べて解散となりました。
帰り際に残ったトゥインゴは3台、それも1代目、2代目、3代目が各1台!
順番通りに並び替えてパチリ!




残念ながら、オーナーさんとは話ができませんでしたが、こうやって並べると、いかに統一性がないかがわかります(笑

会場を後にして、渋滞のない首都高を流してあっという間に帰宅。
しまの助さんお得意のカフェに行かなかったので、夕食は近所のハルカフェに行くことにしました!


本日のお薦め、ローストビーフがおいしかったです!


本日、お付き合いいただきました皆さん、ありがとうございました!
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。

では、また!
Posted at 2016/11/28 01:07:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ルノートゥインゴ | 日記
2016年11月20日 イイね!

横浜でプチオフ

横浜でプチオフこんばんは~!

大盛況だったMiToの全国ミーティングの余韻冷めやらぬ翌週の日曜日、横浜のとある場所で、またしても秘密裏にある事が行われました。
最近、秘密裏な行動ばかりですが、友達なくしちゃいそうです…
悪気はないので、また是非遊んでください! (大げさ…)



ということで、この日の舞台はT.BASEさん。
ラテン車のモディファイで有名なTEZZOさんのショールーム兼サービスファクトリーだ。

前車だったFIAT500に付けていたTEZZOさんのマフラー、下取り時に外しておいたのだけど、同じ500ツインエア乗りのひまわりちんくちゃんが引き取ってくれるというので、部品チェックを兼ねてT.BASEさんで取り付けてもらうことにしたのだ。


予約が取れた日曜日、TEZZOさんにAWのお礼をしたいと言っていた、ルノー友の(笑)しまの助さんを誘って、まずはランチ。
行き先は、横浜のソウルフード、ハングリータイガーのハンバーグ!
世間ではさわやかばかりもてはやされているけど、横浜市民にとってはハングリータイガーが1番! 
(写真撮り忘れた...)

その後、ジャンケン大会の賞品を提供してくれたアルファ横浜港北のS店長さんに挨拶してから、T.BASEさんへルノー2台でお邪魔。


ちょっと早く着いたので、こちらもお願いしておいたトゥインゴのチェックを先に始めることに。
最新の車ゆえ、まだアフターパーツはほとんどないので、気になる部品の商品化に向け、確認してもらうのです。


初めてリフトに上がったトゥインゴを見ると、ちょっとビックリ!
フロントからリアにあるエンジン直前まで、フルカバーされているではないですか!
レーシングカーのような装備だ!と思いながら、でもやっぱり田宮のラジコンみたいだな~と。
でもまぁ、こんなところにお金をかけるなんて、やりますな、ルノーさん!


そうこうしているうちに、静岡からひまわりちんくちゃん到着です♪
でも、うちの仔がリフトに上がっているので、ちょっと待ってもらいました。


その間に、しまの助さんのメガーヌをじっくり見せてもらったり、さむらいまんクンの○○な話などでまったりしていると、ひまわりちんく号が戻ってきました。
マフラー自体には特に問題なかったようで、パタパタ音が適度に強調されたツインエアのサウンド、懐かしい感じです!
無事にうちの仔のDNAが引き継がれて、ホッとしました。
ひまわりちんくちゃん、風邪ひかない程度に窓を開けて、パタパタサウンドを楽しんでくださいね~!


その後、いつものカフェよこはま物語でスイーツタイム。
なぜか、餃子など車ではない話しで盛り上がって... お開きとなりました。

さむらいまんクンとひまわりちんくちゃんとは1週間前のAWに続いてお会いでいて楽しかったです!
しまの助さんとは、その前の週も会いましたので3週連続、さらに翌週も幕張で会いますね...
皆さん、いつも遊んでくれて、本当に感謝です!

皆さんと別れた後、カフェで盛り上がった餃子が頭から離れず、夕食は...近所の行きつけのお店、青葉餃子しかありません。


青葉餃子という店名ですが、店内やBGMは昭和レトロ、料理は創作中華&和食という小さなお店ですが、ウチの好みにぴったりはまってます!


お腹がいっぱいになったところで、楽しい週末が終了となりました。

来週末は、フレンチフレンチ幕張、久しぶりにフランス車の敷地に入ります!
最近は、フレンチなMiTo友さんも増えてきていますし、片隅でイタイタも開催されてますので、当日お会いできる方々、よろしくお願いします!

それでは、また!
Posted at 2016/11/27 01:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノートゥインゴ | 日記
2016年11月06日 イイね!

◇内覧会オフ◇

◇内覧会オフ◇こんばんは~!

最近、私の周りは車の買い替えが流行っているようで、あの人もこの人も、みんな新しい車に替わっていっています。
そんな波にのまれたのか、ウチの妻の車も新しく替わりましたが、その5日後にイタ車から仏車、それもうちと同じミトから◇に替えるというお友達が...



1週間前にあったミトミーティングでサプライズデビューするということで、身近のLINE友達にも秘密裏に進められていた箱替えですが、そのちょうど1週間前に、事前のお披露目を兼ねて、ちょっと郊外にモーニングドライブに行くことになりました!

なので、今日はミトはお留守番、トゥインゴで出動です!


渋滞のない東名→保土ヶ谷パイパス→横浜横須賀道路を一気に走り、待ち合わせの場所に遅刻せず到着! 
が、すでに黄色が眩しい新しい車と何やら怪しい赤ジュリが。相変わらず早い到着のお二人です。

さらっと新しい車を見まわして、モーニングのお店、SOLISに向かいます。


葉山の小高い丘にあるこのお店、洒落たたたずまいと眺望、そしてこだわりの自家製フォカッチャが自慢のお店です!
早速、前菜のサラダとスープをいただきます!


こちらが、自家製フォカッチャにハムやハーブを挟んだフォカッチャサンド! 


目の前に広がる緑と海! 朝からホント贅沢な時間を過ごすことができました!


駐車場には、ルノーが3台! あれ???


お腹が満たされたので、次はデザート! 行き先は葉山の海岸線にあるプリンやさん!
前を走る黄色いルノーと青い海のコントラストが素敵です!


プリン屋は残念ながら駐車場が行列だったのでGive-up、代わりに近くにある牧場を目指します!
とっても小さな牧場?でも、ちゃんと牛さんがたくさんいました!


駐車場も狭かったので、ちょっと離れた場所に車を止めて、トゥインゴに4人積んで、牧場まです~とトライブ。 
意外と力持ちだしシームレスなデュアルクラッチAMTでとっても快適!
ソフトクリームが巨大に見えるコンパクトカーですけどね!


でも、実際に巨大なソフトでした。 お店の人の気分で大きさが変わるようです(笑
巨大なソフトの誓いを! って、さて何を誓ったのでしょうかね?


デカい?2台を停めておいた場所の近くに、景色がよさそうな場所発見!
早速乱入してしまいました。


眺めがめちゃくちゃ良い場所でした! ここでミトをたくさん並べたいね~!


小腹がすいてきたので、ランチのレストランがある観音崎まで向かう事に。
MATERIAに14時過ぎに到着、早速パスタランチのアマトリチャーナを注文!


食後に海辺を散策。 なんか久しぶりに海に来た感じで、とっても気持ちいいです!


あれ、皆さん海辺には興味がないのかな?


日も傾いてきたので、今日の本来の目的である、ディーラーさんからミトミーティングでのじゃんけん大会用の景品を受け取るため、第3京浜港北インターへ高速クルージング。
でも、まだ慣らしなので、とってもゆっくり走って、無事到着です!


アルファ横浜港北店のS店長さんから協賛グッツをを受けとり、ここでお開きとなりました!
Sさん、ありがとうございました!

また、朝早くから夜までご一緒してくれたしまの助さんとKazami940さん、ありがとうございました。

では、また!
Posted at 2016/11/23 02:04:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルノートゥインゴ | 日記
2016年10月31日 イイね!

全国ミーティングに参加!

みなさまこんばんは~!

昨日の日曜、西の方で我が家の愛車、フィアット500の全国ミーティングが開催!
今までフィアット500のイベントって、ほとんど参加してしてなかったので、今度こそ!と朝5時に起きて出発だ~!とガレージの扉を開けたら...


あれっ、なんか違うぞ! 以前と変わらずのおとぼけ顔だけど、なんか地味になったような…
気のせいかもしれないので、そのまま高速に乗って、全国ミーティングに向かおう。
で、着いたのが...


ラテンな香りはするけど、なんか違う… 
なんというか、ちょっとこじゃれた感じというか、変態くさいというか... でも、なんか懐かしい♪

とりあえず、駐車場に車を止めて... 
でも、単一車種じゃなく、いろんな車がごちゃ混ぜだ。 なんか違う…


集まってきた車も、近所に数台いるような車から、めったに見られない車など多種多様。
白い線が決まっている青い車だけど... なんか違う…


横3シータスポーツカー! なんか違う…


おっ、昔乗っていたC3の兄弟車、プルリエルだ! その隣にはHバンが...でもなんか違う…


おっ、これはちょっと刺さったライバルのライオン君! シトロエン版もみたかったなぁ~!


メインの駐車場だけでもたくさんの車! おフランスな雰囲気に圧倒されちゃいました!
考えてみれば、前回参加したのは5年以上前。
C3クラブ全盛期には、ここでクループ駐車したっけなぁ~ (遠い目…)


天気は回復したものの余りの寒さに、昔のフランスつながりの仲間とあいさつして、早々に退散。
諏訪インターに向かうビーナスラインで、改めて地味な車を観察。

フィアット500と大きさはほぼ同じ。エンジンサイズも同じだけど、2気筒の鼓動やシングルクラッチAMTのギクシャク感がなくなって、スムーズだけどなんか寂しい感じ。


まんまるお目目じゃないけどなんか愛嬌がある顔と、カプチーノというシックな茶色メタリックが、内外真っ赤なフィアット500ではないよなぁ(まだ引っ張るか...笑)


そして、ついに屋根開きオープン復活!


空気が冷たい高原をオープンで走るのは最高な気分だ~!


諏訪インターから中央高速に乗る前に、おぎのやの釜めしで腹ごしらえ。


高速走行は、慣れすぎたFF車のように引っ張られる安定性とはちょっと違うRR挙動。
後ろから押される感覚は十分感じられるが、昔乗っていた初代スマートより数段も安定した直進性。
慣らしのため、100km/h程度の速度をクルーズコントロールでのんびり走行していたら、渋滞が大月まで伸びて来た!
となれば、いつもの迂回コースを選ばざるをえまい。
都留出口で降り、道志の峠を越えて、道志道を通って相模原に抜けよう!
もちろん、慣らし中なのでエンジン回転は抑えたまま。
それでも、フロントとリアに分けられた役割を素直にこなして行く姿勢は、何とも言えず楽しい!
早く、解禁した状態で走らせたいものだ。

峠を越えて、夕暮れの道の駅で一休み。


そこから一気に帰宅、出発時に65キロだったオドメーターがちょうど500キロまで伸びて、トゥインゴとの初ドライブ+フレンチブルーミーティング参加が無事終了、お疲れ様でした!


ということで、結構気に入ってたツインエアチンクとお別れして、トゥインゴが新しい家族となりました。
これからは、伊仏英国車生活となりますので、皆様、よろしくお願いします。

それと、このトゥインゴへの買い替えを機に、妻がみんカラを始めました!
トゥインゴ弄りは私の担当ですが(笑)、整備手帳への投稿も妻の方にしますので、ご興味の方は覗いてやってください。
(『minore』で探せば見つかると思います!)

それでは、また!
Posted at 2016/11/01 01:10:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | ルノートゥインゴ | 日記

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation