
皆さん、こんばんは!
今日はMiToの仲間たちと、幕張で行われた
Automobile Councilという、今年初めて開催される車のイベントにお邪魔してきました!
このイベント、国内外のメーカーが新旧の車両やテーマに沿った展示を行い、また旧車などのスペシャルショップがレアな車を展示&販売するというもの。
旧車好きな私にとっては、レアな車をMiTo乗り仲間と一緒に楽しめる!といった、楽しみなイベントです!
前日の晩、珍しく睡魔が襲って来て早く寝付いたものの、暑さと興奮?のためか、アラームが鳴るはるか前から目が覚めてしまい、結局寝不足...泣
そのおかげで、予定通りに自宅を出発!
渋滞もなく、晴天の首都高を快調に流して、無事待ち合わせである駐車場に4番目に到着!
その後続々と仲間たちが集まってきました!
と、ここで緊急事態発生!!
なんか、歩くときに体が傾くなぁ...
暑さのせいかな...
寝不足のせいかな...
歳のせいかな...
と、足元を見ると...
子供か、おい! と、朝から目が覚めましたよ~!
恥ずかしいを通り越して、こんな失敗をする自分に凹みました...
まぁ、落ち込んでも仕方がないので、イベントを楽しみましょう!と会場まで移動。
(と言いつつ、どこかでクロックス売ってないかなぁ~とキョロキョロ...)
炎天下、会場まで約10分歩いただけで、全身汗びっしょりになりました。(変な汗含む...笑)
さぁ、Automobile Councilの会場入りです!
こじんまりとした会場、東京モーターショウのような華やかさはないけど、じっくり車が見れるのはいいですねぇ!
ここで本日第2の失敗...
車の写真を撮るため、と久しぶりに持ち出した一眼デジカメ、解像度を間違えて枚数稼ぎの最低
クオリティ、さらにオートモードのはずが変なモードになっていたようで、ピントがボケボケ...
時々使ったiPhoneのほうが、よっぽどきれい...
これからの写真もそんな出来ですので、雰囲気だけ見てください...涙
入口を入って一番先に登場したのは、1953年に初めて日本に輸入された記念すべきポルシェ356!
この丸っこいフォルムとシンプルなデザインがいいですね!
コクピットもシンプルでカッコいい!
お次はホンダブース。
S360とS600、そして最新のS660と、コンパクトスポーツの展示。
S600のコンパクトなオープン、憧れます!
そして、話題の車、日本初登場のアバルト124スパイダー!
初めて見ましたが、2Dの写真よりは悪くないかなぁ~。
でも、やはり顔がよくないなぁ。
丸目にはなっているけど、Happy Faceではないし、口が上下2つに分かれているし...
まぁ、オリジナルであるロードスターが、素晴らしいバランスでまとまっているところに、ターボエンジン載せちゃってますからね、私ならロードスターにします。
あ、オリジナルの124は、好きですよ!
で、そのマツダのブースには、開閉可能なハードルーフのロードスターがいました!
ボディサイドのプレスラインと追加されたリアルーフ部がいまいち繋がっていないような感じですが、悪くはないです!
オープントップのデモをやっていましたが、日本車らしいギミック! ホンダデルソルを思い出しました!
でも、結局のところ、タルガトップの自動オープンなので、私は後ろに遮るもののないフルオープンのほうがいいかなぁ。
先週も見た赤い初代ロードスターがまたいました! しかも、これはどノーマル!
初めて自分の所に来た時のロードスターを思い出します!
妻も、『そうそう、室内はこんなだったねぇ~』と。
でも、マツダのブースで一番のお気に入りは、この仔♪
今の個性のない軽自動車、だれかこんな変わったの出さないかなぁ~?
トヨタは、カローラの歴史。昔の車はコンパクトでよかったよな~ って、TE27レビン。
ほかにもマクラーレンやフェラーリなどのメーカさんがありましたが、残念ながら刺さらずに素通り。
代わりに刺さったのは、会場の片隅にいたパン屋さんのピックアップ、なんとランチャ!
国内登録済みの現役車両でした。 おしゃれですね~
販売車両はすごい車がたくさんいましたが、気になったのは...
ジュリエッタ! 美しいです!
ロータスヨーロッパ! やはりサーキットの狼世代ですからね!
でもやっぱり、この仔が一番ほしいなぁ、ロータスエラン!
400万円なら、アバルトよりこちらを選びますね!
おまけ、その1
マルティニ好きなあのお方へ!
おまけ、その2
革好きな皆さんに!
おまけ、その3
F1好きな皆さんに! セナもドライブした車だそうで、3億円で買うことができます!
人も少なく、珍しい車をじっくり見れて、大満足でした!
これからも開催するようですが、○ートサロンのような、派手なイベントにならず、車好きが車を見るためのイベントになってほしいものです。
みんなでお昼を食べて灼熱の駐車場へ。
今回集まったMiTo乗りさん、一番遠いところから来られたはっぴぃ147さん、去年の北陸SSでお会いしてから、さらに進化してました!
14年のAW以来の登場?bleuchatさんのSBKさん! サベルトシートほしいです!
めずらしいブロンズのMiToさんは、t-rumirumiさん! 初めて見ましたが、いい色です!
そして、挨拶できませんでしたが、福島からPseudmonasさんの青MiToさん。 こちらもいい色!
めずらしいMiToが勢ぞろいしました!
最後に、改めて皆さんの自己紹介を行い、本日のイベントは終了!
参加された皆さん、主催のシゲさん、お疲れ様でした!
がしかし、せっかく集まった皆さん、炎天下でエンジンルーム開けてごにょごにょする人や、次のモディファイの相談をする人など、解散後もうだうだと...
いい加減倒れそうになってきたので、いつもの西の方のメンバーしまの助さんとKazami940さんとCAFEに避難。
今回は、さらに西に帰るさむらいまんさん/ひまわりちんくさん夫妻も一緒です。
場所は、美浜の
Mother Moon Cafe、しまの助さんとKazamiさんがよく行く?しゃれたところです。
そこで、みんなでケーキセットを注文で、いつものまったりな時間を過ごしました。
渋滞が始まる前に解散、皆さん帰路につかれました! お疲れ様でした!
ということで、あと1週間で夏休み! 何して遊ぼうかな?
その前の5日間、頑張ってこなしましょう! では、また!