• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniのブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

メリクリ!

メリクリ!みなさま、こんばんは~!

クリスマスな週末、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私はというと、クリスマスらしい過ごし方はあまりしていませんが、何かとイベントが続いたので、それをまとめてクリスマスとしちゃった感じです。

まずは水曜日。
年末にもかかわらず泊まりの関西出張となり、宿泊場所が大阪で一人Freeとなるため、大阪在住のMiTo乗り友達のWhite Owlクンに遊んでもらえるかな?と声をかけると...
OKとのお返事、さらにご近所グループの皆さんも集まってくれると!
水曜の仕事を終わらせ、連れて行ってもらったのが、UK CAFEというアメリカンなCAFE。
店内の装飾もメニューも料理の量も、そしてコーヒーの薄さも(笑)ホントおもいっきりアメリカでした!

関東の西の方のご近所メンバーが全員集まっても最大3台しかいない中、こちらでは4台のMiTo(+ベンツ1台)が集まりました!


みなさんのおすすめで、山盛りのガーリックライスにBBQチキンが載ったプレートを注文。
忙しさでお昼がコンビニおにぎりだったのと、美味しい味付けのBBQチキンで、ペロッと食べられちゃいました!


今年のMiToミーティングAWで会えなかった皆さんとの楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいました。
深夜までお付き合いくださり、ありがとうございました!



たっぷりとガーリックを食した翌日の会議は、なるべくしゃべらないように若い担当に任せて(笑)、急いで横浜に戻ります。
向かう先は自宅ではなく、部署の忘年会+送別会という事で横浜の中華街!


奮発して、こんな紹興酒を開けちゃいました!



何とか金曜の仕事をこなして、週末に突入です!
土曜日は、高校~大学時代にハマっていた高中正義のクリスマスライブの日です!
今回のライブ、斉藤ノヴ(Percussion) 後藤次利(Bass) 村上“ポンタ”秀一(Drums) 宮崎 まさひろ(Drums)と豪華メンバーが参加、場所も三軒茶屋となれば行かない理由はありません!


内容は、ほとんど昔の曲!
おなじみの曲に加えて、25年も前に出たライブアルバム『OCEAN BREEZE』の冒頭に収録されているメドレーが当時の選曲のまま演奏🎵 鳥肌モノでした!
素晴らしいクリスマスプレゼント、ありがとうございました!



で、クリスマスイブの日曜日。
先週行けなかったSTARWARSをMX4Dで朝から鑑賞!
相変わらずの面白さですね~ 続編を早く見たくなりました!
その前に、今度はじっくりと2Dの字幕版を見てみよう~♪


その後は、神奈川のソウルフード、ハングリータイガーと肩を並べるハンバーグファクトリーへ!
相変わらずのおいしさです!


世間ではクリスマスイブなので、ケーキを食べないと...
が、買い忘れていたので、スーパースイーツ、さらにディスカウント品です。
和歌山の親から届いた10㎏のミカンで我慢しましょう(涙



んで、今日月曜日。
妻の今年最後の休みに合わせて有休休暇としたけど、どこにも出かけずに家の整理をすることに。
まずは、1か月くらい洗車していなかったイタフラ車たちを一気に洗車!
新年まで雨が降らないことを祈ります!


その後、ガレージの整理をするも夕方になったところで時間切れ、後は冬休みに入ってがんばろう!
さぁ、最後のクリスマスイベントへ行くぞ!
と言っても、毎年恒例の近所のHARU CAFEで、クリスマスディナーをいただくだけですが…
予約が遅れて満席になってしまったこの週末、キャンセルが入ったと連絡があり、助かりました。


前菜は、ローストビーフやウニなどのプレート🎵


新鮮野菜のグリーンサラダ。


パスタは、手長海老のクリームフィットチーネ🎵


メイン料理は鴨肉のカイエット。フランスの家庭料理でハンバーグです。
昨日もハンバーグでしたが、全く違う味で美味しかった~! 


デザートはタルトタタンと焦がしキャラメル味のアイス。


このディナーコースで今年のクリスマスを〆ることができました!



さぁ、今年も残り数日、仕事はまだまだバタバタ状態なので、いかにうまく片づけられるかで冬休み開始日が決まります。
少しでも長い休みになるように頑張らねば!

それでは、また!
Posted at 2017/12/26 01:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ ミト | 日記
2017年12月17日 イイね!

あと2週間ですね!

みなさま、こんばんは~!

ついに、STARWARSが公開となりましたね!
一番で見てやろう!と思うも、週末の予定が決まらず、完全に出遅れました。
まずはエンターテイメントを気軽に楽しもう!と吹き替え版の4D系を狙ったのですが、さすが公開直後の週末はどこもいっぱい。
まぁ、楽しみは今度の週末にとっておくとして、代わりに撮り溜めしていた007シリーズを観ることにしましょう。


1ヵ月前に風邪をひいた時に、第1作目から見始めた007シリーズ、この週末で全24作をコンプリート!
続けて観ることで、時代や配役の移り変わりなど新たな発見もあったり、どっぷりイギリス情報部員に漬かりました♪
アストンDB5もカッコいいですよね~♪


そんな引きこもりな週末、年末も近くなってきたので、ディーラーさんにあいさつ回りにと、ちょっとだけ外出です。
まずはトゥインゴでお世話になったルノー横浜青葉店さん。
ちょうど、もとC3クラブの組長、現2代目のトゥインゴRSゴルディーニ乗りのmasabonさんがオイル交換しに行ってる時間だったので、こちらも一緒にご挨拶!


オイル交換の待ち時間に在庫車や中古車のチェックに駐車場を覗くと...
一面、トゥインゴだらけ!それも水色ばかり!
モータープールも兼ねているここには、全部で50台近くの登録前のトゥインゴがいました!


無事、オイル交換とみなさんに挨拶も済んで、そそくさと退散です。


そして、永年お世話になっているS店長さんがいるアルファロメオ横浜町田店に、MiTo AWの協賛のお礼を兼ねて、ごあいさつに。
すると、見たことがある後姿が!アバルト595とフィアット500オーナーの会社の同僚さんでした!  

いっしょにジュリアをチェックしたりしてお別れした後、今度は元C3乗りで今はルノー仲間であるhagetaka氏が偶然にも乱入です!


そういえば、大幅なモディファイをしてから会うのは初めてでしたね~
ビシッと車高の落ちたクリオちゃんと並ぶと、ウチのトゥインゴはSUVのようです(汗

挨拶に行ったついでに、いろいろと貰っちゃいました!


特に、ルノーの手帳はとってもしっかりできたものです! 
妻のminoreも大喜び!(←実は手帳マニア🎵)
アルファの卓上カレンダーは、会社で使うのが恒例。
飛び出す絵本の様なフィアットカレンダーは...どうしようかな?


今週は年の暮れにもかかわらず、関西方面に泊まりで出張しなくちゃいけないほどのバタバタさ。
来週はもう休み気分となりそうなので、気合入れていきましょう!
終わり良ければすべて良し🎵ですからね!
それでは、また!
Posted at 2017/12/19 01:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノートゥインゴ | 日記
2017年12月10日 イイね!

富士山

富士山みなさん、こんばんは~

今年も残すところあと少し、皆さんは家の掃除とか年賀状書きなど、新年の準備などで忙しいのでしょうか?
この週末は土日ともいい天気にもかかわらず、慢性化している朝の高速の渋滞がない!
となれば、家のことなんてやっている場合ではありません(笑
妻を朝8時に職場まで送った後、そのままちょっとドライブに行きましょう!
行き先は、何度行ってもまた会いたくなる、日本一の山、富士山です🎵

空いている東名を西に向かっていくと、事前確認したライブカメラの映像通り、雲一つない青空に雪化粧の富士山がドーンと現れます。


Google mapのナビの言う通り、今回は大井松田インターで降りて、R246から県道147で富士山の絶景ポイントに向かいます。
小川町から登りの明神峠は、路面の日陰部分にうっすらと雪と凍結の兆候が見られるので、余裕をもってMitoさんを走らせます。


三国峠でも、絶景に気を取られた危ないサンデードライバーに巻き込まれないようゆっくりと走行。
幸い、いつものパノラマ台手前の絶景ポイントに駐車車両無し!
早速Mitoさんをベストな位置にとめて、ちょっとだけ写真撮影会!




今日の予定は夕方に妻をピックアップする以外何もないので、とりあえずはいつもの山中湖畔のパーキングでこの先の計画考えましょう。
ここでも富士山がくっきり!でも車は多め。


いつもの通り、富士五湖を巡ろうとも思ったのですが、新たな発見がなく面白くないので、撮影スポットを開拓しながら、富士山を反時計回りに回ることに決定!
とはいえ、この季節、通行止めや凍結路があり、思うように富士山に近づけなかったり、近くまで行けたと思ったら森の中で逆に富士山が見えなかったり...
そんな中で撮った写真をご紹介。
富士山策公園駐車場


道の駅 なるさわ 第3駐車場


県道71号あたり


富士見ロード ここが今回のベストかな~♪




そこからちょっと脇に入った小道




あさぎり高原ファーム周辺






一気に富士山の西側まで来たので、せっかくだからお昼ご飯はご当地フードの富士宮焼きそばにしよう!
食べログで見つけた近場のお店は、県道から少し入った所にあるアットホームな天神橋というお店。


美味しくいただきました!


デザートを食べに、富士ミルクランドへ。


濃厚ミルクのソフトクリーム!


さぁ、富士山周遊の残り1/4を回りましょう!
と言っても、富士山スカイラインを御殿場に向かうだけですが…
しかし! この時間になると、富士山に雲がかかってきてしまい、こちら側から写真を撮るのが難しくなってしまいました(涙
さらに、東名の秦野中井から大井松田にかけて事故?渋滞が起きてしまっているので、寄り道している時間がありません。
富士山の西から南側の撮影スポット探しは次回にとっておいて、妻の職場に向かいましょう!

渋滞の東名に乗るかどうかを悩みつつMitoさんを走らせ、結局R246で松田市街まで行き、そこから小田原厚木道路に乗るルートをGoogle mapのナビは選択!
いつもの自然渋滞ポイントである厚木町田間は渋滞なしなので、このルートで無事ピックアップに間に合いました!

今日の出来事...
(その1)
帰りの渋滞回避ルート、1時間以上同じワンボックスの後ろについて行く羽目に...
その間、かわいい女の子にじっと見つめられて、恥ずかしいのなんの(笑


(その2)
帰りのR246でメーターに警告の『!』マークが!
しかし、『!』マークとアイドリングストップ作動禁止のランプだけで、説明メッセージが出ない!
『なんだかわからないけどおかしいぞ~!』ってこと? アバウトすぎやしませんかい!
キーオフ→オンで消えたので、笑って済ませましたが…


(その3)
富士山撮影スポット探しのため、林道や未舗装路に入り込んだりして、またリップやっちゃいました。
冬休みの工作、またやらないとね(涙


ということで、Mitoさんで富士山三昧、今回もたっぷりと楽しみました! 
イタリアだ、イギリスだ、なんて言っていても、やっぱり富士山大好きな日本人ですね~♪

ではまた!
Posted at 2017/12/11 00:59:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

3連休な週末!

3連休な週末!みなさん、こんばんは~

もう12月、世間ではクリスマスのイルミネーションや聞きなれたBGMがかかる季節になってきましたね!
クリスマスだからと言っても、特に嬉しく思ったりしませんけど、それよりまた1年が終わってしまう!という焦りの方が大きいかもしれません。
まぁ、過去を振り返ってくよくよしても仕方がないので、前見て楽しく行きましょう!


そんな週末は、金曜も有休をもらって3連休!
大阪出張絡みだったので、急遽両親の顔を見るべく、和歌山まで電車でトコトコ行ってきました!
https://blogs.yahoo.co.jp/marron_mini/48171472.html

日帰りだったので、ゆっくりできませんでしたが、いつかMiToで遠征してゆっくり観光したいなぁ~


で、土曜日は、先週も会ったしまの助さんとKazami940さんに遊んでもらいました!

まずはしまの助さんがメガーヌのオイル交換をするため、朝10時にルノーディーラーさんに集合です。


いつもはうちに来て上抜きでオイル交換するんですが、メガーヌのフィルターは下からアクセス、さらにアンダーカバーを外して行うため、うちでやるのがたいへんなのです。
それならば、持ち時間にすでに発売になった新型メガーヌのチェック&試乗をしよう、となったのです。

久しぶりにディーラーさんにお邪魔したら、写真の通り、納車待ちのトゥインゴだらけ!
向かいのヤードにもウジャウジャ! 
これだけ売れているなら、もっと街で出会ってもおかしくないのになぁ~


新型メガーヌの試乗車はこちら、GTという5ドアハッチバック。 
セグメントがもはやボーダーレスだけど、あえて比べると一つ下のMiToとほぼ同じ価格。
結構お買い得なのかもしれませんねぇ~


まぁ、大きさ的にもあまり興味がないので、試乗はしまの助さんにお任せ。
助手席のインプレとしては、素のグレードではなくGTですから、結構引き締まった足回りですね。
良くも悪くも、ドイツ車的というか。 まぁ、トゥインゴもスマートとの共用のせいか、ドイツっぽい気がしますから、古き良きフランス車のイメージは、過去のものになってしまったのかもしれませんねぇ...

帰ってから車のチェックです。
菱形グリルには透明なカバーがかかっていて、中にレーダーが仕込んであるそうです。
黒ひし形にはできそうにありません(笑
その周りのグリル開口部には、凝った造りのメッシュ状になっています。
これを見て、『オレンジ色のニクい奴、夕刊フジ!』のCMを思い出しました(笑
www.youtube.com/watch?v=lrFydIJDcPM  


メーターはついにフル液晶! 図柄を5パターンから選ぶことができますが、針がビンビン動くさまは見ることができません...涙
パドル欲しいなぁ~!


試乗を終え、営業のTさんといろいろなことを話していると、Kazamiさん到着です。
アルピーヌを買いに来たのですが、残念ながらハンコを忘れてしまったようです(笑


Tさんを捕まえて、さらにあんなことやそんなことを話して、そろそろ営業妨害になりそうなので、近くのカフェでランチするために退散しましょう。

食後の予定を決めていなかったので、前から気になっていた、藤沢にあるいすゞプラザに行くことに。
Google mapのナビで、裏道を駆使していすゞに一番乗り!
すると、駐車場にオレンジ色のニクい異母兄弟?が駐車していたので、迷わず横に付けます(笑


中身はほぼ同じなのに、ボディの形状は全く違うのが、面白いですね~♪


いすゞプラザの中身は思ったより充実していて、ここでは紹介しきれないので、ブログにまとめてありますので、ご参考まで。
https://blogs.yahoo.co.jp/marron_mini/48171954.html

歩き疲れたので、いすゞから20分程度の茅ケ崎にある、しまの助さんおすすめのmokichi wurst cafeに向かいます。
こちらは、湘南ビールが有名な熊澤酒造が経営するレストランやカフェで、その工場に隣接した古民家群の一角にあります。








Wurst(ドイツ語でソーセージ)と名前が付くので、ソーセージも食べたかったのですが、身体は甘いものを求めていたので、ケーキセットになりました。


のんびりまったりしたかったのですが、今日借り出したトゥインゴのオーナ様を仕事場に迎えに行く時間が迫っていたので、ここで解散となりました。


しまの助さん、kazamiさん、最後はせかしてしまってすいませんでしたが、遊んでくれてありがとうございました。 今度は、日産座間に行きましょうね~!


Google mapを駆使して、なんとか仕事終了時間にピックアップ完了(ホッ

夕食は、先週のMiTo AWで皆さんが食べていたさわやかハンバーグが脳裏から離れず、神奈川のイチ押しハンバーグ、ハングリータイガーに行くことに。
ガラス越しのグリルで俵型のハンバーグを炭火で焼いて、最後に鉄板で調理するスタイルは、こちらが元祖!だそうです。


元祖/本家争いはどうでもいいですが、ハングリータイガーはやはりソースが旨い!
ごちそうさまでした!



で、今日日曜は、荷物が届くのを待つために、引きこもりです。
何が届くかというと...

はい、こちらです!


すき焼き用神戸牛が1キロと無着色たらこ500g!!

これ、たまたまアバルト595を買いたいという知り合いに当時フィアット港北の店長さんを紹介したら、紹介キャンペーンとやらで結構いい金額のカタログギフトがFCAから送られてきたのです!
せっかくだからと、普段食べられない高級牛肉にしよう!と神戸牛を選んだ次第です。
いや~美味そうです!


無事、お肉を受け取ったら、他の具材を買いに、ちょっと高級なスーパーまで。
すき焼きにおすすめの泥付き下仁田ネギ、群馬の生シイタケなどなど、お肉で浮いた分、ちょっと贅沢な食材を購入!
いや~、今日もガッツリ牛肉! ホント、美味しかったです!


さぁ、今年もあと4週間でおしまい、頑張っていきましょう!
それでは、また!
Posted at 2017/12/04 00:51:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation