• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Voicesのブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

ソリオのオイル交換

ソリオのオイル交換今年の夏は異常な暑さで体もクルマもヘロヘロ状態でしたね、前回は暑さ対策で5W-30に変えて精神的に良かったと感じながらちょっと早めにオイル交換



0W-20から5W-30のフィーリングの違いとか全く感じなかったですw(笑)

ただ今年はソリオの外気温計が40℃を表示している中、エアコン全開であちこち走行する時があったりと、走行距離が伸びてきたソリオは今後5W-30に変えて行こうかなぁと思いつつ


大人の事情でRESPO 0W-20

これから涼しくなるから・・・ではなく3缶セットで購入したのであと1缶は来年の秋に交換する予定です・・・先長いなぁ~( ̄w ̄)
          

Posted at 2023/09/16 14:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2023年05月07日 イイね!

モビリティリゾートもてぎ に行ってきました

モビリティリゾートもてぎ に行ってきました9連休になった今年のゴールデンウイーク、せっかくだし「もてぎサーキットに行きたい」と思い栃木県へ家族旅行に行ってきました。





サーキットに行く前後であちこち観光するも人、人、人...

おまけに渋滞も標準装備なので早めに出発してもあまり意味ない状態

あぁゴールデンウイーク恐ろしや(笑)

てなわけで、ホンダコレクションホールへ

alt

オジさん世代はやっぱり2ストですww

alt

大本命の加藤大治郎のNSR

このマシンを見るためにもてぎに来たと言えますね

僕にとっては一生忘れられないライダーです

この日は偶然にもエンジン始動のイベントがありました

alt

1987年のル・マン24時間耐久レースに参戦したレーシングマシン「ホンダNR750」が、レース活動終了後では世界初となるエンジン始動イベント

36年ぶりに“レーシング楕円ピストン”の生音を聞けるとか






ロードバイクはあるけど↑なバイクが欲しい(笑)

後ろ髪を引かれる気分でしたが無事、家に到着できて良かったです(o^^o)



Posted at 2023/05/07 12:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年04月23日 イイね!

ソリオもろもろ交換♪

ソリオもろもろ交換♪今年に入ってから家の中がドタバタして車を弄る余裕もありませんでしたが、ようやく先が見えてきたので(まだ終わらないの)色々交換しました 



オイルはTAKUMI HIGH QUALITY 5W-30

新車時から9年間は0W-20を使用していて初めての5W-30、走行距離がそろそろ7万キロに到達しそうだったので粘度を上げて何か変化するか試しに入れてみました




alt
次はNGK プレミアムRXプラグ

ご存じNGK史上最強プラグ、購入してから8ヵ月も放置していたので今日交換できて良かった(^ω^)


alt
外した純正プラグは約1万8千キロ使用、特に気になる所はなかったです




alt
次はIPF LEDバックランプ

リアにスモークを貼っているので夜間のバックに不安が・・・と家族からのリクエストがあり購入、こちらも5ヵ月放置

alt
明るいと思いますが交換したのが昼なのでよくわかりません(笑)




もろもろ交換後、近所で試走すると走りが上質に・・・ん~?





やっぱり違いがわかりません(笑)






でも新しいパーツを付けると気分が良いですね(o^^o)♪
Posted at 2023/04/23 14:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2022年10月30日 イイね!

ボンネットフード交換♪

ボンネットフード交換♪数年前からヴォクシーのボンネットフード?のメッキ部分がボコボコ浮いてきて見栄えが悪くなったので交換することにしました。


性格上、ひとつの事にしか集中出来ない性格なので中型二輪免許を取得するまで放置プレーでしたが天気も良いので作業に入ります。

alt
メッキ部分がボコボコのザラザラですww

他のヴォクシーを見てもここまで酷いのは自分だけ?個体差なのかハズレなのかは不明です

今回は中古のボンネットフードをポチッてそこそこ綺麗でした


alt
んで、まさかのグラージオエンブレム再購入。。。これが一番高かった

新車時に面倒だったので台座を外してフードに直接エンブレムを張り付けた事で取り外すことが出来ません(泣)両面テープ超強力です

今回は純正エンブレムと台座を分離してからグラージオを取り付けました


alt
前準備としては取り付けボルトの穴やナット、端面に錆があったのでタッチアップや塗装をして一晩乾燥。


alt
後は取り付けて完了です♪

部品代1万1千円程でキレイに!

でも誰にも気づいてもらえないの(笑)



パッと見なんにも変わらないから。。。
Posted at 2022/10/30 14:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴォクシー | 日記
2022年10月23日 イイね!

自動二輪(中型)取得出来ました♪

自動二輪(中型)取得出来ました♪20年も前から二輪免許が欲しいと言い続けて先日ようやく免許を取得する事が出来ました!



当時は「家族の反対」や「乗りたいバイクが排ガス規制で絶滅」など、免許取得を諦める理由が幾つもあって自分なりに納得していました。

がしかし

8月ぐらいに「バイクは買えないけど免許取得はOK」と言われ、何だかモチベーションが上がらないまま9月に入校(笑)

10代~20代前半まで原付に乗っていたものの、実に25年以上ぶりのバイク(しかも教習車は400㏄)

2ストMTの経験があるだけで4ストや重さの違いにアタフタ...
alt

周りを見ても圧倒的に若者が多い中、自分は少数派のオッサン(中高年)σ(^_^;)

すげーアウェイ感(笑)

体力や様々な身体機能が衰える年齢なのでコース上で一喜一憂する日々の連続で、50分の教習が終わると足元がふらついたり。。。

卒業検定前日には緊張のあまり血圧が上がり耳鳴りが・・・(^_^;)

血圧の薬を飲んで検定に挑み、何とか合格できましたww


で!

このまま勢いに乗って大型二輪も!と思いましたが、11月~3月末まで二輪教習は冬季のお休みに入るようです。

alt

それでも気力があれば来年は大型二輪にチャレンジしたいと思ってます







買えないけど...(´・ω・`) ショボーン
Posted at 2022/10/23 19:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードで1㎏絞って献血で400ml絞ったら手が震えてるw(´- ` )」
何シテル?   08/30 18:17
こんにちはボイスです。 ながら洗車と車齢10年を過ぎたクルマ達のメンテナンスブログです 皆さんから頂く 「イイね!」で元気になります よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前期型の煌です、見えない個所をDIYでデッドニングしたり防音したり、自己満足イジリを楽し ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
軽四より大きく普通車より小さい、とっても中途半端なサイズがお気に入り。 街乗りメインで ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
corratec DOLOMITI DISC 2020 R7020 105 (コラテック ...
その他 ブログ用画像 その他 ブログ用画像
ブログ用画像庫

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation