
こんばんは!
今日はめちゃくちゃ暑かったですね~!
うちの周辺(横浜)も、最高気温が36℃とほぼ体温と同じ。
これでは、何もやる気が起きませんよね~
でも、せっかくのお休み、何かしないともったいない!
ということで、先週から今週にかけての近況をダラダラ綴ってみます。
いつもにも増して長いですので、お気をつけください(笑)
まずは、先週末の土曜日。
仕事が休みの妻の希望で湘南へ。
お目当ては、既に漁が解禁になっているシラスを満喫するために腰越の
しらすやへ。
11時開店だけど、行列必須なので、30分前に到着。無事2番目GET!
開店まで時間が時間があったので、腰越漁港をちょっと散歩。
江ノ島~が見えてきた~~♪
開店となり、いつもの『しらすづくし定食』をいただきます。
残念ながらシケで漁に出られなかったため、生しらすはちょっとだけだったけど、いろいろなシラス料理が出てきたブランチで、朝食抜きのお腹はいっぱいに!
デザートは、流石にシラスではちょっとね… ということで、鵠沼海岸へ移動。
途中、江ノ電の運転手になりきって走行(笑
目的地は、こちらもテッパンの
埜庵。
天然氷を使った拘りのかき氷屋さんだ。
ここも夏は長蛇の列になるのに、今日は天候のせいかガラガラ。すぐに氷にありつけました!
妻は濃厚な抹茶ミルク。
私はさっぱりマンゴーと練乳ヨーグルト。
フワフワの天然氷と美味しい手作りシロップで、暑さを忘れます!
お腹が落ち着いたところでちょっと寄り道、
湘南T-SITEへ。
専門書や雑貨を見てまわって、ゆったりと過ごしました。
夕方の渋滞に巻き込まれる前に自宅へ向かうも、ちょっとコーヒーが飲みたくなったので、
ライオンカフェ(笑)に。
店長さんと○○な話しやXXな相談など、久しぶりにいろんな話をすることができました。
そういえば、新しく営業さん(女性)が配置されてましたね。
名前間違えられちゃったので、覚えてもらえるよう、通わなければ(爆
続いては今週末! と、その前に…
今週は、お客様との会議が連続した日に設定されてしまい、珍しく大阪に2泊することに。
そんな木曜の夜がぽっかり空いてしまったので、MiTo会の一番のお友達!であるWhite Owlクンに声をかけると、ちょうど空いているとのことで、急遽夕食を一緒にすることになりました!
前回はコテコテな串揚げ屋さんでしたが(笑)、今回は大阪で一番?の人気スポットである
グランフロントのレストラン街、
ウメキタフロアへ!
ここは、拘りの各種レストランが真ん中に軒を並べ、その周りに配置されたテーブルでいただくというフードコートのような感じだけど、席がいい具合に配置されているため、デパートのフードコートのような雑なイメージは全くなく、おしゃれでパーソナル感たっぷりな感じでした。
(若い女性のグループ、いっぱいいましたよ~ ○ジ○○さん!)
陣取った席は、上から下までガラス張りの窓際の席。
お向かいのビルを望む素晴らしい景色を見ながらの夕食、おじさん一人では行けません(笑
まだまだお日様が元気な時間から飲むビール、最高です!
White_Owlクンが、餃子とローストビーフ、ピザにカルパッチョ、といろいろなお店で調達してくれた料理をいただきます!
そうこうしているうちに、外は綺麗な夕焼けに!
いい雰囲気な場所、美味しい料理で楽しい時間が過ぎていきます!
追加した、塩コショウでじっくり焼いたスペアリブ、とってもいい味でした!
途中、用事があったジェシーちゃんもちょっと顔を出してくれ、さらに用事を済ませたげんさんも駆け付けてくれて、気がつけば18時から始めた宴会、解散は23時すぎ!
みなさん、ありがとうございました! おかげで、楽しい大阪出張となりました!!
(ちなみに、すべての会議もうまくこなせました!)
さぁ、やっと今週末です(笑
まずは土曜日、この日は特別な日だったんです!
というのも、若かりしころに関東近郊のコンサートには欠かさず行っていた角松敏生の35周年記念のライブがあったからなんです。
1993年の歌手活動凍結で遠ざかってしまったままだった角松、今年になって当時さんざん聴いていたSea Breezeというアルバムのリテイク版が発売となり、ファン再開となったのでした。
そんな角松の記念ライブに参加するため、横浜アリーナへ。
20年以上ぶりのライブ、懐かしい曲は当時のいろいろなことを思い出させ、最近の初めて聴く曲も慣れ親しんだ角松メロディでスッと染み込む、非常に
心地よいライブとなりました。
しかし、5年ごとに行うこの記念ライブ、噂には聞いていましたが、なんと公演時間が6時間半!
本人も例えていましたが、まさにマラソンライブ!
こちらも体力の限界のため全曲とは言えませんが、スタンディングではしゃぎまくってしまいました!
5年後、また行きたいな~~!
そんな、体力消耗した今日は、グズる身体にムチ打ってお台場ビッグサイトの
東京キャンピングカーショーに行ってきました。
いろいろなキャンピングカーがある中で、一番目を引いたのがこれ。
軽トラの荷台に収まるキャビンタイプ。
どうせ小さい荷台に載せるキャビンだろ、と思ったら大間違い!
2人なら十分すぎるくらいのスペース。
震災で万が一家が倒壊しても、ここで十分暮らせそうな広さがある!
カントリー調の内装も、普通のキャンビングカーとは違って非常に良かったです。
まぁ、こんなキャンプ専用な車を買っても、どれほど使うかわかりませんが... 夢ですね!
あまりの暑さに早々に退散、クーラーの効いた部屋で久しぶりにワン仔たちと気持ちよく昼寝(笑
最近、こんなゆったりした時間はなかったからね~
と言いつつ、全然涼しくならない夕方にちょっと遊びにTEZZO BASE改め
T.BASEへ。
というのも、先日White_Owlクンから譲ってもらったスロコンについてちょっと質問があったので、挨拶がわりにお邪魔したのでした。

(ここらのレビューは別途あげます。)
閉店間際にもかかわらず、O塚さんとしばし車談義。
今度は、ゆっくりと遊びに行きますネ!
そういえば、最近赤MiToを購入された若い方がお店に来られたと言ってました。
若い人がこんなマニアック?なMiToを選んでくれるなんて、ホント嬉しいですね!
今度、ご一緒したいものです!
ということで、また新たな1週間が始まりますね。
みなさん、お身体に気をつけて頑張っていきましょう!