• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniのブログ一覧

2019年04月09日 イイね!

MiTo友さん達との週末♪

MiTo友さん達との週末♪みなさま、ご無沙汰しております。
気が付けば、ここみんカラのブログは放置プレー状態で、今年初のブログ...
ここでたくさんのお友達と知り合えたというのにね。
という事で、先週末にMiTo友さん達に遊んでもらったご報告です。



まずは、幕張メッセで開催されたオートモビルカウンシルという、旧車や珍しい車が集まるイベントにkazami940さんと行ってきました。

このイベント、集まる車が偏っているせいか、それほど混みあったりしませんので、お目当ての車があれば、間近でじっくりと見ることが出来ます。


今回は、マツダ(ユーノス)ロードスター生誕30周年という事で、マツダのブースには歴代&プロトタイプのロードスターが展示されています。
さらに、日本導入前にアメリカでワンオフ作成された黄色いワイドなロードスター(ミアータ)がこのために来日されると聞いて、この車を見るためだけでも幕張に行くぞ!と思ってました。
到着後、真っ先にマツダのブースへ向かったのは言うまでもありません。
すると... いました、黄色いロードスター!


無造作に置かれていますが、当時の車そのもので、アメリカマツダで保管してあったそうです。
当時、同じホイールを履きたいとか、固定式ヘッドランプにしたい、とかいろいろと妄想してた憧れの1台が30年を経てもまだ現存していることに驚きを隠せません!

で、こちらが市販モデル。思い出深い私の愛車と同じ赤ボディ。


ロードスターについては、別の機会に語りたいな~と思います。

そのほかに、興味深い車がたくさんいましたが、良いなぁ〜欲しいなぁ〜と思ったのはこの2台。
まずはフィアット500Cベルベデーレ。
ルパンでおなじみ、ちっこくて丸っこい2代目NUOVAチンクのさらに前の初代チンク、トッポリーノの派生モデルで、4座席のワゴン。
ミニトラベラーよりクラシカルな雰囲気と、ピッカピカにレストアされたこの子、連れて帰りたかったなぁ〜
(ここの展示車両、メーカ以外はショップが持ち込んだ販売車両なのです。)


もう一台もフィアット500。こちらは2代目ですが、やはり普通ではないバンタイプ。
色もかわいらしいです!


そういえば、新型スープラもいましたが...個人的には興味なしです。


朝一から見始めて、10時半には一通り見終わったので、お昼を求めて移動です。
千葉といえば、このお方に挨拶に行かないわけにはいきません。
前日にダメもとで声をかけてみたらあっさりOK、一緒にお昼を食べることに。
3台のアルファレッドが並びました!




ということで、shigemitoさん登場です!
1年間とある事情で活動停止してましたが、つい最近復活したshigeさん、お久しぶり~!
そのままお昼に移動です。
千葉ですが、ロスアンジェルスという名のレストラン!で

頼んだのは煮込みハンバーグランチ。量が多くてまいりました💦


その後、前々から行ってみたいと思っていたイギリスアンティーク&ティールーム、佐倉マナーハウスに行くことに。
住宅地の外れにある森の中に、ひっそりと建っているレンガ造りの建屋。
まんまイギリスのマナーハウスのよう。


アンティークは高くて手が出ませんでしたが、イギリス時代に気に入って工場まで行った事があるメーカーの食器を扱っていることがわかり、ちょっと嬉しくなったり。
建屋に隣接しているサンルームのティールームで一休み。
ここも、まんまイギリスの雰囲気です。(エアコンが無ければ...笑)




まったりとした時間を過ごした後、駐車場に戻って撮影会です。
久しぶりのshigeさん号、相変わらずキマっています!


kazamiさん号、あれ、先週も会ったような(笑


そして我が子のMiTo。でも、この雰囲気はやっぱりミニの方が合うな。
こんどはMiniで来よう!


3台並べて記念撮影。ウチの仔の色が変わったので、今日は3台のアルファレッド!
もう、変態集団ですね...笑


shigeさん、kazamiさん、お付き合い、ありがとうございました♪


翌、日曜日、朝からいい天気です!
kurumino(妻)を仕事場に送った後、ライブカメラで富士山を見ると雲一つない晴天!
ちょうど桜ハンターのお友達が桜+富士山+愛車のコラボ写真をブログアップしていたので、帰宅せずにそのまま妻のチンクで東名高速に乗って富士宮へGo!
ちょっと迷いつつ、お目当ての大石寺近くの公園に到着。
ちょうど満開の桜の森、しかも車で侵入OKなので、富士山の位置を確認しながら撮影開始です。








そこに、行きがけにLINEを送っておいた静岡県在住のさむらいまんクンとひまわりちんくちゃん夫妻が駆けつけてくれました!


ひまわりちんくちゃんのチンクちゃんは車検で入院中、残念ながらチンク2台のコラボは先送りですが、さむらいまんクンのお兄さんチンクxクンと並べての撮影会です!




しばし撮影をしてから、お昼を食べに富士山のふもと、水ヶ塚パーキングまでカルガモドライブです。


富士山スカイラインは気持ちいい道ですね~
この季節は車が少ないし、適度にクネクネしてるし。
でも、1.2L NAのチンクだと、登りカーブの立ち上がりでちょっとパワー不足、マニュアルモードで速度を落とさないようにして走らなければ、兄さんチンクxクンについて行けません💦

途中、西臼塚駐車場で富士山バックに撮影会です。
この頃には霞んでいた富士山もクッキリに。




水ヶ塚駐車場まで移動して、レストランで昼食です。
お約束の?マグマカレー、富士山コロッケ付きです(笑


ここでもまったりした時間を過ごして、渋滞が始まる前に帰路につきます。
さむらいまんクン、ひまわりちんくちゃん、お付き合いありがとうございました!



富士山スカイラインを御殿場に向け気持ちよく流していると、ナビが東名で事故渋滞8キロ+町田を頭に11キロ!
悩んだけど、そのまま御殿場インター入口を通り過ぎ、箱根超えルートへ。
一般車が多いので飛ばせないけど渋滞よりはましと、そのまま西湘バイパスから新湘南バイパス、横浜新道をぬけ、妻の仕事終わり時間5分前に到着できました!

という事で、急なお誘いにもかかわらず、時間を空けてくれたMiTo友のみなさんにホント感謝です。
ここのブログやパーツレビュー、ちゃんとアップしなきゃね。

それでは、また!
Posted at 2019/04/13 01:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ ミト | 日記
2019年04月08日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

愛車、と言っても妻のですが、桜と富士山のコラボ写真を撮りました‼️








Posted at 2019/04/08 09:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation