
みなさん、こんばんは~
昨日は、1年に1回、全国からアルファロメオミトが集まるイベント、MiTo Meeting Autumn & Winterに参加してきました♪
2014年にMitoさんを購入してから今回で4回目の参加となり、1年ぶりに会う懐かし顔や、みんカラなどネット上で知り合った方と初めましてだったりと、車のイベントと言えど、人とのつながりを嬉しく感じるイベントです。
一部(大多数?)の参加者の皆さんは、前泊して前夜祭という宴会からすでにAWがスタートとなっていますが、ウチはワン仔がいるので残念ながら当日のイベントからの参加です。
会場の掛川市までは空いている東名高速でも2時間半の道のり、8時30分の受付時間に合わせるため、まだ暗い6時少し前に出発です。
夜明けとともに西に向かいます。富士山が目の前に来る頃にはすっかり夜が明けて来ました。
東名高速は、海老名までは車が多かったものの、新じゃない東名になってからは車も少なく、順調に進みます。
そして、最後のサービスエリアとなる牧之原PAまで一気に走破すると、やはりいました赤いジュリエッタ!
去年、一昨年と待ち合わせの約束をしなくても、ここで自然に落ち合えるkazami940さんです。
車はあれど姿が見えないので、お店にいるのかな?と行ってみても、見当たらず...
行違ったかな?と思って車にもどったら、ジュリエッタ内で爆睡してました(笑
でも、ちゃんと8時前に起床されました。さすがです!
早速会場入りです。
続々と集まるMiToと元MiToオーナーさんの車たち! 60台近くが集まりました♪
相変わらず、綺麗に並んだMiToは圧巻です!
同じMiTo乗りオーナーさんといろいろと話し込んで、写真はこのような集合写真しかありませんが、まったりな時間を過ごすことができました!
11時半から、宴会場に移動して、バイキングランチと宴会?の始まりです。
経営者が変わって、メニューが変わったランチバイキング、これからの予定のことを忘れ、お腹いっぱい食べちゃいました!
MiTo会総長さんやイベントの幹事さん、各地区の代表者さんの挨拶の後、恒例のじゃんけん大会の始まりです!
私は、結局何も捕まえられず...
代わりに妻は大好物のエビせんべいをGET!! としひろ@富山さん、ありがとうございました!
(ご本人と会話できなかったのが、悔やまれます...)
そしてこちらも恒例、キーサークルです。
楽しいひと時も会っという間に過ぎ、解散の時間となりました。
1年かけて準備された幹事さん、そして参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
また来年もお会いできることを楽しみにしています♪
時間は14時過ぎですが、ここで帰宅してもちょうど東名高速厚木あたりの渋滞が始まっている時間なので、
一昨年と同様、ご近所さんとあらかじめ浜松のうなぎを食べて、高速が空いた頃に帰ろう!と計画していました。
今回の同行者は、いつものご近所さん、しまの助さんとkazami940さん、改名するかも(笑)のWhite Owlクン、そして珍しく単独行動のさむらいまんクン!
しかし、夕食にはまだ早い時間だし、まだお腹いっぱいなので、お茶をしに行こう!と
茶華きみくらまで行くことに。
うなぎの時間までにお腹を空かすための寄り道なのに、めずらしく和のCAFEにきて、美味しそうな抹茶のあんみつを食べてしまいました(汗
当然ウナギを美味しく食べられるお腹の状況ではありません!
時間的にもまだ早いので、お口直しに美味しいコーヒーを飲みに(笑)、一昨年見つけた
Number A COFFEEに移動です。
ここでは、美味しいコーヒーがリーズナブルな価格でたっぷりいただけます。
が、今のお腹では、たっぷりがきつくて...
それでも、小1時間まったりとして、いよいよ浜松まで移動です。
1時間弱のドライブで、お目当ての
うな天に到着する頃には、すっかり暗くなっていました。
ここうな天は、関西風の香ばしいうなぎが食べられる、もう10年以上通っているお店。
掛川まで来たのであれば、寄らない理由はないでしょう!と、今年2回目の訪問です。
30分待って焼きたてのうなぎが来ました!
相変わらずのおいしさです!
みなさん、会話がなくなるくらいうなぎと格闘してました(笑)
再びお腹がいっぱいになるも、20時なのに東名高速の渋滞が一向に減らない!
それどころか伸びているようにも見える!
という事で、さらに時間つぶしで近くのコメダ珈琲店へ行くことに。
ここでも、コーヒーを飲みながらまったりと年末の計画なんぞを練ったりしましたが、さむらいまんクンと私以外の労働者たちは、みんな月曜休暇を取得済みなので、なんか余裕な感じ!
まぁ、渋滞よりは深夜走行の方がまだまし、と私も開き直ってますけどね!
21時を過ぎても、一向に渋滞が減らないので、そろそろ諦めて自宅に向かうことに。
ここで皆さまとはお別れです。 おつかれさまでした!
翌日に仕事が待っているさむらいまんクンと私は、渋滞突入覚悟で東名高速に向かいます。
お互い、自分のナビを信じて別れたりくっついたりしながら、沼津まで追っかけっこしながらのクルージング。
おかげで、単調なはずの高速で眠気に襲われることもなく、楽しくで走ることができました!
23時過ぎに御殿場まで来ても渋滞は30キロ!の表示が...
今から箱根や道志みちを行くのも体力的に無理、と腹をくくって渋滞に突っ込みます。
が、ちょうどいいタイミングだったのか、車は多いものの、海老名までほぼ制限速度で走れ、そこから大和トンネルまでノロノロになるもほとんど止まることなく進み、なんとか24時を少し回ったところで帰宅できました。
久しぶりのMiTo会イベント、そして浜松うなぎと、ちょっと体力的にきつかったですが、とっても充実した1日となりました!
また、遊んでくださいね~
それでは、また!