• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

お礼参り?な日曜日

お礼参り?な日曜日今日は、みん友のしまの助さんとkazami940さんとディーラー廻りをしてきました。
目的は、私の前車でお世話になったシトロエン横浜緑さんのショールームにDS23という独創的なデザインの旧車が展示されたという情報から、しまの助さんが行きたいと!
さすがデザイナー!?勉強熱心です!
それと、AWでチラシを置いてくれたディーラーさんにお礼を言わねば、ということで、2ヶ月前に回ったディーラーさん巡りとなったのです。

集合は、同じく2ヶ月前に行った、しまの助さんの馴染みだったきっちんたまて箱さん。


前回行った時に教わった駐車場に行くと、そこは今流行りのレンタルガレージスペースの敷地内。
綺麗な作りだったので、パチリ!


ここに用意された駐車スペースは2台分。
でも大丈夫、みんな仲良しなので、おしくらまんじゅう!
11時に集合し、開店時間の11時半までここでまったり車談義(開店時間を間違えた、という噂あり)。


今日の日替わりランチは、ブリカマの塩焼き! 焼き魚、特にカマ好きとしては、堪りません!
出てきた焼きたてのブリカマ、脂がのって美味しい! お昼からこんなブリカマに出会えるとは、ラッキ~!


大満足のランチ後は、目的のシトロエン横浜緑さんへ。


いました、DS23! ただならぬ真っ黒な佇まいに、チラッと見える赤い内装が、完全に○ンタイの域です(笑


前にお世話になっていた営業さんが、中も見せてくれました!
まるで新車のような室内にビックリ! そして座ってみてさらにビックリ!
体重で沈んだ身体を抱え込み、まるでコートを着るように身体と一体化するシート。
昔乗っていたBXも適度な沈み込みでホールドする気持ちいいシートだったが、これは別格!
隣りでしまの助さんもうなっていました!


トランクを開けてみたら、リアシートの背もたれの中が見えて、さらにさらにビックリ!
コイルスプリングのクッションなんて、もうベットのマット! 身体を面で支えるシート、さすがです!


ドアの内張りも、非常に凝ったデザイン! どうしたら、こんな発想が出てくるんだろう? 


DSをじっくり見たのはこれが初めてですが、想像の遥か上を行ってました!
このDS23、フランスから届いたばかりで、国内未登録。○ンタイなオーナーさん募集中とのこと!
興味がある方は、ぜひ電話してみてください!


そんな興奮冷めやらぬ中、シトロエンが珍しいお二方は、新たな興味を見つけたようです。


Mitoと競合するコンパクトスポーツ、DS3です!
C3の次期車を検討するとき、最後まで候補として残っていたのがDS3で、残念ながら、中古でも価格が高く手が出なかったのと、周りに既に2台もいたので、よりレアな?Mitoになったというくらい、興味のあるクルマだったのでした。


お二方、屋根が開く1.6Lターボで6MTのモデルに乗り込んで、どっかに行ってしまいました!
(最近ハマっているゴルフのクラブを買いに行ったのではなさそうです...笑)


前にこのモデルに乗ったことがある私は、ショールームでDSを眺めながらまったりお留守番。
気がつけば、もうすぐ12月、1年があっという間に終わってしまうのは、Mitoとの生活でリア充だったから?


戻ってきたお二方、かなり気に入ったようです! まさか、蛇の毒が覚めてしまうのか...?
お二方の逝くすえに、乞うご期待!?


このあとは、AWのお礼参りに、まずはTEZZOさんへ。

昨日イベントがあったようで、4Cは不在でしたが、スタッフさんとしばしミトトーク。
TCT用車検対応マフラーが発売になったけど、6MTモデル用も需要があれば検討します!とのことだったので、欲しい人は、どんどん問い合わせしましょう!


最後に、アルファロメオ横浜港北さんへ。
(アルファロメオ横浜町田さんへは、先週不具合診断でお邪魔した時にお礼をしておいたので、今日はスキップ!)

担当の店長さん、元C3の主治医だったメカ長さん、お付き合い頂きありがとうございました!

お土産にカレンダーもらいました!
最後のページには、噂のあの車が! うちのワンコも興味津々?


先週に引き続き、フレンチ色が強かった週末ですが、たまにはいいでしょう!

しまの助さん、kazamiさん、今日はありがとうございました!
Posted at 2015/11/29 21:53:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

欧州な1日!

欧州な1日!大盛況なミト全国ミーティングから1週間、燃え尽き感から抜け出すため、みん友のKazami940さんが顔を出そうといっていたフランス車の集まり、フレンチ・フレンチ・ミーティング幕張に遊びに行ってきました。

このミーティング、前車であるシトロエンC3の時によく参加していたもので、ちょっと懐かしいなぁ、というのと、同じラテン車ということで、ちょっとだけイタ車も集まっているとのことだったので、急遽参加することにしたのです。

別件で早起きする必要があり、家を6時半に出るも、受付の8時半まで時間がたっぷりあるため、前から気になっていた都内中心部の汐留にあるイタリア街に寄り道して、ちょこっと写真でも撮って見ようかと。
空いている首都高をスイスイ走り、芝公園で降りて目的のイタリア街へ。
が、考えることはみんな同じようで、やたら派手なワンボックスの集団が撮影大会中!
一緒に写りたくないし、邪魔したら怖そうなので、端っこの方でパチリ!






いい感じですねぇ~!


いい時間になったので、幕張に向け出発!

受付から10分後に久しぶりのイオンの屋上に着くと、すでにたくさんのフランス車が整列!
メーカーや車種ごとに分かれて並んでいるところ端っこに、グレーのアバルトが2台並んでいる!
どうやらそこがイタ車エリアのようでした。
お名前はよく目にしていた☆Dai☆さん(お初です!)の誘導のもと、Mitoさんも仲間に入れてもらいました♪


ちょこっと懐かしいおふらんす車の見学です。

まずは、いきなり変態ちっくな(褒め言葉です!)シトロエンDSから。ほかにも2台くらいいたかな?


CXがこんなに集まるのも、フレフレならでは?


WRCドライバー、セバスチャンローブの名前が付いたC4の限定車が3台!
向かって左は、お久しぶりのNEKO号ではないか!C3を降りた私がここに居ることを驚いてました!


フレンチなスポコン車たち!




お次はプジョー!
気になったのは、赤黒208くらいかな~


最後にルノー。 キャトルはかわいいね~!


どこに生息してたんだ、こんな数のウインド!


おや、先週も会ったあの方が、こんなところにも!


その他の車として、スーパーセブン!


黄色と白といえばはまっこさんでしょう! (挨拶しはぐりました...)
今日はカンナムでご参加、すごい形!


FFM最後を飾るのは、このお方! 今日の偽装はダブルシェブロン!


一通り見て、恒例?のペッパーランチでのブランチで会場をあとにし、星野珈琲店でお茶をしてから、埠頭での写真撮影ができるところを探して船橋港へ移動。
20年も昔の記憶を頼りにウロウロするも、いいところが見つけられず...
結局、市川港まで行って、釣り人に混じってパチリ! 
対岸の浦安地区(ネズミーランドね)が要塞のようで、いい感じなのだが、釣り人とゴミが邪魔!


たそがれる、Kazamiさん(笑


ということで、良い撮影場所探索をKazamiさんに託し、ここで解散となりました。

Kazamiさん、今日1日お付き合いありがとうございました!
例のもの、楽しみにしてますよ~!
Posted at 2015/11/23 01:16:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファロメオ ミト | 日記
2015年11月15日 イイね!

リベンジ! はできた...かな?

リベンジ! はできた...かな?2015年MMAW、ついにリベンジの時がやってきました!

何かっていうと... 

昨年11月に行われたMMAW、ミト ミーティング オータム ウインターというミトの全国ミーティングに初参加、50人もの知らない人(笑)に圧倒され、BBQの肉焼き係に没頭して交流が全くできなかったという失態をしてしまったので、1年かけてリベンジ!の準備をしてきました。

顔と名前と車をなかなか一致できない歳とともに衰えた記憶力を克服すべく、南関東のご近所さんと遊んでもらったり、チバーズの皆さんのツーリングに参加したり、春夏の地元のミトミーティングに加え、北陸のミーティングにまで遠征したり、中部&関西のBBQに乱入したり...
こうして、少しずつお友達を増やしていっての2015年MMAW、成果はいかに!!

とはいえ、家庭の事情で前夜祭という宴会には参加できず、当日の早朝に会場へ向かうべく朝4時に起床!
前日の夜は興奮のあまりなかなか寝られずに、寝不足なのはいつもの事、追い討ちをかけるような激しい雨の中、重い気持ちのまま我が家を出発!


今回は、用事で横浜の実家に帰っているジェシーちゃんを旦那様(White Owlクン)のもとに送り届けるという大役も担って、雨の高速をゆっくり巡航。

事前にLINEで8時頃に牧之原SAに合うことにしていたご近所メンバーのKazami940さんに会うため、SAに入ると、赤タヌキさんとあらぶるとみーさん、さらには昨年のAWで一緒にトレインしたさむらいまんさんもいるではないですか! 


嬉しいサプライズで、霧が出ている高速をゆっくり走って、会場へ向かいます!


偶然にも、会場ちょい前で前泊組のトレインと合流し、たくさんのミトとともに会場に到着!


色別に車を駐車し、開会の挨拶と同時に晴れ間が! おそるべし、ミトパワ~~!


今回は、合計58台?59台???のミトが集結!
紅組の列(一番手前のayumiさんのミト、元は赤なのです!)


白組の列


黒組+灰組の列


黄組+初参加で唯一の青組!の列


ミトといえば、セクシ~なお尻!


その他(失礼!)の列、アルファのスーパーカー4Cも今日は脇役です!


変装したけど、赤組の列に入れてもらえなかったジュリエッタ...笑
Kazami940さん、年々クオリティが上がってます!


相変わらず、ド派手なtakamiさんのマルティニ号。
悪いことはできません!


やっと会えました、まさかつさんのみとパン♪号! 
(あれ、BBQの時に会ったかな?あの時はじっくり見れなかったので...)


しまの助さん、雨に備え替えの靴を用意してました(笑
いつの間にか、こんな仕込みを! 相変わらず、センスいいですね!


ほかにも沢山のミトがいましたが、車チェックとお友達との交流で写真を撮り忘れてました。

あっという間に、お昼の時間に。
昼食施設まで移動するミトに関係する人々の列! 何人いるんだろう?


昼食は大広間に丸テーブルで、まるで披露宴のよう!
ビュッフェスタイルの昼食を食べながら、今後のミト会の進化やお笑いステージなど、楽しいひと時を過ごせました!(写真なし...汗)
そして、恒例となったミトのリモコンキーによるキーサークル! 
去年にも増して大きな円となりました! 来年はさらに大きな円になるといいですね!


ミーティングはこれで終了、でもミトを前に車談義が続きます。

すると、とあるミトのオーナーさん、突然草むらへ突進!


雨でぬかるんでいる道なき道を登り始めました!


そして、『恋』の看板横へ到着!


なんとか、ミトの全景をカメラに収めたいと、高いところに登ったのでした!


ドヤ顔です!


で、撮影した写真がこちら! (勝手にもらっちゃいました、すいません)


素晴らしい光景です! (iPhoneしか持ってなかったというオチは、内緒にしておきます...笑)
その奮闘記は、こちらへ!

楽しい時間はあっという間に過ぎ、みなさんとお別れです。
今回は、目論み通り、事前にお会いていた皆さんと再会のご挨拶、そして新たなお友達さんとの出会いと、私的にはリベンジ成功!と思える内容でした。
しかし、まだまだたくさんの方々とお話できませんでしたので、それは来年に向けての宿題ということで、お許し下さいませ。

主催者の皆様、そして参加されたすべての皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!


ということで、ミトミーティングは終了しましたが、大阪在住のWhite Owlクンと久しぶりに会えたので、もうちょっとおしゃべりを、ということで、南関東のご近所さんたちと近くのCAFEへ移動。
ここでも、CAFEマイスターのしまの助さんがいいところを見つけ出してくれました。


久しぶりにビアンコ4台のミトが揃いました!


ここでしばしまったりと時間を過ごし、夕方になったところで解散!
しかし、東名高速が週末の夕方+事故の渋滞で真っ赤っか!
寝不足で疲れている状態で、25キロ!の渋滞に耐える自信がないため、もう少し時間を潰さねば!
といいながら、ここ掛川まで来たのなら、浜松のうなぎを食べて帰るのは必然!
ということで、いつも行く浜松のうな天に、White Owlくん夫妻としまの助さんと行くことに。
ホーキンスさん、あらぶるとみーさん、赤タヌキさん、Kazami940さんとはここでお別れです。
お疲れ様でした!

日曜の夕方から、家とは逆の方向へ! 明日はもちろん仕事ですが...
夕焼けの綺麗な東名高速を浜松に向かって走ります。


目的地に着いた時には、既に日が暮れていましたが、香ばしいうなぎの焼ける匂いでちょうどお腹もグ~ッと言い出しました。さっき、あれだけ食べたのに...
ここうな天、週末のお昼は何時間も待たされるのに、今日はガラガラです。


ここのうなぎを食べてから、香ばしい関西焼きの方が好きになってしまい、もう10年位通ってます!
もちろん、去年のAW後にも寄りました(笑


17時半に入店し、結局渋滞が解消に向かってきた20時近くまで、車&そのほかの話題でまったり過ごして、解散です。
案の定、渋滞がない、ガラガラの東名高速で一気に帰宅できました!

これで、長くて楽しい1日が終了!
1年で最大のイベントが終わってしまって、少し寂しいですが、年末から年始に向けて、次なるイベントを開催しましょうね!

ではでは!
(長文、失礼しました。)
Posted at 2015/11/17 02:18:37 | コメント(22) | トラックバック(0) | アルファロメオ ミト | 日記

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation