• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

MiToミーティングに向けて...

みなさん、こんばんは~!

今週末もいい天気でしたね~!
でも、いろいろとあって、今週末は大人しく自宅で過ごしました。

まずは、愛犬のくるみ。
水曜日、なんとなく反応が鈍い感じがして様子を見ていると、やっぱりいつもの元気がない。
さらに、両目が真っ赤に充血している!
慌てて、かかりつけの病院の夜間診療へトゥインゴでピュ~と。


その時は、充血した目の治療の薬をもらって帰って来たけど、くるみはさらに元気がなくなってあまり動き回らなくなってきている。熱も少し高いため、辛いようだ。
食欲はあるものの、ドライフードを飲み込むときに喉が痛いようで、鳴き声もかすれている。
改めて、土曜に主治医の先生に診てもらうと、血液や内臓には問題がないけど、のどに炎症ができているようだと。
薬をもらって様子見となりましたが、その薬が効いたのか、熱のピークを過ぎたのか、徐々に回復してきて、いつものように元気にピョンピョン跳ね回るくらいに復活!
今は、鳴き声も元に戻って、もうホント普段通り。 よかったよかった!



で、お次はMitoさんの看病です。
実は、前々から気が付いていたのですが、Mitoさん雨漏りしているんです。
最近の豪雨でさらにひどくなっていたようで、カーペットの下がぐっしょり...
週末、天気が良さげなので、天日干しを実施。
がしかし、想像以上にひどい水溜まり、セーム革に吸い込ませた水を何十回絞ったことか(涙
天日に加えて、ドライヤーを回しっぱなしで何とかびちょびちょからしっとりに回復。
雨漏りの経路もわからなので、長期休暇時にカーペットを全部剥がして原因を見つけないと!


乾燥させている間に、先日購入したリアバンパーを交換しよう!
Mitoさんを購入してすぐ、路肩に寄せながらバックしていた時に電柱にぶつけてしまい、塗装にヒビと傷をつけてしまってました(涙


パッと見は目立たないですが、ヒビはこんな感じで広範囲に(涙


前に外したときの記憶をたどりながら、まずはオリジナルのパンパーを取り外します。


そこから、バックソナーのセンサーやナンバー、バックカメラを移植します。
新しいバンパーにはカメラ取付用の穴はないので、カメラに付属していたぴったりサイズのホールソーで穴を開けます。


ナンバーはステーごと引っ越しです。その時、ナンバーの封印を壊さないと外すことはできないので、あとで陸自に行って再交付してもらわないと...


ナンバーを盗まれると面倒なので、ジャスミンティーに守ってもらいましょう(笑


それ以外は、元の様に組み付けるだけ。


ランプが点くことも確認して、作業完了です!
たった2千円弱のバンパーとは思えないほどきれいになりました!


今週は、今朝(月曜)以外出張やら朝ミーティングなどでバタバタの予定なので、勢いで出勤前に横浜陸自に行って再封印してもらいました。
手続きは簡単、申請書をその場で書いて、車検証と照合させて、封印代70円を支払えば、封印してもらえます。
やっと横浜陸自もステンレスのネジに変わりました!


この台座は、自分で付け替えておきます。


すると、係の人が車体番号を確認して封印をしてくれます。
さすがプロ、MiToの車体ナンバーが室内右側のフロアにある小窓から確認することを知っているようで、ボンネットではなくドアを迷わず開けて確認されてました。
封印は、ハンマーでたたき込むのかと思ったら、指でパチンと嵌め込んでおしまい!
時間にして15分で元の通り、封印ができました♪


これで、Mitoさんの持病治療がとりあえず完了です!
あと2週間でMiToミーティング。 天気が良くなればいいなぁ~!

それでは、また!


おまけ: 

日曜の夜、たまに行く近所の古着屋さんで、通勤用のジャケット買っちゃいました!
普段はアメリカンなものが多くてあまり触手が動かなかったのですが、通勤時にちょうど良さげなジャケットがMade in England !
色は黒に見えますがネイビーです。 インナーのチェックもイギリスっぽい!
Posted at 2017/11/14 01:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ ミト | 日記

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
192021 22232425
2627 282930  

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation