• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウェルポのブログ一覧

2014年10月17日 イイね!

8000キロを超えて

もうというか、まだというか、8000キロを超えました。

最近気になるのは、ショックが抜けたんじゃないかと思うような収束の悪さ。
まだ8000キロだから抜けるなんてことはないだろうと思うのですが、乗るたびに
ストレスがたまるレベルで困っています。

インチダウンしたときに感じていた、やや低周波よりの振動の収束が遅くて揺さぶられる感覚が
ひどくなってきたような気がします。路面が平らな時は気にならないのですけどね。
路面が痛んでうねっているようなところが、もう最悪。

というわけで、足回り変えたい病を発症しています。

社外品で、正式にマッチングしているものとしてはRS☆RさんのBest-iがよさそうです。
 こちらのページ に、「跳ねる感じの乗り味は快適には遠く街乗りはつらい。
このまま割り切って乗りますか?」と書かれているのを去年から横目で見ていたのですが、
最近これをまさに実感していて、我慢できなくなってきてます。

一方で、RS用としてはこんなのも。
BSSキット

こちらはフロントのバネがちょっとやわらかくて、リアが可変レートのビル足で、定価で比べると
RS☆Rさんのと同じくらい。ただ、そのままGRMNターボにつくのかは、よくわかりません。

やっぱり減衰力調整できた方が面白いかな…などと、悩み中です。
何かいい方法があると良いのですが。

Posted at 2014/10/18 01:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー フロントスタビリンクから異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2150744/car/3634586/8198338/note.aspx
何シテル?   04/21 23:07
軽快な車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽を買いました
トヨタ ヤリスクロス Yari-ika (トヨタ ヤリスクロス)
納期6か月を乗り越えてやってきたヤリスクロス。今どきのクルマだけあって、運転支援がいろい ...
マツダ デミオ Akaino (マツダ デミオ)
日常の足として、また、長距離移動のお供として、万能選手です。
トヨタ ヴィッツ Kuroino (トヨタ ヴィッツ)
Driving a TOYOTA Vitz-GRMN-Turbo.

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation