• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

まったりな週末

まったりな週末週末の土曜日は、トゥインゴ乗りのお友達がいつもの獅子なDらーに行くというので、久しぶりに集まろう!ということになり、せっかくだからとランチに行くことに。

妻を最寄りの駅まで送って集合場所へ向かうも、ちょっと早かったので、途中近所のホームセンターに寄り道。
そこそこ埋まっている駐車場で偶然空いていたお兄さんの隣に滑り込み!


大した収穫もなく、集合場所に向かうも、初めての場所にちょい迷って到着。
147乗りのhagetakaさんも程なくして到着し、3人でランチへ。
今日のランチは、相鉄線鶴ケ峰駅近くのスープカレーのしんぺーというお店。


こちらではそこそこ有名だった綱島の『ハンジロー』というスープカレー専門店が安曇野に移転してしまったのだが、そこで一緒に働いていたスタッフが1年前に開いたお店だそう。


頼んだのは、野菜とチキンのレッグ1本そのまま入ったカレー。 
味は、ハンジローの時とほぼ同じで、文句なく美味い!


ただ、そのハンジローがあったところで、同系列のお店も引き続き営業しているので、うちからは綱島の方が近いな。
帰り際に、開店1周年ということで、カレースパイスの小袋をくれたのだが、この匂いが強烈!
その後、乗車の度にインド! ピンクのアルファフレグランス、完全に負けました。

お腹がいっぱいになったところで、ライオンDらーまで移動。
久しぶりに硬派なhagetaka号の後ろ姿を眺めながら、ちょっとドライブ。相変わらす渋い!


Dらー到着! 久しぶりのビアンコ3台そろい踏み! 


今日の目的は、不幸な事故で傷ついたトゥインゴ君の入院。
見えづらかった柱にバックで突っ込んだという自爆、私も年末にやってしまったが、タッチアップでごまかせた私と違い、テールランプとバンパーを割っちゃったので、泣く泣く修理入院。
(かなり痛々しいので、写真は無しです...)
S店長さん交えて、ひとしきり車+α談義が終わったところで、足を失くしたお友達を家まで送って解散!
私を含め、身近で事故が目立つので、身を引きしまなければ! みなさんもお気をつけて。


日が変わって日曜日。
久しぶりに妻が休みなので、のんびりと過ごすことに。
お昼を兼ねて、近所の某自動車メーカとコラボしているショッピングモールへ。
そのためか、お客もそのメーカばかり? (偶然ですね...)


ここには、全トヨタとダイハツのディーラーも入っているので、色々な車を見ることができる。
(興味があるかというと...ですが。)
さらにトヨタホームのショウルームもあります。そこには、こんなディスプレイが。
お台場に行けなかったので、これで我慢?


で、ランチはお好み焼き! 昼からガッツリ行きます!


催し会場で冬物一掃セールをやっていたので、最近雨漏りする(笑)通勤靴と、来月の北海道出張のための防水シューズを購入。

帰り際に近所のホームセンターに行くと、またもや空いているスペースの隣にお兄さん!


この週末は、アルファ遭遇率高かったなぁ。

で、ちょっと早めに帰宅し、ゆったりしたところでTVの影響でラーメンを食べに出かけることに。
なんとなく胸騒ぎがしたので、チンクで出かけようとキーを回すも...再び、スターターが回らず!
先週末に充電してから、昨日以外、金曜まで妻の脚として毎日乗っていたのに...
バッテリーか充電系か、はたまた放電?やっぱり何かおかしいようで。
明日の朝、動けないのは困るので、充電器を接続して、ラーメンを食べにMitoさんで出発!


ラーメンは、可もなく不可もなくで紹介するほどではなかったけど、それよりチンクが心配。
故障で車通勤ができないとなると、『国産に乗り替える!』って言い出すかもしれないからね...
しっかり治してもらわねば! 獅子なDらーの店長さん、よろしく頼みまっせ!
Posted at 2015/01/26 02:02:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファロメオ ミト | 日記
2015年01月18日 イイね!

Mito乗り新年会?オフ

Mito乗り新年会?オフ今日は、Mito乗りのとらいすたさん行きつけのカフェに仲間が集まるという情報を聞き、乱入させていただきました。

場所は、このカフェで初めて存在を知ったJR南武線の西府というマイナー(失礼)な駅前にあるリンドバーグカフェというお店。
とらいすたさんのブログにあった飛行機の模型などから、勝手に薄暗いガヤガヤしたアメリカンなダイニングカフェを想像して行ったら、明るく綺麗なカフェでした。

(写真は、閉店まで居座ったあとで、看板の照明が落ちてしまってます...)

今日の参加者は、とらいすたさんの他、『今日は飲むぞ!』と電車で駆けつけたホーキンスさんと常連候補のしまの助さん。

煮込み料理が美味い!というおすすめ情報から、煮込みハンバーグを注文するも、デミグラスソースが切れてしまったとかで、やむなくチキントマト煮へ変更。
しかし、柔らかな鶏肉とじっくり煮込まれたトマトソースが絶品! とらいすたさんが通いつめるのがわかります。

そして食後にしまの助さんからおすそ分けしてもらった、いちじくとチーズのなんとか(忘れた)。
こちらも、いい味出しています!


18時に集合して、結局追い出されるまで、あんな話やこんな話で盛り上がっちゃいました!

そして、駐車場で夜の撮影会! 3台のMitoのコラボ、かっこいい!


そして、お約束の撮影する人!


ということで、また集まりましょう! (次こそ、デミグラソース料理だ!)
Posted at 2015/01/19 03:17:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ ミト | 日記
2015年01月17日 イイね!

たまには、チンクネタでも...

たまには、チンクネタでも...うちの妻の脚となって、日々活躍中のFIAT500(チンクチェント)、ツインエアでポコポコ言いながら軽快に走る。
去年の2月末に新車で購入、ほぼ毎日の通勤とちょっとしたドライブで、現在の走行距離は約8,000キロだ。


最近、借りて乗ったとき、『アイドルストップしないなぁ...寒いからかなぁ...』と思っていたら、とうとうバッテリーが上がってしまった。
ネットやみんカラでも、チンクのバッテリー突然死はよく出てくる話なのだが、まさかほぼ毎日乗っていて1年以内にそうなるとは、最近のイタリア車だからって甘く見てました(笑


今週、妻が研修でお留守番のチンクを動かしておこうと、水曜の朝にエンジンをかけようとしたら、『カチッ』という音だけで、クランキングしない。
ギアポジションを見失ったのか?と色々とやってみるも、ダメ。そのうちドアロックすら動かなくなってしまった。完全な、バッテリー上がりだ。
とりあえずはバッテリーを充電してみて、また空っぽになるようだったら、もうすぐ1年点検なので、その時に見てもらおう。

昨晩から充電器をセット、朝までたっぷり充電すると、元気にエンジンがかかった!
様子見がてら、近くのマグロ専門店『まぐろ』にランチしに行くことに。
信号で止まると、アイドルストップ復活! 十分な貯蓄があると車が判断したようだ。
『まぐろ』には開店直前に3組目で到着、7席しかない席にギリギリ間に合った。


狙いはネギトロ丼! 中オチの量が限られているから、ネギトロ丼は数量限定...
そして、今日は特別に本マグロのネギトロ丼があるとのことで、それを注文!
元々、ここのマグロは美味しいと評判なので、劇的な味の差は感じられなかったが、昼から贅沢してしまった!


昼食後、家に向かうまでの道でも、ちゃんとアイドルストップしていたので、当面はこれでOKだろう!
でも、なんでバッテリーが上がったんだろう?
朝早く出勤することが多いので、この季節は7割くらいライトONで、自慢のカーステを大音量で乗っている(笑)くらいで、あとは特別なことしていないのになぁ...


おまけ:

最近Mito乗りさんの一部で話題のアンテナの角度、おなじFIATグループのチンクにも当てはまっている。
こちらがデビュー後のアンテナ。EUハッチモデルによくあるネジネジなルーフアンテナ。


で、14年頃からMitoと同じような平べったいショートタイプに変わって、角度も垂直に近くなっている。
コストダウンのための部品の共通化かな?と思って、Mitoのアンテナと比べたら、微妙に長さが異なる!
ベース部分も角度が違うので、同じコンセプトの車種専用デザインなのかな?
不思議だ...
Posted at 2015/01/17 17:11:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2015年01月05日 イイね!

冬休み最終日

冬休み最終日私の会社、今日が仕事始めでしたが、この年末年始、元旦以外働き詰めだった妻のやっとのお休みと、私の担当するお客さんが今日までお休みということもあり、私の仕事始めを1日遅らせることにして、我が家の新年の恒例行事、いちご狩りに行ってきました。

今年のカレンダーだと、やはり今日から仕事の人が多いのか、アクアラインを含む首都高はガラガラ。
今日から働いているみなさんには申し訳ないですが... 雲一つない晴天、気持ちいいドライブ日和! 
Mitoさん、Dモードでびゅい~ん! 不安だったホイールの歪も、振動を発するほどではなく、一安心!


館山道を降りて、ヤシの木がお出迎え! 真冬なのに南国ムード! 実際、今日の房総は暖かい!


目的地である「館山いちご狩りセンター」に到着! いつもは週末だけど、今日はここもガラガラ。
今度から、有休とって来ようかな。


受付を済ませ、今日のハウスまで、A号車先導でトレイン走行。 Mitoはいませんが...(笑


ハウスに到着! いつもはごった返しているハウスに、客は数人。 ゆっくり食べられます!


人が少ないので、真っ赤ないちごがたくさん! ここの品種は紅ほっぺ。


美味しそうな真っ赤ないちごがいっぱい! いつもながら、数え切れないくらい食べました!


今日の予定では、館山滞在はこのいちご園の30分程度で、とんぼ返り! 
次の目的地は木更津のアウトレット!
去年の春に来た時より、さらに拡張されて、いいウォーキングとなりました。
一通り見終わった頃には陽が傾いてしまったので、明日の仕事への影響を考え、いつもの養老渓谷の温泉は断念。
道が混まないうちに家へ向けて出発!


夕焼けの東京湾へダイブ!


横羽線へ向かう工場地帯、ちょうど夕日が沈むタイミング! この場所、好きなんですよねぇ。


ということで、長かったようであっという間の冬休み、終わってしまいました。
さぁ、明日から仕事頑張るぞ! (と、既に懸案事項が2件見えている...涙)
Posted at 2015/01/06 00:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ ミト | 日記

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation