• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@コペンのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

セキュリティ

土曜のお話。

お友達のかりぷぅ~!さんからセキュリティのメインユニットを頂く約束をしていたので、
かりぷぅ~!さんと取り付けをしました♪

しかし、私に出来るのは内外装をばらして組むだけ。
インストールはほとんど(というか全部)かりぷぅ~!さんにお任せ(^^;

でも、ある程度は技(?)を盗んだのでせめて自分の車だけは次から出来るようになろう。と思いました。

しかし、バラしてみると色々と分かる事がありますね。
なんとなくばらすのを敬遠していた場所も思いのほか簡単に。
んで、納車時に突貫工事でやってもらったため仕上げが甘い部分を少々手直しなんかもしてみました。

あ、そうそう、社外メーターやETCの取り付けの両面テープが
ブチルみたいな素材のものが使われていたのですが、これってどうなんでしょう?
夏になったらえらい事になりそうですよね?

という事で後日手持ちの両面テープに変更。

そんなこんなで無事セキュリティも付き、万々歳の週末でした。

あ、会社やスーパーの駐車場とかで隣の車の人が降りてきたり、
横を通過したら反応して警告メッセージが流れました(笑
感度を調整しなきゃなぁ…(^^;

最後に。

本体提供及び、取り付けを手伝ってくれたかりぷぅ~!さん、本当にありがとうございました!
そしてまた遊んでくださいね♪
Posted at 2009/02/03 22:13:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月25日 イイね!

今更ながら日曜の作業について

あのブログの後1:30ぐらいから作業再開しました。
CRCのキャップ等とメジャーを使って簡易アライメント(トーのみ)と
ステッカーはがしをシコシコと寮の駐禁スペースにて(笑
ちなみに私の駐車場は砂利で、しかも全くフラットではないため
この手の作業には絶対使えません。
駐車場、もうちっと整備して欲しいなぁ…。

んで、車高はこんな感じになりました。




参考に落とす前。





え?違いが分からない?
これでも今回だけでフロント3cm落としたんですよ?(苦笑

で、次はステッカーはがし。

20とCAMをはがして、なぜかTWINだけ残してみました。
あ、そうそう、リアドアの後ろのクリアのカッティングみたいなのもはがしました。
あれ、なんだか汚くなるんですよね…。
粘着部かどこかにカビが生えるのか、錆びたみたいに見えるんです。
ちなみに厚みもありやわらかい素材でしたのではがすのはステッカーより面倒でした。





はい、はっきり言って意味不明です。
近々残りもはがします(笑

ただネタが欲しかっただけ…というのは内緒です。

で、同期TODACがカペタという漫画を探しに旅に出る、というので私も着いていきました。
私の目的はPS2用ハンドルコントローラー。
最近ようやくグランツーリスモ4を入手しまして、
やっぱりハンドルコントローラーが欲しいな…と。

で、結局二人してホップ・ステップ・玉砕。

私は目的と違う
『交通事故鑑定人 環倫一郎』を購入。
しかし、8巻がなく、15巻まで。
8巻が気になる~!続きが気になる~!
こりゃまた旅に出なければなりませんね(笑

あ、もしGT FORCE® Pro余ってて使ってない人がいましたら連絡ください(笑
買い取らせていただきたいと思います♪
Posted at 2009/01/28 20:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月25日 イイね!

作業中に…

今日は車高を落としたり色々やろうと思っていました。
んで、車高調の調整をしてちょっと脱線して
TWIN CAM20のステッカーはがしにかかった時…
雪です。

も~、まだ20をはがしてる途中だっちゅうのに。

さしあたりは20だけはがして急いで後片付け。

…あ゛…トー調整まだしてないし…。

しかし、風邪を引いて会社を休むとか
アホな事になってはいけないので一旦退却~(^^;

で、今は雪は上がった模様です。

午後からしっとりした地面の上で頑張るかな(泣
Posted at 2009/01/25 11:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月23日 イイね!

年始の動き

誰も期待していない私の年始。

1/1
おせちを食う。
だんだんと簡略化されていくおせち。



初詣。
なぜか私の車を出す事に…。
兄貴のBMWの方が快適ですよ?
という声も届かず。
神社の駐車場は夜のうちのみぞれか何かでドロッドロ。
カリブくんも泥をはねまくりドロドロに…。
やはり車を出したのは大失敗でした。

しかもデフがゴリゴリ言うのを
『何?これ?!』
とか言われるし…。
だから言ったじゃん、快適じゃないって…。

ま、いいけどね。

夜は酒を飲まされるも体調不良により途中でギブアップしたら
空気読めねぇな的な空気を出される(苦笑

つまらないことだけど若干腹が立ったのと、
翌日は山口への移動を控えていたために
早めに退散しさっさと寝ることに。

1/2
母方の祖母・親族とイタリアン。
大学生になったいとこ(♀)が学生フォーミュラの部活に入ったらしい。
ま、その事実は長兄の結婚式の際に聞いていましたけど。
正直あんまり身内の中で車談義をするのには慣れていなかったので
特に盛り上がりもしないままその話は終了(笑

そもそも若干ベクトルが違う気がするし、
あんまり突っ込まれた話されても恥かきそうですし。
やっぱ箱車でしょ、とか思っていたのは秘密です。

たらふく食った後はそのまま山口へ向けてLet's Go!

しかし、高速代をケチるためにゆ~っくり走って
降りる前に12時を超えたことを確認して降りました。
これで高速代(中国道~山陽道~中国道分)半額(^^

高速を降りて走っていると…
排気音に合わせてビビリ音…。

空き缶インナーサイレンサー死亡。
外そうとしたものの失敗して奥に入り込んで苦戦(泣

何とか取れたのでストックしておいた空き缶で作成した後に装着。

いえね、彼女、実家住まいなので気を使うんですよ。
インナーサイレンサー無いと結構爆音なもので…。

しかも、彼女宅の駐車場が結構激しく坂になっており、
しかもバックで入れるのが通例でして、
まだ慣れていないもので結構ふかさないとうまく入れないんです。

しかも、時間は深夜。

正直あせりました。

んで、無事駐車場に停めて、お風呂をいただいて彼女とだべって就寝しました。

1/3
小倉へ。
相変わらずノープランな二人(笑
朝から、何をしよう…ってな感じだったわけです。

んで、ま、小倉なら近いし、買い物も出来るだろう。
というわけで小倉のリバーウォークへ行ってきました。

プラプラ~っとお店を回って買い物をして。

で、気づけば夕食のお時間。

おそらく以前はなかった中華料理のバイキングのお店があったのでそこへ入りました。
…びっくりするぐらい食べられなかった。
すぐおなかいっぱいになってしまいました。
学生の頃なら倍は食ってたんじゃないかなぁ?

しかし、それには理由があったようで、風邪を引いてしまっていた模様。
よく考えりゃここ数日体調がよかった日なんてないじゃないかと。

ま、そのときは気づきもしませんでしたけれどね(笑

で、満腹になったし買い物もしたし、家路に着きました。

が、もちろん脱線して火の山の展望台でカリブくんの撮影会(笑





寒かったけど楽しかったです。

で、帰宅して就寝。

1/4
あれ?
何したっけ?w
あ、そうそう、昼前に起きて、ぷら~っと下関を流してケンタで昼食してDVD見てました。
見た映画は、スウィーニー・トッド。
血はいやあぁぁぁぁぁ(;´д`)ヒイイイィィィィ


・・・となったのは私です(汗

根っからの臆病者ですから~(^^;

いやはや、怖かった(笑

んで、夕方ぐらいにKHSさんと私の前のカリブくんの元オーナーであるsho-chanさんと合流して彼女も含め4人で夕食。

っと、その前に、KHSさんに依頼していたブツをGET!&取り付け♪





取り付けが終わった後は暖かいお店の中でまったりと食事♪

楽しいお食事タイムも終了し、彼女を家に送り届け山口市へ。

で、いずみさんがサプライズがある。
との事でしたのでアルク(スーパーマーケット)にて合流。



何が出るかな?
と思っていたら何も出ずカプチに乗せられ拉致(;´д`)

まさか…犯られる前に殺ってやる…
なんてことは思ったわけもなく、素直に未使用の場所にインサート。

いえ、違いますよ?
*ではないです。
家です。家にインサート。

そう、家を建てられたそうです。
そりゃ持ってこれんわな(笑

で、まだ引渡しの済んでいない新居へインサート☆

いや~、まだ結婚されていないときからの付き合いですので、
なんだか妙な違和感というか、すげーなーというか。
歳が結構近いので余計そう感じるのかもしれません。

自分の未来と重ねて見ちゃうんでしょうね。
多分私には家を買うだけの甲斐性はない…。

ってな感じで色々思いをはせつつ談笑してお別れしました。

んで、懐かしの自動車部の部室に後輩にあげたけど
使っていないらしいスタッドレスを回収に行きました。

いえね、多分ここに置いてあるだろうと連絡もせずに。

見事撃沈。
探せど目的のブツは見つからず。

諦めて軽く部室を散策してたら…
昔乗ってた91が空飛んでました。
いや、馬かまされて浮いてました。
後輩の後輩が乗るって聞いてたけど、
私の次のオーナーが結構ブラボーなことをしているので大変そうだなぁ…と。
ま、私の乗ってたときから結構あほな事になってましたけれどね(^^;

ま、俺に出来ることは何もない?
誰もいないし寒かったので帰りました。

このとき時刻は1時ぐらい?
ちょっといつもより飛ばし気味で家路に着きました。
帰り着いたのは朝でした。

以上。
Posted at 2009/01/23 21:51:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月21日 イイね!

ぽつぽつと。

パーツレビューをUPしていっています。
気が向いたら見てくださいね(笑
ま、自己満100%の構成ですが(^^;
Posted at 2009/01/21 19:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記

プロフィール

「最近軽バンが欲しいと思いはじめる。
何処かにMTの軽バンが転がっちゃいないだろうか…😅
ジムニー遊びもあまり集まらない&しなくなったので、そろそろ潮時かなと。
実用的で楽なやつ に乗り換えようかなと思う今日このごろです。」
何シテル?   05/01 21:59
アフォ社会人やってます。 こんな馬鹿でも嫁さんが出来ました。 子どももふたりできました。 コペン(×2)、ステップワゴンに乗ってます。 二つ目のコペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5 678910
11121314 1516 17
1819 20 2122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

ルーフ開閉油圧ポンプ修理その3 コンプリート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 08:15:04
キーレスリモコンの追加登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 10:10:56
先人達の知恵その1☆トランク照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 00:09:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
まさかの2台目のコペンが納車されました。 コチラは純然たる私のクルマ! どう育てるか楽し ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ノアからの乗り換え。 取りあえずホイールだけは交換しました。 あまり弄るつもりは無いので ...
トヨタ 2000GT トヨタ 2000GT
息子用に、という名目で、完全に自分の趣味で購入、そして、突貫レストア( *´艸`) ごめ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
シルビアK'sがエンジンブローで足がない… というときに自動車部の先輩が車検1年半で1. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation